【Write Information New card 01】 |
最終更新:2023/03/09 20:25 投稿日:2022/08/05 19:08 |
┗ デッキの種類 :
(WIN編)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
FTH |
『※雑誌フラゲ情報について』
コロコロコミック及び情報誌に載っているフラゲの掲載は『注意点1』を熟読の上『情報掲載先』を併記してご投稿ください…
(遵守しないものは然るべき対処を行います)
なお、上記の様な投稿があった場合スレッド管理者以外は「返信せずに対応」してください…
(管理者も「情報元の併記」を促し「掲載内容の精査」の後で対応しますので)
再三書きますが情報の投稿は「注意点」を遵守してご投稿ください!
(投稿の速さや正確さについては「今後の調整仮題」としております…)
【5点】 FTH 2023/03/04 16:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
もう知れ渡ってると思いますが…最強位決定戦発表情報↓ (現在「当スレッドの移行は戦略発表会待ち」なのでこちらに載せておきます…) 2023年4月発売商品 入門デッキ(詳細未判明) 双竜戦記(先日判明したオーバーレア↓収録のパック) ↑上記パック収録のカード↓ 【ボルザード・スラッシャー/「愛ゆえに斬る!!」】 種族:アーマード・ドラゴン 火文明/コスト6 クリーチャー パワー6000+ ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 ■自分の墓地にファイアー・バードがあれば、バトル中、このクリーチャーのパワーを+6000する。 火文明/コスト2 種族:アーマード・アーツ 呪文 ■自分の手札を1枚捨て、カードを1枚引き、その後、相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体選んで破壊する。 ボルザードだと…!? (ちなみに「移行についてのご意見」が欲しいので書いてくださるとありがたいです。) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/03/04 17:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
(そうでしたね…年度の変わり目は分かりやすくていいとは思います…最近は新規も多いですし、重くならないように半年でキルとかもありうるかも) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/03/04 17:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
(移行についての意見って何がいいんだろう?時期とか?まーあ妥当だし、今までお疲れ様ですとしか言いようが…) ランデス要素はなくなり、バフがついたのでボルシャックみたいな印象がある… 重いですが12000の射程…それでも微妙… 呪文面が悪くなさそう。うーん赤天秤の両方の効果が使える感じかな? 赤は手札から狙ったカード落とせるのが多くないから貴重ではある。 鳥を落とすのは分かりやすいデザイナーズコンボ |
【5点】 FTH 2023/03/01 20:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
朝の某番組より確定新規…次シリーズネタバレ注意↓ (現在「当スレッドの移行について検討中」なのでこちらに載せておきます…) 次パックオーバーレアの片割れ 【首領竜(キャプテン) ゴルファンタジスタ】 種族:ジャイアント・ドラゴン 自然文明/コスト8 クリーチャー パワー25000 ■ワールド・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分はこのクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されない。 ■このクリーチャーがブロックされた時、このクリーチャーは相手のシールドを3つブレイクする。 ■このクリーチャーが離れる時、かわりにカードを4枚、自分のマナゾーンから墓地に置いてもよい。 この感じだともう1枚のオーバーレアが来週の生配信で出そう。 (コロコロの情報だと「ブロック時のブレイクは1枚」だったそうですが修正されている模様…) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/03/01 21:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
印象としては大きくなった神拳の超人。 ダノスチックな攻撃制限に疑似的な耐性もあるので、分かりやすく強くて、ビートを詰ませやすそうではあります。 使うとマナが減るというのは支配者感覚ですね。 8であることで手打ちもそこそこ容易で、いいフィニッシャーにはなると思います。抜けてはいないですが正攻法で強そうです |
コードネーム カイザー 2023/03/01 20:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
昨今の単色推しにしては珍しく脳筋なのきたな…。 これで最高レアリティなのはちょっとどうかとは思うが、限定的に攻撃されない、昨今では珍しいブロック貫通能力、除去耐性持ちは悪くはないかな… 確実に1ターンは生き残れそうだけど、ワールド・ブレイカーだから時と場合によってはブレイクしただけで逆転される可能性残してるな… |
【3点】 FTH 2023/02/18 15:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
もう知れ渡ってるというか登録されてるのでバレてるとは思いますが↓ 「轟く侵略 レッドゾーン」「卍 デ・スザーク 卍」「暗黒凰ゼロ・フェニックス」 以上の3枚がダークサイドのシク枠で収録されてるみたいですね… (CMで上位レアがあるのは言及されてましたがこの3枚だったのか。) |
【5点】 FTH 2023/02/15 20:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
コロコロ最新情報↓ 次号コロコロ付録 【深淵の背信者 ブラック=クラック】 種族:アビスチャンネル/コロコロイヤル 闇文明/コスト4 クリーチャー パワー4000 ■アビスラッシュ ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨てる。 ■このクリーチャーが離れた時、カードを2枚引く。 DM22-BD2「光水火鬼羅.Star」再録確定↓ 「その子供、可憐につき」 DM22-BD3「7軸ガチロボ」再録確定↓ 「轟く革命 レッドギラゾーン」 大会で活躍した憧れのデッキタイプが「すぐに」「手軽に」手に入る、開発部デッキ第2弾 ・シルバーフレーム・フルホイルの構築済みデッキ (40枚は全て強力な再録カード) ・多くのユーザーに望まれた超強力な再録カードが、(前回同様一部イラスト替えあり) 付属:カード(40)、紙製デッキケース(1) お待たせしました!今回はセレクションデッキ!! (何か追加情報が出たら追記します…) 掲載元:最新情報アンテナ↑から行ける情報サイト及びDMWi kiです。 (前者で雑誌情報を確認して後者による補完…) |
【5点】 FTH 2023/02/13 20:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
生放送判明新規↓ 【イード=ミード/「奈落を見たいか?」】 種族:アビスロイヤル 闇文明/コスト7 クリーチャー パワー12000 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。 ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 闇文明/コスト2 種族:アビスへの誘い 呪文 ■自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 四月の新規パック収録との事でパックアイコンも「GOA」では無いです… (詳細は「3月10日の戦略発表会&殿堂発表放送」で出す模様。) (当スレッドはひとまず↑の状況を見てから色々調整します…) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/14 18:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
(これカード名間違ってると思ったら、アビスへの誘いって種族がついてる下面なのか…?) まず2コスの肥やしが結構強い…まあドュリンリしかり、意外と肥しって3に偏ってるからこそこういうのがガンガン使われるって前例があるわけで。 上は…まあメイン的な運用ではないんだろうけど、やっぱっ下面ありきのカード、それでもサンダーブレードとかあっさり超える性能だし、ラッシュで出すには重いとはいえテンポは相当稼ぐだろうな… |
【5点】 FTH 2023/02/13 18:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【ルピア炎鬼】 種族:ファイアー・バード/デモニオ 闇文明/火文明/コスト3 クリーチャー パワー5000 ■プレイヤーが召喚以外の方法でクリーチャーを出す時、その持ち主はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。 巻物に封じられた奴来たか… (本日の「生放送開封新規」は量が多そうなのでパックの中身はいやほい以外掲載しません。) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/13 18:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
メタもここまで来たかあ…GRに刺さらないとはいえ大抵の踏み倒しギミックを封じる3。イエスのカラーリング無限に迷うわ |
【5点】 FTH 2023/02/12 19:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【「鎮魂」の頂ベートーベン・ソレムニス】 種族:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニス 闇文明/火文明/自然文明/コスト10 クリーチャー パワー17000 ■スピードアタッカー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のドラゴンを全て破壊する。こうして破壊したドラゴン1つにつき、相手のシールドを1つ墓地に置く。 ■相手がドラゴンを出す時、相手はかわりにそれを墓地に置く。 最後に派手な大型来ましたね… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/12 20:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
(あータマシード対象獲れるのかあ…VAN大王ナインをタマシで抜けられたみたいな展開にはなりにくくなるのね…ていうかタマシードってやばすぎるんよ) |
ウィヌ(がいちゅう) 2023/02/12 19:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
コレが………『レクイエム』……………ダ!! オマエが見テイルモノハ確カニ『真実』ダ 確カニオマエノ召喚ガ実際ニ起コス『動き』ヲ見テイル…… シカシ………実際ニ起コル『真実』ニ到達スルコトハ決シテナイ! ワタシの前ニ立ツドラゴンハドンナ能力ヲ持トート絶対ニ!出ルコトハナイ コレガ 「鎮魂」の頂ベートーベン・ソレムニス |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/12 19:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
真っ先に比較対象に浮かぶのは、まあ修羅の方のベートーベン。 向こうはコマンドへのロックも持っている…大王と合わせて完全な生物ロックをできるのが強みなので、九十九と合わせる前提ならまあそうなんですけど… こいつはSAとGILLじみた焼却を持っている…(それは九十九では活きにくい強みだけど)投げると突然相手が吹き飛ぶと考えればまあ強い。 |
コードネーム カイザー 2023/02/12 19:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
シュラベートーベンの時も有色ではこの色だったな(単にキンコマ龍の主要カラーだろうけど)。 能力は申し分ないけど、この手の色は構築内容が浮かびにくいのが欠点か。 ドラゴン相手だとジャスキルまで届くでしょうけど、相手によっては全く刺さらないあたりバロム系列のドラゴン版的な匂いがする… |
【5点】 FTH 2023/02/11 20:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
いやほい来とったわ…公式からの新規クイズ↓ 【虚無の守護者グリ・ラ/無情の光】←正解はこちら! 種族:ガーディアン 闇文明/コスト3 クリーチャー パワー3000 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、「S・トリガー」を持つカードを1枚、墓地から手札に戻してもよい。 光文明/コスト4 呪文 ■S・トリガー ■自分の手札を1枚、シールド化する。 ※カード名は↓うちのどれか… 楽園の守護者エデ・ン/理想の光 虚無の守護者グリ・ラ/無情の光 理想の守護者トピ・ア/破滅の光 邪眼の守護者ロマ・ノ/零獄の光 シャングリラ新規来たか…下部分だから「虚無の守護者グリ・ラ/無情の光」かな? |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/11 21:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
トリガー呪文を回収+盾操作… 上は単純にリソース調整札だけど、下がトリガー且つトリガーを埋めれるの偉いですね。 しかもコレを連続で埋めることもできる…なんやろ…手札版魔法陣 |
【5点】 FTH 2023/02/11 19:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【ヨミとイズモの計画】 種族:ゴッド 水文明/闇文明/コスト9 呪文 ■シンパシー:自分の墓地にあるゴッド(自分の墓地にあるゴッド1枚につき、この呪文を唱えるコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。) ■自分の山札の上から4枚を墓地に置く。 ■クリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。その後、それにリンクできる好きな数のゴッドを、自分の墓地からリンクして出してもよい。 随分豪快な呪文来たな… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/11 21:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
捲ってゴッド探すどっかのカードには見習ってほしい… こんなの唱えたらなんでもリンクさせ放題やん。というかゴッドって本来こういう確定でリンクできるギミックが全然なかったのがやべえんだよ |
コードネーム カイザー 2023/02/11 19:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
サガを無限ループさせて肥やしまくったあとに詠唱してゴッド並べるってのを想定してるのかしら…。 4帝とかHDMとか揃えられそうだけど。 クリーチャー蘇生のその後~の記述を無視したらコスト制限なしでクリーチャー蘇生できるけど…。 素で軽減無しの多色蘇生札って見方をした場合はコスパ悪いかな…? |
【5点】 FTH 2023/02/10 18:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【目覚めのファミリア キナコ/ムボー日和】 種族:デスパペット/オラクル/ディスタス 闇文明/コスト2 クリーチャー パワー1000 ■スレイヤー ■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。 自然文明/コスト3 呪文 ■カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置き、その後、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。 そういやキナコって闇文明だったな… (動画分はゲンムっぽいので「2023/02/04 7:59」の投稿に追記します。) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/10 18:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
これクリ面って軽減すれば1マナになるのか…なんか悪いことしそうですね… ハカバが健全にマゲで使われてるので健全かなあ? 呪文面は分かりやすく石柱の劣化…うーん…本体はこれで墓地に落ちるけど、実際に併用するかは怪しい… |
【5点】 FTH 2023/02/09 18:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【コオニ小町/「世界はジャオウガ様のモノ!」】 種族:デモニオ 闇文明/コスト2 クリーチャー パワー2000 ■このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。 火文明/コスト3 呪文 ■自分の手札をすべて捨て、カードを3枚引く。 今日はデモニオ特集か… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/09 19:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
コオニ…両面悪くはないけど…こういうカードって虹なのが気になっちゃいそう… ヴィランオーガ…実質タダだしの鬼エンド… こういう手札に抱える系のカウンターギミックはひふみんとエンドジャオウガで完成されていて…まあ回しててそれでも足りないなって思ったときに使うような感じですかね? 素でシューティングガイアールもどきなのは…強いけど現代っぽさがない |
FTH 2023/02/09 19:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
公式動画新規↓ 【鬼ヶ英悪(ヴィラン)ジャオウガOG(オーガ)】 種族:デモニオ/デーモン・コマンド/鬼レクスターズ 闇文明/火文明/コスト5 クリーチャー パワー5000 ■鬼エンド:クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つも無いプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、このクリーチャーを手札からコストを支払わずに召喚してもよい。 ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが出た時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 う〜ん、悪くは無いけど他に比べると地味感ある… (鬼エンドの追加打点としては悪く無いけど。) |
【5点】 FTH 2023/02/08 18:22 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【アウゼスの天黒筺(キューブ)】←コロコロオンライン 光文明/闇文明/コスト3 種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/レクスターズ タマシード ■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 ■このタマシードが出た時、クリーチャーを1体破壊する。そのクリーチャーの持ち主は、自身の山札の上から1枚目をシールド化する。 【ドキンダムの禁炎霊(ソウル)】←公式動画 火文明/闇文明/コスト4 種族:ソニック・コマンド/レクスターズ タマシード ■S・トリガー ■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 ■このタマシードが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、コスト4以下のソニック・コマンドを1枚、自分の墓地から出す。 光と闇だとそういう字になるのか… (後、禁断関連は少し変わる?) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/08 19:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
アウゼス…本家同様?強そうだなあ… 3コストの確定除去…実質エタガみたいな使い心地になりそうだなあと ドキンダム…これはバイクのトリガーか…コレ自体がドキンダムの封印を剥がせる…けど、墓地利用を既存のバイクに積むかは怪しくない?マゲなら分かるんですけど |
【5点】 FTH 2023/02/07 18:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【絶速 ザ・ヒート】←コロコロオンライン 種族:ソニック・コマンド 闇文明/火文明/コスト4 クリーチャー パワー4000 ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。 【暗黒の怨草士 クロユ・レシア】←公式動画新規 種族:デーモン・コマンド・ドラゴン/アクミ団 闇文明/火文明/コスト8 クリーチャー パワー12000 ■ 革命チェンジ:闇または火のコスト5以上のドラゴン ■ T・ブレイカー ■自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。 ■このクリーチャーが離れた時、コスト6以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。 今後のバイクはこの色で推していくのか…? (ファイナル革命持ちじゃ無いのね。) |
コードネーム カイザー 2023/02/07 20:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
アクミ団は禁断化して封印ぶっぱする革命チェンジできるドラゴンなら面白かったのに。 ドキンダムよろしくファイナル革命したら全封印みたいなことしたら強さ的に良かったと思う。 テック団はそもそも使用者のベンちゃんの立ち位置が微妙だから、頭脳派はファイナル革命のように概念ひっくり返す発想ができないから貰えないのかしら。 |
コードネーム カイザー 2023/02/07 19:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
アクミ団の新しい革命チェンジドラゴンなのにファイナル革命無いの微妙だな。 やっぱりアクミ団って背景ストーリーで禁断勢力に寝返ったことあるからファイナル革命させてもらえんのかな。 |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/07 19:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
実質引けるバイクかあ… 5コストのアレとかと役割は似てるだろうね レシアはコレ…一瞬墓地版剣に見せかけて…蘇生が離れたときだから、SA付与が間に合わないのかあ… |
【5点】 FTH 2023/02/06 18:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【星魂接続 パーフェクト・ワールド】←コロコロオンライン 種族:ディスペクター/ワールド・コマンド・ドラゴン/ディスタス 光文明/闇文明/自然文明/コスト7 クリーチャー パワー11000 ■EXライフ ■W・ブレイカー ■カードが自分のシールドゾーンから墓地に置かれた時、それが自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つディスタスまたはディスペクターなら、出す。そうでなければ、手札に加える。 ■自分の他のクリーチャーすべてに「ササゲール2」を与える。 公式動画新規↓ 【怨念スクラッパー】 闇文明/火文明/コスト5 呪文 ■ S・トリガー ■ 次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のクリーチャーまたはタマシードの中に闇と火があれば、かわりに両方選んでもよい。 → 相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーはパワーを−12000する。 → コストの合計が5以下になるように相手のクリーチャーを好きな数選び、破壊する。 【デーモン・スパーク】 光文明/闇文明/コスト6 呪文 ■ S・トリガー ■ 次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のクリーチャーまたはタマシードの中に闇と光があれば、かわりに両方選んでもよい。 → 相手のクリーチャーをすべてタップする。 → 相手簿クリーチャーを1体破壊する。 中々面白そうなのきたな… (呪文2種は以前のブレスラや闇の子と同じサイクルだそうです。) |
85 2023/02/06 21:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
ディスペクターとディスタスの種族の二重取りはお得感あって個人的に良い感じですね ディスペクターの召喚限定とはいえpigをcipとして運用できるのも助かる Disジルコン等のササゲールが欲しかったと思えるクリーチャー達にササゲール2を付与して継続的に運用したり この前のジュラ=デッドマンやコッコ・ドッコ等の自前の軽減持ち達と付与されたササゲールを合わせて1回で超軽減をしたりするシンプルな使い方でも楽しいのですき カード1枚が持つ軽減効果が「ササゲール」オンリーだとA+Bの軽減ではなくAorB軽減の関係にしかきっとならないので…重複して持てるけど処理の都合上重複して使えないササゲール付与のデザインではありそう(要破壊耐性) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/06 21:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
パーフェクトワールド… これでパーフェクトアーズのような5色じゃないのがまずディスペクトなんよ… なんというか…フルベンを超えない。 高コストでササゲール付与…つまり後続の展開補助なら、マジでフルベンが強いんですよね… マナ伸ばせるし、そこの全てが選択肢になるのは異次元。 こいつの場合はExライフ盾が落ちたとき、耐性が剥がれたときの後続展開があるので、これでうざったく展開しようねと言った感じでしょうか? 下のトリガー2種に関しては…まあそこそこ強いんじゃないかな? どちらも条件付きですが達成は容易であり、2つ効果を持つカード、例えば旧王なんかより使いやすそうですね… 特に優秀に感じるのは前者です。これは現状唯一性があるかなと思ってて、横並びへの除去と単体の除去を同時に行えるカードです。強くね? 後者については、まあ条件を満たせる構築ならオラクルジュエルみたいな?それで使われるかは若干アレな気もしますが…この条件、ルドルフアルカディアで達成できるのは綺麗ですね…あ、でも皆デスザロストにするのかw |
コードネーム カイザー 2023/02/06 20:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
デーモン・スパークって条件満たしてないと状況によっては元ネタの下位互換になるんじゃないか…? というかスクラッパーとくっ付いて、SSSよろしくDSS(デーモン・スクラッパー・スパーク)みたいなので良かったんじゃ…?(SSSのデイガ版) |
コードネーム カイザー 2023/02/06 19:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
オールオーバー・ザ・ワールドとパーフェクトアースのディスペクターか…。 名前見ただけじゃ分からなかった。 接続デッキだとよくて1投できれば十分だと思う性能。(ディスタスゲートで出せる初の大型ディスタス) ササゲ2を付与するのは面白そう。 接続系ディスタスだとヒャクメ4という強敵いるからその辺は踏み倒しでの差別化は必要だが。 |
【5点】 FTH 2023/02/05 19:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
来週のレシピ仕上げててうっかり忘れてた…新規↓ 【制服槍(スクール・ピッグ)ブータン】 種族:アウトレイジMAX 闇文明/コスト2 エグザイル・クリーチャー パワー8000 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを2体破壊する。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■自分の他の、名前に《制服》とあるエグザイル・クリーチャーは出せない。 学校効果持ちだから制服なのね… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/05 21:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
学校男、ドュポイズに更に相互互換が追加…と。 初動のメタも潰せますし、悪いカードではないんですが、3枚4枚積む構築はあまり見かけない… 既存のカードの墳墓除けだったら出番が確定で来るとは言い難い…特定の癖を持ってる人たちにはすごく重宝されるのかもしれませんが… そう考えると、エグザイル回りでの運用…を考えると分かりやすくドロンゴーの起爆剤なんだろうなあ… |
【5点】 FTH 2023/02/04 19:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
クイズとは分けます…公式動画新規↓ 【原始龍覇ジュラ=デッドマン】 種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ドラグナー 光文明/闇文明/自然文明/コスト5 クリーチャー パワー7000 ■ブロッカー ■W・ブレイカー ■相手のターンのはじめに、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは可能なら自分を攻撃する。 ■自分の光のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■自分の闇のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■自分の自然のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 軽減テキスト多めだけど場に残れるかねぇ… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/04 21:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
ん-軽減系は重くなるとかなり使いにくいからね… ロマノグリラ3軽減とか面白いカーブは描けるんだけど |
【5点】 FTH 2023/02/04 18:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
公式からの新規クイズ↓ 【魔獣星樹ギガゲドー】←正解はこちら! 種族:キマイラ/スターライト・ツリー 光文明/闇文明/コスト3 クリーチャー パワー5000 ■ブロッカー ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■自分のクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ手札に戻してもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 ■このクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。 ※カード名は↓うちのどれか… 魔獣星樹ギガブラー 魔獣星樹ギガゲドー 魔獣星樹ギガバベル 魔獣星樹ギガザキラ イラストから察するにゲドーでしょうね… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/05 21:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
(即効性があって実質にたような挙動ができるスーパーエメラルやエメラルーダと比べると使い方を選びそう) |
【5点】 FTH 2023/02/04 7:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
昨日出てました…公式からの新規クイズ↓ 【堕∞魔 ヴォゲンム】 種族:マフィ・ギャング /デーモン・コマンド/魔導具 闇文明/コスト4 クリーチャー パワー13000 ■T・ブレイカー ■自分のターンの終わりに、自分の山札の上から13枚を墓地に置く。 いい加減弱体化新規出さないで欲しいんだが… |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/10 19:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
一度使えばそれは媚薬 二度使えばそれは死 分かりやすく門の下に敷けって感じですね… ハンデスでこいつをどかす手段を処理されてLOみたいな展開も簡単に防げそう |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/04 15:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
(判明次第追記って書いてないから素で分かんなかったです…言い訳すまん…新規クイズって書いてありますね) となると、現状評価はしようがないか…↓のコメ消しておきますね。 4/13000というスタッツなんで、異様に癖が強い感じにはなりそうですね |
【5点】 FTH 2023/02/03 18:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
新規↓ 【絶望神サガ】←コロコロオンライン 種族:ゴッド/オリジン 闇文明/水文明/コスト3 クリーチャー パワー3000 ■このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分の墓地にクリーチャーが3体以上あれば、コスト5以下のゴッドまたはコスト5以下のオリジンを1体、自分の墓地から出してもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。 サガっていうほどダークサイドだったか…? |
コードネーム カイザー 2023/02/10 21:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
色んな動画見てきたけど、こいつ絡んだループが凄すぎてデッキ組もうと思わなかったなあ。 サガなのに種族偽造してるし、元ネタの強化になってすらないのは草なんだがもうちょっとやりようがあっただろうと。 公式側としてはループは環境に1つだけでも残したいって思ってるのかしら??? |
8101000敗 2023/02/10 21:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
言葉があまり良くないかもしれないですが、いわゆる特定の種族をそこそこサポートするだけで終わる新規カードを作りたくなくて。 僕が新入社員だった頃、最新パックに『侵略』や『革命チェンジ』が放流されブームになって、デュエマの種族デッキがクラスのすみっこの人のものからみんなが好きなもの、環境的なものになりました。 でも、種族のサポートってある程度”型”があるんです。 いわゆるドラゴン系とかジョークとか、種族テーマ強化のなかで固定化された概念というかーーー女体化したクリーチャーは髪の毛の色が緑やピンクだったりするのもそう。 でも、種族サポートという表現技法自体は、別にそういうものに頼らなければ成立しないものではない。 僕自身は大人のプレイヤーがガチ対戦に用いるもので、使用カードを厳選するという視点に立ったときに環境に耐えうるだけの力のあるものを作りたいとずっと考えていたんです。(中山・コマンド・ドラゴン並感) |
NaOH 魔法少女 毒テラス 2023/02/10 19:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
あーの、MRCの一件で何でも実装前にナーフされるっていう甘い考えが出ちゃったのかな? あれはホラ、もともと誤植だったものをプレイスに準拠させた、いわば正しい形にしただけよ。 …墓地対策が増えてきてるからって許せってことか?あーの、墓地が強いゲーム…うーん…実際好かんのよな…たまに使うけど、今あんまりにもすごすぎるから… 免罪符(アプル)ってことなんすねえやっぱ |
バロバロム 2023/02/04 12:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
サガ、実はちょっと調整できていて、破壊する効果の場所が前の方だと帝神龍装ティーゾリスでループするところだったりする。 (ループできるやんってなったけどは開示効果がラストにあるから多分無理だと気づいて絶望…) 一応考えてたループとしては バトルゾーン サガその1 サガその2 アモデゴラス×1 ティーゾリス 墓地 サガその3 蒼神龍ヴェール・バビロニア で、サガ1の効果でターン開始時バビロニア出して自壊→バビロニアで相手は1ドロー ティーゾリスの効果でサガの効果をもう一回→サガその2破壊でサガ蘇生 がドンドン増えてく感じ こうしてると多分山札なくなる…はず ただ、多分LO出来ない上、離れた時または破壊された時効果じゃないからソモできないことがわかって2時間無駄にしたことだけがわかりました… |