【ダンシングガイ】 |
最終更新:2016/08/08 18:19 投稿日:2016/08/08 17:08 |
┗ デッキの種類 :
(D-HERO(デステニーヒーロー))
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ】 |
|
あたる |
以前はパーツがお高いデッキとして有名だったD-HEROが大量かつレアリティをおさえての採録。良い時代になった。
というわけで、D-HERO ドレッドガイをエースに据えたデッキを組んでみました。(採録されてない方だけど)
やることは
1:D-HERO(できるだけステータスが高い奴)を並べる
2:ドレッドガイを特殊召喚。耐性のついたD-HERO軍団で総攻撃
というものです。
まだ暫定的な構築で、ここからモンスターと蘇生系カードの枚数を中心に調整していきます。
ドレッドガイを中心に使いたいというのがテーマなので、ドレッドガイの枚数はなるべくいじりたくないですけど
【4点】 鹿 2016/08/08 18:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
『幽獄の時計塔』を入れましょう。遅くはありますが、手札・デッキから『D-HERO ドレッドガイ』を呼び出すことができ、さらに二体のD-HEROを蘇生させることができます。他にはサーチ・サルベージ効果を持つ『Dーフォーメーション』があります。『融合』を入れるのであれば、『E・HEROブレイズマン』、『E・HEROエアーマン』、『E・HEROバブルマン』、『E・HEROアブソリュート・ZERO』、『E・エマージェンシーコール』を入れてみてはいかがでしょう。E・HEROと組み合わせることで戦術の幅が広がりますし、またE・HEROとD・HEROをつなぐ『D-タイム』を使うこともできます。特に『E・HEROアブソリュート・ZERO』は『D-HEROドレッドガイ』とのコンボで相手モンスターを全破壊しつつ素材にしたD-HEROを呼び戻して攻撃できるという面白いコンボが作れます。 この他、墓地肥し要因として『ダーク・グレファー』や『マスマティシャン』、『おろかな埋葬』もあると安定すると思います。これならば『D-HEROドレッドガイ』を生かした上で戦えると思いますし、どうしても遅すぎると感じたならば『D-HEROドレッド・サーヴァント』を使っての加速をするとよいでしょう。『幽獄の時計塔』自体の破壊については、『ダブル・サイクロン』や『ツイン・ツイスター』、変わったところでは『旋風剣』などがあります。 せっかくエースに据えるのならば、効果を最初から最後まで生かせる構築を心掛けると、面白くなると思います。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(愛知県)
5時間前
2位500Pt
ドキドキ
ときちゃん(山梨県)
14時間前
3位500Pt
ドキドキ
やっすーymnz(埼玉県)
5時間前
4位500Pt
ドキドキ
Felice(栃木県)
23時間前
5位100Pt
はらはら
OCGしか勝たん(兵庫県)
5時間前