【プレイスについて語るその2】 |
最終更新:2021/03/04 17:58 投稿日:2020/11/03 16:51 |
┗ デッキの種類 :
(祝!シリーズ1周年!!)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
FTH |
これまで同様気軽にご利用ください
(2020/11/3旧スレッドから移行及びルール等の追記を行いました。)
【5点】 FTH 2021/02/24 16:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
【紙のコラボデッキ再販情報】 タカラトミーモールで蔵出し再販 2月25日17時〜 →3月13日から配送予定 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/24 18:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
錬金術復活助かる。 うーん…でもGSとか出るの分かっちゃってるからね…プレイス柄を今更買ってもな…ってなるのが現状。 PS 蒼龍革命も再販みたいですわね |
【10点】 たこめがね 2021/02/20 22:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
ゲキメツがたまたま2枚まで揃ったので組んでみたいけど、メジャーなのはボーラスの色なのかしら? 前環境踏まえると、進化元を潰して手札を削れてブロッカーの用意できる水と闇が入りそうなのは分かる なんせ、ボルメテウス並みのサイズを2体出さにゃあならんのだからな チャージャーやコスト軽減は必要なのかなー? |
たこめがね 2021/02/21 15:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
ゴッドって盤面に立っているやつから片割れを唱えられるんですね!? いや、びっくりしました、実質手札2枚分のカードじゃないですか マナは必要だからゴッドはビッグマナやコントロールに適性がありそうですね ゲキメツと相性が良いのはマルドゥクスかな?SAで直接攻撃に参加させられる 言われた通り闇火も触ってみましたが、ゲキメツ以外のフィニッシャーがいないデッキなのにドローが弱いので、水を足しました ドラゴン?生成ポイントが足りないから組めないYO! 差別化とか言われても、コントロール自体あんまり触りゃんし……わかんないや |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/19 16:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
アリーナモード 切札勝舞杯 開催決定。 レギュはND 【STAGE1】 2021年2月25日(木)17:00 ~ 2021年3月2日(火)04:59 【STAGE2】 2021年3月2日(火)05:00 ~ 2021年3月7日(日)04:59 【FINAL STAGE 】 2021年3月7日(日)05:00 ~ 2021年3月9日(火)04:59 この日程で行われるようです。 まだ環境が定まる前から開始され、且つデッキ変更ができないのか…ツヴァイが大量に沸きそう… 絶対○すマン欲しいなあ…ND向けデイガアウゼス練ろうかしら… あ、報酬とか細かいことをまでかくのは面倒なので、公式みてね。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/03/04 17:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
FINALまで進めることが決まりましたわ。イエーwww 勝率5~6割位だと結構きついですわね… FINALは1度しか挑戦できない上に1度負けたら即終了なんです… STAGE1,2含め、勝利数に応じて報酬が出て、結構捗る感じなので、単純に貰える可能性が得られるようになったことを喜びます。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/25 20:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
うーん…変わったところで言うと、リドロマッドネスには当たったかな… リキピっぽいのは、ネプチューン主体だったかもしれぬ。わたくしもドデビルに当たりましたし… (エンコマとアポロヌス足すのは謎…デイガドラゲリオンって無くはないらしいけど…) コントロールは…プレイング云々以前に、マッドネス1枚で終了しかねないのがなあ… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/25 18:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
アリーナモード本日より開催です。 STAGE1 初日1度目でなんとかクリアできました。 使ったデッキは【もんもんびより~ノンストップ~】ゲオルグ天門です。 殴ってくるデッキが多いと予想してのチョイス。実際苦手な除去コン系には当たらず。 とはいえ3勝2敗なので結構ギリギリでしたね… システムとしては、まあ通常のランクマの延長線上にある印象でした。マッチングに時間がかかりましたね… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/21 16:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
(わたくしはプレイスやってて新規評価遅れました…意図的に時期被せられてる気がします…) 原作…?勝舞杯は対人での疑似大会的なアレですので… 5回マッチングして、何勝するかって感じのやつです。 |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/18 18:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日アプデなんかサクサク終わりましたね… パック剥いてるときの挙動も速かったです。 あ、SRじゃなくてもゴッドカードを引いたら光る演出が出る仕様になっていました。うざ。 今回は8弾のリリースと、あとシティバトルの更新だけでしたね… アリーナモードとサプガチャはまた今度か… まあ暫くシティ警備員やろうと思いますわ。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/18 18:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
パック開封結果です。余剰分解済。 剥いたパック数は秘密。VRSRのみ報告するいつものパターン。 SR アガピトス0 ネプ1 オルゼキア0 ボルパンサー4 ビッグバン2 ロマネスコ0 ゲオルグ2 バイオレンス3 ボルグレス2 ゲキメツ2 VR ウルフェウス4 サンマイダー 4 グレンベルグ1 ボルガウル3 クワガタン4 (金3) アヴァタール3 アルバトロス3 メがドラグーン4 キキカイカイ1 アポロニアペガサス4 金とかあんま来なかったので報告が楽で嬉しいです。 ポイントで全カード揃えます。 |
【10点】 ペインティ 2021/02/17 13:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
質問…と言うか相談なんですが、 最近プレイスに復帰後しました。(訳あってアカウントが変わってますが…) しかし、何故か落ちまくります。パックを開けるどころか、ホーム画面に行くことすら出来ません。空き容量も十分あるし、バージョンも最新版なのにめっちゃ落ちまくります。他のアプリ、ツムツムやシャドバなんかは問題なく開けるのですが、プレイスだけ開くことすらままなりません…対策法ってなんかありますかね…? |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/19 16:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
(バグで開けないのか重くて開けないのか…アプデでミスったのか…) アプリを消して再インストールするとかかな… PCだとね…大体そういうときは数日前の状態に復元してアプデしなおすと治るんですけど、スマホでもいけるのかなあ… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/17 16:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
UIが応答しないのは仕様です。おとなしくツムツムやりましょう。マレ○ィセント系ツムを愛用しています。 …PCはお持ちでしょうか…?わたくしはスマホでの運用はもう諦めて、PC版に対応したのでそちらでプレイしています。 ツムツムができるということはLineのアカウントは少なくとも持っているはずなので、アカウント提携をしましょう。成功するとアチーブメントで150G貰えるので分かると思います。 そうしたら、PCでAndAppとデュエプレをインストールして、アカウント提携を済ませましょう。 ここまでの過程でも結構落ちると思いますけどね…ホーム画面までは入れれば多分何とかなるかなと… PCをお持ちでないようなら…そうですね…進学を機会に購入するしかないです… |
【5点】 FTH 2021/02/13 22:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
プレイス追加情報↓ ・第8弾リリース「2021/2/18」で決定! キャンペーン等の情報が出たら追記します… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/18 17:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
あのね…あの運営が時間より1時間以上速くアプデ終わるなんてそうそうないんよ… 信じたわたくしが悪いんですわ。ごめんね。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/17 21:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
(オリカに魔改造少ないのは本来喜ぶべきことなんですけどね…なーんか力を入れるところが中途半端じゃありませんこと?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/17 20:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規カードリスト公開! うーんこの…なんていうかさ…7弾以上に地味な感じが否めない… アナスタシス、ネプチューンもフィニッシャー性能としては現存のフェニックスに劣るし、なんか3種族もメカオーほど優遇されてる感じしないし…ゴッドはまだ数も少ないし… まあまあまあ、インフレさせすぎるのもアレですしね…明日からも元気に、チャージオン! |
【5点】 FTH 2021/02/13 19:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日公開分…生配信情報も来そうなので先んじて。 (今日はオリカ無しなんですね↓) ナスオ:プレイス用に調整されてますね… (ただ、あの動きは可能なのでヤバい気がする。) 崩壊:ランデスがハンデスに変更か… (紙に比べると闇比率が上がってない?) オルゼキア:紙のままで収録か… (まぁ、強化しなくちゃいけないポイントも無いしな。) ゲキメツ:若干強化されてますね… (そして、生き残れないテルス君は泣いていい。) シグナル:トップ置きからサーチになってコストが増えてますね… (某殿堂カードが実装されないからかな?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/13 23:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
生放送情報追記してええかな…? 優勝は赤白ドラゲリオンでした! いやあ…今回は初のNDでのバトルアリーナという感じでしたが…コントロールがピカリエ、モーリ―、ロスソ辺りを失ったのが痛かったかな…? 決勝トナメでコントロールっていうと天門が居るくらいで…サファイアとか没落してたなあ… 殴り合いの環境の中、カウンター色強めの赤白ドラゲリオンが優勝。あのデッキ殴られて手札増えるといろんなことできるからね… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/13 23:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
ナスオは…まあ探索になって大分デバフかかったからなあ… オルゼキアは除去として、特に天門の返しとして強いでしょうね… ヒドラデスモーリーと合わせてロックコンボにも期待。 ゲキメツは追加された効果もエグイね…バッショか4以下蘇生を選べるのは使い勝手よき。 小僧、貴様はその歳で、神を見たことはあるか? |
アー 2021/02/13 22:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
オルゼキアはそのままの効果でしたね。 評価は…まぁ、ぼちぼちというところでしょうか。7コスト二面除去というのは強くはないです。弱くもありませんが。 相手の盤面に2干渉するカードは現在でも宝剣がありますが、今の環境デッキで宝剣を駆使するデッキは無いです。以前だとドルバロム系統やパルティアLO、リーフメビウスなどが宝剣をよく使っていましたが、現状メカオーに対し殆ど強さを発揮できないためこれらのデッキは没してしまいました。 採用されるならば除去サファイアですが、オルゼキアよりも優先できるカードは山ほどあるので…同型のキキカイカイ対策に入れるのはアリじゃないでしょうか。 ブリザードが消えた後のNEWなら相当強そう。本音を言うならちょっと改造してもよかったかなと思います ゲキメツ! ゲキはcipで4以下のリアニ、メツはcipで2000以下全壊を獲得。 ゴッドカードは実質ツインパクトみたいなもんなのだなと理解する事にしました。 リンク後は、まぁ普通に考えてブロックしてくれることは無いと思うのでランデスとAT6000以下破壊をメインに戦うのかと思います。 コスト軽減は乗るようですが、ゾルウェの回収対象にはならないっぽいのが難しいですね。 リアニを活かすためにもできれば現状のグールコントロール的なデッキに突っ込みたいですが、バジュラよろしく早期出しを狙った方が良さげな気もするので、牙サファイアブラックを基盤にしたようなデッキに入れたいと個人的には思いました。仮にアポロヌスカップの今、ゲキメツだけをカードプールに追加してもあんまり使われなさそう、とは思います |
【5点】 FTH 2021/02/12 21:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日公開分…派手なのが来ましたね! (私見に関してはいつも通りオリカ以外で↓) アナスタシス:進化元及び効果の調整… (昨日のオリカと組み合わせたらかなり化けそう。) レオパルドペガサス:堅実なのは紙と変わらず… (地味にパワーが上がってるので火力には強そう?) |
アー 2021/02/12 21:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
アナスタシスは、暫定アポロヌス以下です。未満ではありません。 最速ターンは多分4(ヤッタルワン→ウルコス→2コスト+ギフト)でアポロを上回りますが、ホリスパとアポカリをケアできません。 利点としては、ボルパンサーがフルスペックならエリクシアだろうが、トリガーの天門を破壊できます。しかしアポロヌスの小型ドラゴンのような連鎖性がドリメに無いため、安定性に疑問。 セラフィム軸ならば安定しそうですが、それはそれで捲るカードが貧弱なので… ドラゴン軸ならアポロ未満。 今後の新カードにメカオー並みのサポートがある事に期待します。 龍仙ロマネスク 幾つかナーフされましたが、妥当な範囲内。敢えて言うなら、墓地に置くカードランダム化が痛いです。色基盤を落とされる可能性を考えることが怖いです。 5色天門、ビッグマナ系、連ドラなど今後さまざまなデッキでお世話になるスーパーカードだと思います。 「たくましい母」これは来ると見て良いんですよね… フェアリーミラクルが来れば天門系コントロールが一気に強化されます。もし、万が一ドラゴン天門が成立したらボルグレルバーズに対する評価をひっくり返すのでどうか許して下さい |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/12 21:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
(あ、自分のターンじゃないと効果使えないザーディア方式か…まあブロッカー削除されなかっただけマシ。) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/12 21:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
アナスタシスは派手ですが、1枚でゲームエンドに持ち込めるスペックはドラゲリオンで十分あるのでなんだかなあという感じはします… レオパルドペガサスは…探索による実質的なドローに9000ラインのアンタッチャブルと高い性能。コントロール殺しとして活躍できそうです。サファイアに殴り返される未来も見えますが。 ロマネスクも追加で公開。爆発的なブースト力は…というかほぼほぼ紙のままです。まあ、マナから落ちるカードがランダムになったので大分安定性が落ちます。あとこのカードの評価は大地の有無で大きく変化する。 VRが従来通り10枚だと、これで出そろった感じですわね… |
【5点】 FTH 2021/02/11 21:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日公開分…あのオリカ結構やばいと思うんですけど!? (私見に関してはいつも通りオリカ以外で↓) ラビリオ:テキスト無い種族が変更… (コブラと合わせると結構堅いのか?) マキシバス:種族変更とテキストがプレイス仕様に… (種族デッキならワンチャンあるか?) クワガタン:紙の効果に加え自分で呼び出し先を用意できるようになった… (複数並んだら結構厄介かも?) |
アー 2021/02/11 22:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
運営のドリメ推し凄い…何でドリメだけSR多いんですか? 既存の赤緑ドリメで盤面がマックスになる状況ってあんまり経験したことが無いんですよね。そう考えるとこの子既存のデッキに突っ込んでもあんまり強くなさそう、と思いました。アポロヌスならドラゴン5体は比較的達成しやすそうだけど、それこそアポロヌスでいいです。 多分これはマザーマーキュリーに比べて展開できるけどフィニッシュ力に劣るアナスタシスの補助パーツなのではと思います。要はアナスタシスで五面展開して、ついでにボルパンサーで相手の盤面は粉々にしてね、っていうメッセージを感じました。マザーにおけるミリオンパーツ的な。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/11 21:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
あのオリカヤバいですわね… えっと…ボルパンサーさん? 単純にドリメ並んだ盤面で投げると凄まじいサイズになる…saつけたのが謎。 個人的にはインテクとかレジェンドアタッカーあたりと組んで遊びたい一枚。 現状判明SRですが アガピトス Np ボルパンサー Big Bang バイオレンスサンダー キングダムゲオルグ ロマネスク ボルグレスバーズ その他、 オルゼキア、ゲキメツ辺りが来るんでしょうね… VRは結構割れてるっぽいので、14~17あたりがリリース日かなと… キキカイカイ レオパルドペガサス ウルフェウス サンマイダー グレンベルグ ボルガウル クワガタン ラストアヴァ クリムゾンメガ アルバトロス |
【5点】 FTH 2021/02/10 21:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日公開分…そろそろ配信日判明かな? (オリカを除いた各々への私見↓) バデス:紙のままで収録か… (多少は強化してあげてもよかったのでは?) レモン:こちらはパワーを上げて収録ですか… (それでも3000だから微妙な気がする。) テルス:プレイス仕様にテキスト変更… (類似効果の先輩居た気がするけどあちらはもうお役御免?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/10 22:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
バデスはセラフィム向けのペトポジなのでなんだかんだ厄介な感じはします。 フルメタルレモンは別に強くない。 テルスは…来るってことはランデスが収録されるってことでしょうね…ゲキメツ。 その他、オリカでSRが登場。誰やねん。 連珠の精霊アガピトス テキスト長ったらしいけど、6/6000 WB ブロッカー cipで光コスト3以下をデッキからリクルート 光3以下が出たとき相手の最低パワーのやつをタップ うーん…ジルワーカやグライスとかが出るので強いのかな…天門に添えるとなると、小型を使うのか大型を使うのかが不明瞭なデッキになってしまうので、小型ブロッカーをばらまいてこいつで〆る構築がいいんでしょうか…? まあブロッカーデッキ自体あまり強いとは言えないですけどね… |
【5点】 FTH 2021/02/09 21:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日公開分…中々ゴッド来ないな。 (各々への私見↓) ハーメルン:コスト低下&フェニックス対応化とプレイス仕様に… (これでも使われるかは怪しそう。) グラリス:テキストが若干弱体&簡略化… (ネプチューンも来るし進化元としてならワンチャンあるかな?) メガドラグーン:パワー強化とW・ブレイカーの獲得… (類似効果との差別化がしやすくなってるのは良調整。) アヴァタール:効果が全くの別物になる… (完全に似てないわけでは無いが例のカード考慮か?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/09 21:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
(不死の分もあるのでゴッドは小出しになるのかもしれません…7弾もGVは3体でしたし…) ハーメルンダリア…うん、ブロッサムシャワーとかはあんまり使われてませんでしたからね…アナスタシスが来て、ホイホイマナに置いても良くなるとかだと、自然に採用できそうではありますが… グラリス…フレ―バーが個人的に癖に刺さる メガドラグーン クリムゾンワイバーンもスタン落ちましたからね…ちょうどいい頃合いかも。 アヴァタール どなたですか…?1ターン遅延しても速度で負けて回答がないとか、簡単に除去されて終わりとか…効果の起動タイミングが相当シビアに思えます。 |
【5点】 FTH 2021/02/08 21:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日の公開分が昨日以上に地味な件… (各々への私見↓) コブラ:コスト及び種族・テキスト変更… (悪くは無いんだろうけど出番あるか怪しそう。) キリュー:パワー強化方面に大幅なテキスト変更… (紙版の効果だとゴッドメタになっちゃうからでしょうね。) ウルフェウス:ブロッカーがついたことで天文対応に… (今後の展開次第で化ける可能性。) ブロークン:テキスト等変更一切無し… (プレイスでも出番あるか怪しそうだし強化してあげても良かった気がする。) アルバトロス:プレイス仕様にテキスト変更… (専用デッキ組めたら面白いかも?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/08 21:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
ウルフェウスは天門から飛ばして、デモハンを撃っていくだけでも強そうです。元々盤面に触りにくいデッキですからね… ザーディアなんて紙の天門を知っていた者なら革命でしたし… アルバトロスは…まあ紙同様の使いにくさでしょうね… キリュー…+8000はえぐいだろう…スレイヤーじゃなくなったけどパワード付与と併せて暴れられる… 紙と違ってループや7overの展開ができないとはいえ…杞憂ジルヴェスにならないといいが… |
【5点】 FTH 2021/02/07 20:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日の公開分は結構地味なのが多いな…ネプチューンは来たけど。 (各々への私見↓) マンモキャノン:パワーと種族に調整が入る… (今後の3色カード次第では出番ありそう?) バルディオル:種族が減ったかわりなのかスレイヤーを獲得… (これ系が増えるのは後々大きな利点になる可能性アリ。) アルフェラス:種族変更&全効果が各ターン1回に変更される… (正確には「自身以外が対象」なので他がいないと腐るのがキツい。) ロッポ:初めて知ったんですが「セイバー」が無いんですね… (効果自体は変更無くキーワードで無くなった位。) ネプチューン:他のフェニックス同様にシンパシー追加およびメテオバーンの調整… (まぁ、あれを連射されると処理落ちしそうだからある意味妥当かも?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/08 9:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
ネプチューン来たか…まあそうよね… 種がエンコマデーコマと汎用性が高いのは優秀…ですが実質的にドデビル専用になりそう。ドルバやアルファ居るからね… 効果は…運用としてはバロム的な感じになるんでしょうね…1枚で詰ませきれない感じですがどうなんだろうなあ… ドデビルの展開力次第かしら 提督は…まあ実装されるよね…ドレイクは新規も結構来てるのまあ来そう。セラフィムも来るかなあ…アナスタシスが来るならセラフィムも実践的なデッキが組めるくらいにはカードが揃うんでしょうか? バルディオルを評価すると…アルフェラスが弱体化した分のアドを稼げるといいんですが…手打ち7ですから、ハンデス以外で場に出てくることは少ないでしょうね ロッポは…フェニックスを展開するついでに横に置けるかどうか… 不死鳥を一気に終わらせてしまうと、覚醒とかの実装時期が早まって、古参ホイホイとしての力が弱まってしまうので、まあフェニックスを小出しにされるのは嬉しいかな… 10弾で戦国入るか入らないかくらいのペースで来てるかな… |
アー 2021/02/07 23:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
マンモキャノンはメカオー種族持ちなので、2コス→マンモキャノン→ガトリンガーができるってだけでも選択肢にはなります。ペガサスとかでも使い勝手の良さそうなカードです。 バルディアル…グランドデビルの提督。 現在の提督達の活躍を見るに、種族デッキなら十分な活躍が見込めるでしょう。特にハイブリッド種族はフェニックスの種を盤面に用意する関係上手札が枯渇し易いので発動チャンスは見込めます。 サウンドシューターはガトリンガーの存在とフィニッシャーであるマーキュリー、マザーが自前の除去耐性を持っているため、着地後のことを考える必要が無く、着地するまでの過程を大事にしたいのでサウンドシューター<小型の優先度ですがが、グランドデビルは今のカードプールだと大型ドローソースに欠け、加えてネプチューンもトリガー一発で沈むことを考えるとバルディアルを採用する余地がありそう(デッキそのものがビートよりコントロール寄りの性能になりそう?) アルファラスはターンに1回制限が入ったのが痛いですね。出した返しのターンで除去られたらディスアドしか残らない上、手札を減らさず小型を大量展開することも出来なくなってしまいました。正直あまり採用したくない寄りな気がしますが、どうなんでしょう。 ネプチューンシュトロームはシンパシーを得て、全体除去が一回きりに。 妥当です。普通にグランドデビルのフィニッシャーでいいと思います。盤面全部吹っ飛ばせばトリガー踏んでも次のターン即死ということはそうそうないでしょう。無難に強いです。 ロッポは、まぁ採用されることはないでしょう。 問題はこの子の背景にライラボルストームが見えたことです 火 ライラボルストーム? 自 ビッグバンアナスタシス? 光 ? 闇 オルゼキア 水 ネプチューンシュトローム 火闇 ゲキメツ? 赤緑 ボルグレルバーズ 三色 バイオレンス、ロマネスク、ゲオルグ 光がデルフィン、ユニバース、ウルフェウス辺りだとするともうほぼ全て見せ切ったことになるんですかね |
【5点】 FTH 2021/02/06 21:51 |
編集
削除
管理者に報告
|
今日はオリカと懐かしい奴が来ましたね… (オリカを除いた個人的な私見↓) ミストジアス:コストが下がりプレイス用のテキスト修正を施される… (それでも出番があるかは怪しいと思う。) ゲオルグ:テキストを大幅に真改造される… (これだけ強力ならワンチャンあるかも?) |
アー 2021/02/06 23:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
ゲオルグは強いです、が、現状入るデッキはない…でしょう。 ドロマーカラーとビートダウン寄りの能力がいまいち噛み合ってない印象を受けました。 盤面で劣る状況をひっくり返すカードではあるので、一人アウゼスコン的な使い方をすればいいのでしょうか?進化元+2体居ればワンショットできますが、ゲオルグが一番最後に殴る必要がありトリガーケアできてないのが難しいです。 敵対色5マナ多色獣サイクルが登場するなら、ベガを組み合わせてドロマーハンデスを組みたいです。 ただ、今まで歯牙にかける必要の無かったポインターとかガレックとかリバイバーとかから突然現れて盤面をけちょんけちょんにされるかもしれないということを常に考えなきゃいけないだけ面倒臭い気はしますね。進化元条件緩い上能力も上位でクラウゼ涙目です。 だれか強い人がデッキを考えてくれるまでキープしようと思います。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/06 22:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
プレイスの仕様上、3cレインボー自体かなり使いやすそうに思います。 キングダムゲオルグはマジで強そう…流石に盤面である程度マウントを取っておく必要がありますがね… パワーで勝ってる盤面なら一方的に潰せますし、ワンチャン相手の防御網も突破できます。 相性のよさそうな悪魔聖霊はアウゼス。 ミストジアス 手札5以下縛りって…インフレ進んでてそこまで有効とは思えないですけどね…強制効果でLOのリスクを加味してるのかな? なんかオリカ 相手ターン中にハンデスできるかも。ビューティシャンに近い匂いを感じなくもないかな… |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/05 21:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日公開分新規はティラノドレイク。 ボルガウルジャック バイラス涙目…コストが軽くなったので、ゾルヴェールあたりとの組み合わせが強そう。2種類の効果も、進化元を参照しなくても使えるようになりましたわね。 (原作であった、ボルガウル進化ボルガウルはできなくなった模様…) ロウバンレイ ドレイクアタック時という、種族デッキではとてつもない奇襲性。自身もドレイクになり、いよいよファイアーバレットを食い殺す勢い。 ダキテードラグーン ナイト消えたな。戦国編どうするんでしょう… |
アー 2021/02/06 15:51 |
編集
削除
管理者に報告
|
ロウレンバイはブロッカーに親を殺されたのだろうかと思うほどのメタ性能。バルホルスの居場所がまた一段と狭くなってしまいました。 ドレイクはドルハザード(というかフィニッシャー)が出るのかどうかで種族デッキとして成立するか否か決まりますが、闇のSR枠はオルゼキアが持ってるので、少なくともデッキの成立は二ヶ月後のエクストラパックを待つのかな…と。 ワンチャン魔改造オメガクライシスとかドラギリアスとかあるんでしょうか? 現環境だとシータメイデンに採用候補。バレット、ガルベリアスと役目が被っていますが、一コスト軽いのが利点。カードパワーではガルベリアスに流石に劣るので、採用するならダキテードラグーンも添えたいです。 ダキテードラグーンは文句無しに優秀。コントロールから中速ビートまで様々なデッキに採用可能な良カード。 ボルガウルジャックはドレイクの数が少ない現状、ドラゴン系のデッキが主戦場になりそう。 ビートメタとしてはかなり強烈な性能をしています。アポロヌスに入るかは少し微妙ですが、グールジェネレイドコントロールとかならかなり良く活躍してくれそうです。 |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/05 19:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
遅報 昨日の17時からspルール、ハイランダー戦やってました。 明日には周回終わりそうです。いやあ…楽しい楽しい。 3弾期によくあった、ブースト抜きの青抜きボルバルみたいな感じのやつで遊んでます。アグロはおやつ。 デッキ内容晒すのは…めんどくさいんだよなあ… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/05 23:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
気が触れたのでざっくり公開しますわね。 青抜きハンデスボルバル BBZ BWD BSD サリエス クレスドーベル ベリックス ジルワーカ ユリアーナ タッチ 汽車 スカルチェーンソー ウエスタンバレル 解体 デモバイ ピカリエ ケストリエス モーリ マルドゥ バイツ 審判 幻竜砲 リバチャ クリチャ 霊光の化身 ウォルポニカ エールフリート ミストリエス ゾルヴェール ガレック スカイソード ジオブリ デモハン バッショ デスチェイサー スクラッパー ナチュトラ 雷撃火炎 二角 口寄せ 根絶デクロ ざっとこんな感じ。アウゼス系、青入りコンは少々やりにくいですが、アグロみたいなデッキは大抵潰せます。 |
【5点】 FTH 2021/02/04 21:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
今日は「炎獄スマッシュ」とキキカイカイかぁ… (前者は紙のままですが後者に関してはプレイス用に微調整されてますね。) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/05 19:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
自分と相手をナチュラルに読み間違えてました…てへぺろ♡ ベルゼ自分ドローなら、運依存とはいえ結構強そう。デモハン持ってられると怖いから闇とか、警戒して殴ればある程度捨てさせるカードもコントロールできますし。 カチュアの弾薬はなあ…探索事故のリスクがあるから、現状のテンプレを破ってまで入るかと言うと怪しいかも。 ロスソとの差別化は…まあNEWで使えるってところが大きいかもね… |
アー 2021/02/04 23:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
(ベルゼはハンデスした数×自分ドローですよ) キキカイカイは強い。 キキ面がアグロに対して投げるブロッカー。カイ面がコントロール系に対する牽制になる札。 リンク面が単体性能も高く、ロック性もある。 ゴッドカードになった利点をこれでもかと詰め込んだカードに思います。 青黒の色も強い…除去サファイア、ドロマー系に取り敢えず入れても仕事しそうな良カード。 炎獄スマッシュは使い勝手かなり良さげ。ですが4マナ帯の除去枠はエタガの壁が大きいです。 白の無いデッキでカチュアを重く見るなら採用圏内。 一応ツヴァイは取れるけど、現環境の黒入りのコントロール系だと除去サファイアならそもそもツヴァイ着地を潰すためのカードに枠を割きたいし、カチュアはそもそも有利、天門ならガードがあるなどの事情があるので使われるかは微妙。 グランベルゼは書いてあることは強いです。普通に使うとロスソに劣るので、やはりカチュアからSAで投げたいところ。 しかし雑に置いても相当な圧がかかり、色も強いのでピン刺しとで出張採用しても何戦かに一回は仕事しそうな雰囲気を感じます。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/04 22:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
グランベルゼも来てましたわね… 色指定してハンデスは控えめに言って強いが…その分ドローされちゃうのか… LO狙いとかじゃないと使うの難しそう キキカイカイは順当にアド取れそう。これは多分わたくしが一番最初に構築に着手するゴッド。 呪文唱えられたときのハンデスも追加されたっぽいですわね… テクノバスターとのコンボは健在か…ハンデス捗ります |
【5点】 FTH 2021/02/03 21:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
今日はオリカ2種と「無双竜機ボルグレス・バーズ」ですか… (オリカ組はなんとも言い難かったけどバーズはちょこっと強化されてますね。) |
アー 2021/02/03 23:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
ボルグレルはSRならせめてSAが欲しかったところ…いかなドラゴンデッキと雖も7マナの手札補充クリーチャーを使うタイミングは無さそう…アポロヌスと組むにも重すぎる気がします。 七マナでやることは手札補充って結局テクノバスターやブリッツホークでは…ブリザードは軽コストスノーフェアリーのお陰で実質SA運営もできるのに… ドラゴンサポートをどれだけ活かせるかとしても上にマッドネス持ちかつ手札補充可能かつSAにもなれるザークピッチいるのが痛いです ラルゴバニスは順当に強いという感じ。システムクリーチャーでかつ、己を出した時に1加速が保証されてるから腐ることは無さそう。ハルクーンベルガも確定ブーストして良かったのでは。 ロマネスクの存在が気掛かりなのを除けば優秀。 ネオングライドは見た目は強そう。ただアグロ系には出しても効かないから入れる意味あるかなと言われたらちょっとわからないです。シータカラーのカチュアとかには使えるのではないでしょうか。 |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/03 21:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
フレーバーでネプチューンの他にアナスタシスも確認できましたわね~ 大型弾ならゴッドと同時収録されるかもですけど…どうなんだろう… ボルグレス結構えげつなくない…?ブリザードにしか見えない。あるいはエクスだよ。 |
【5点】 FTH 2021/02/02 21:41 |
編集
削除
管理者に報告
|
最近新規系を挙げるの遅れてたので… (私見も含めて↓) アルナイル:ドデビルになった事でテキスト微調整。 (ひたすら死守すれば結構厄介そう…) カイオウ:紙のままだが種族的に使い道多そう。 (プレイスではメカオーの需要高いみたいですし…) 選択:地味に紙版より強化されてるのはデカい。 (ただ、紙ほどの需要があるかは流石に怪しいか…) サンマイダー:絶妙なテキスト追加だと思う。 (コストも下がってるのでワンチャンある…?) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/02 21:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
あー今日の分ね。 アルナイルは強そう…バイツがある環境ではありますが、居座り続けると、裁きやスクラッパー後の立て直しがしやすくなる感じ。 カイオウ サーボルト要らない子になる…ゴンタ超えられるし、スピアも効かないので強いね。 サンマイダー 置きドローか…ブリッツホークやコマンダーテクノバスターの採用率を見るに、高コストの置きドロー自体が厳しい立場にあるように感じます。ロスソ後の立て直しはしやすくなりますがね… |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/01 22:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規カード情報 マクスヴァル…大体紙通りの効果。結構いぶし銀の動きしてくれるんですけどね…裁き怖いなあ… グランベルグ…ドデビル進化…このアプリで3以下蘇生っていうと、やっぱsaが強いのかな? カードプール的に、不死鳥も全然入ってきそう… |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/02 18:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
初期だったらそんなんあり得ないって鼻で笑ってましたけどね… ロスチャゲートを実装した運営ですから、ワンチャンやりかねない感じはしますね…紋章。 |
アー 2021/02/02 17:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
バイオレンスサンダーは初見、三色10マナの進化にしちゃ微妙かと思いましたが、進化条件の軽さを考えたら致し方無しかとも思いました。 フェアリーミラクルが来るという前提だとミラクル→ロマネスク→バイオレンスの上振れムーブが面白そうです。5c天門のフィニッシャーとしてならすんなり入りそう。 グランベルグは新規のグランドデビルに期待です。 グランドデビル進化のフェニックスが来るなら居場所は無い、かといってゴーゴンシャックでメタビートをするにも5マナはちょっと…パワー7000でメイデンを超えてるのは偉いですが、メイデン側はガルベリアスがあることを加味してうーん。エンドレスパペットコースが見える気がします P殿からの刺客として、個人的には調整された“母なる紋章”を期待してます |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/02/01 20:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
遅報ですが、今日からアポロヌスカップ開催です! 今月末まで開催。システムはいつも通り。 今月中のどっかで8弾実装でしょうね。 |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/01/31 22:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
8弾カード…公開! 本日分 鎧亜の牢獄 あ、ほぼ紙通り。結構いぶし銀の動きができるいいカード。デュエプレは紙よりハイランダー的な構築がしにくい傾向があるので通りがよさげ。 ドラグイノセント 残しても潰しても厄介なカード…とはいえあんまり使われてるって印象はないんですよね…中途半端に重いっていうか、自由が存外効かないっていうか。 バイオレンスサンダー わたくしは知っている…このアタックを通したときの爽快感を… 火力が地味に上がったほか、サボタージュ能力が捨てられ、殴るだけで効果が起動できるようになったのは嬉しい仕様。これが令和のニコルボーラス。 …フレーバーを読むとネプチューンシュトロームを倒している…?登場すらしていないんですけどね…!サプライズで実装されるのかしら? (プルート、ネプ、ユニバ、サナトスあたりは欲しいところ…) 今回ってもしかして有効色の多色しか出ない感じですかね…?ベガは9弾とかになりそう。 |
FTH 2021/02/01 16:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
情報ありがとうございます。 (各々への私見↓) 牢獄:ゴッドカード相手だと若干刺さりにくそうなのが気がかり… (それ以外に対しては問題なく活躍すると思う。) イノセント:紙版よりも1コスト軽くなったのを活かせるかが課題かな… (紙版にもあったコンボがプレイスで狙えればワンチャン?) 極仙龍:紙版にあった弱点を克服してるのは素晴らしい。 (イノセントとコンボできれば早期に出せるか…?) ネプチューンが倒されてる→登場しないフラグだったら嫌だなぁ。 (類似効果のあのカードが実装されてないから厳しいかもしれないけど…) |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/01/29 23:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
(同日更新ですが、内容が↓と全く被らないので…) アプリお知らせ欄にて確認。 spルールマッチ開催予定。2/4 17時~2/15まで。 ルールは、ハイランダー限定戦。ちゃんとね…新規ルール考えれるんですよ運営は。 とはいえデッキとしての形をなすものを作るのはかなり骨が折れそうな感じ。 報酬はPRエマタイ、SRチケ等が目玉に。 |
【10点】 Maguman 2021/01/29 19:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
本日YouTubeで第8弾パック 「極神創世譚-violencefusion」 のティザームービーが公開されましたねー。 名前の通り3組のゴッドがムービーに出てました(名前は出なかったがわかる) 後4種のクリーチャーが名前公開されたんですが…遂に3色レインボーきますね。 (ゴッドなんでムービーで公開されるやつ多かった) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/01/30 19:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
ん~なるほど…完全に1枚のカードとして扱わないと盤面上限があるからってのが理由としてでかそう… 構築段階ではデッキスロットを省略できる上、もう半身を引けないという問題も解消され、大分使いやすくなっていそうです。 全力で除去を当てないとなあ…コマンダーテクノバスターが居ますからね…キキカイカイとのコンビ懐かしくない…? |
FTH 2021/01/30 19:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
【公式放送で判明した追加情報】ゴッドの扱いについて ・専用の「ゴッドカード」から呼び出す模様 手順としては↓ 1:どちらか一方を専用カードから呼び出す 2:呼び出したカードに書かれているコストを支払うともう片方を呼び出せる 3:2体が揃った時点でGリンク可能になる 4:Gリンクするとイラストが合わさった新たな「1枚のカード」になる ・ゴッドカードについて 呼び出し先のゴッドのコスト分のマナを支払って使う (呼び出すのはその場に合った1体を選択可能の模様…) 【重要事項】 ゴッド・クリーチャーは単体のカードとしては存在しないので、パックで当てたり生成したりはできない。 ゴッド・クリーチャーはバトルゾーンを離れる時、ゴッドカードに戻って移動先の領域に置かれる。 個人的な認識としては紙でいう「デッキ外ゾーン」+「通常のカード」って感じ。 (間違ってたらご指摘いただけると幸いです…) |
NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/01/29 20:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
観てきましたわ~ (正直不死がもう1弾続くと思ってました…メカオーとドリメしか提督来てないですし) ゴッドは仕様大きく変わるみたいですわね…クリエイターかどうかはまだ分かりませんが、多分デュエプレ研究所とやらで明かすんでしょうね。 …まあ、紙のままの仕様で持ち込むのはシステム的に無理があったのかなと… |
【10点】 NaOH ロスソ愛好魔法少女 2021/01/28 22:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
なんか今日の晩からチョコチョコパニック始まってました。 シティバトルにエレナとルカが来て、周回すると報酬がもらえる去年もあったバレンタンイベ。 ストーリーは似た感じでしたが、まあ流石にデッキは去年と違うよ。 報酬で、合計10パック貰えるのがかなりおいしい。 以前はルカのプレイマット取れなかったので、個人的によかったです。 まあ今日明日あたり周回しますかね… 14日までらしいです。まだ慌てる時間じゃない。 |