ほとんど征竜のテンプレ構築なので一応ガチということで
やりたかったことは、スクラップワームと征竜でスクラップツインを出してみようと言う考えでやってみました
スクラップツインが破壊されても、スクツイ効果でワーム蘇生でまたすぐ元通りが強み・・・かも。
罠は墓地から除外できる二種類を採用して、狡猾な落とし穴を入れてみました
エクストラはのあと2枚は考え中です
【0点】 bytheway 2013/05/21 20:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
七星の宝刀は3枚必要じゃないですか? 狡猾の落とし穴が腐りそうですしあとはなんでしょうね? 超再生能力も2枚ぐらいで。 除外するカードのほうが征竜はよいかと。 |
翆河 2013/05/21 23:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントどうもです 七星の宝刀は テンプレの参考までに大会入賞者のデッキを参考にしているんですが、軽く見た分にはは必ず3枚必須という感じがしてないんですよね、黄金櫃3に対し宝刀1だったり逆だったり。さらには不採用の人すらちらほらいるくらいですし むしろ、ドロソは手札抹殺まで入れて超再生でドロー加速というのが主流ぽかったです 自分の感想だと、宝刀3枚は発動回数のせいで邪魔に感じる時があって、使っても展開の流れ的に困る時があったので 1回使えれば十分と思ったのと、(子)征竜を手札に持ってくるのは黄金櫃があれば十分と判断して1枚になりました 手札抹殺が入ってないのは見つからなかったので・・・ 狡猾は元から罠の枚数が少なめですし、帰還を捨てたり使わない限りは他の罠が自身の効果で墓地から掃除できるのであまり気になるほどではないです |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ごとうけんし(愛知県)
21時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(愛知県)
4分前
3位100Pt
わくわく
みくダヨ(静岡県)
7時間前
4位80Pt
ドキドキ
龍鳳(愛知県)
1時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(大阪府)
3時間前