【完成過程カオスドラゴン】 |
最終更新:2013/05/22 21:19 投稿日:2013/05/21 16:07 |
┗ デッキの種類 :
(カオス)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
ぱっくまん |
初心者ながらSDのドラゴニックレギオンをいじったデッキです。
出来たばっかなので構築もいまいちだと思いますし、エクストラも無いのでin out候補教えてください。
【0点】 JOHN 2013/05/22 21:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
ざっくりみた感じでは out ・青眼の白龍*1 ・真紅眼の黒竜*1 聖刻など通常モンスターを生かした専門の構築をしないと採用は厳しいです。 かつカオスドラゴンのギミックを残すとなると構築難易度がぐんと増すうえ 事故率が高くなってしまうのでおすすめしません。 ・アックスドラゴニュート*3 アタッカーとしてはやや力不足な感があります。 基本上級モンスターで攻めていくデッキなのでそちらのサポートに置き換えるべきでしょう。 ・魂を削る死霊*1 昨今は除去カードが多いので壁にしてもかなり不安の残るカードです。 防御はライコウに任せ他の用途のカードを検討すると良いかと。 ・月読命*1 こちらも防御にせよ攻撃にせよ力不足感があります。 in ・輝白竜ワイバースター、暗黒竜コラプサーペント 両者ともドラゴン族、光および闇属性とかなりシナジーの期待できるカードです。 簡単に展開できるためエクシーズなども用意にでき戦略に幅が出ます。 ・ダークアームド・ドラゴン こちらも闇属性、ドラゴン族です。墓地のカードに依存する癖のあるカードですが、 除外によって上手く墓地を調整できるデッキなので比較的用意にだせる 高攻撃力、破壊効果を持ったカードです。 ・大嵐 大量展開が軸のデッキなので激流葬などテンポを崩される罠にはどうしても弱いです。 おおまかにはこんなところです。最初に書いた通りざっくりとした解説ですが、 対戦を重ねることでデッキの無駄や強みがわかってくるはずです。 このカードはいらない、こんなカードが欲しい、という意識を常に持って プレイすることをお勧めします。やや上から目線でしたが参考になれば幸いです。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ゼロエイム(愛知県)
17時間前
2位500Pt
ドキドキ
MINOの日常ch(広島県)
19時間前
3位500Pt
ドキドキ
ときちゃん(山梨県)
3時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
20時間前
5位500Pt
ドキドキ
inakuranaoki(静岡県)
18時間前