【ダイダロスビート】 |
最終更新:2016/08/16 0:06 投稿日:2016/08/15 22:27 |
┗ デッキの種類 :
(海竜族)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ(診断希望)】 |
|
www |
ネタなのですがある程度動ける様にしたいです。トラップが入らなかったので、オススメ入れ替え候補を教えて下さい。モンスター、魔法の方も入れ替えた方がいいものを教えて欲しいです。
【2点】 鹿 2016/08/16 0:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
またまた懐かしいデッキが……何年前だろう、ネオダイダロス。まぁそれはさておき。 『海竜神ーネオダイダロス』、『海竜ーダイダロス』は一枚ずつ減らしていいと思います。どちらも重く、『伝説の都アトランティス』影響下でもコスト軽減がせいぜいです。そこで注目したいのが魔法カード『大波小波』。自分フィールド上の水属性モンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数だけ手札から水属性モンスターを特殊召喚できるというもの。早い話場に水属性が一体でもいれば、『海竜ーダイダロス』が出せます。お供には、色々と条件つきではありますがモンスターを特殊召喚できるチューナー『深海のディーヴァ』、水属性モンスターを蘇生できる『激流蘇生』、場にモンスターがいないとき、手札からレベル4以下を特殊召喚できる『ウォーターハザード』などです。レベル3以下であれば『ハンマー・シャーク』や『バブル・ブリンガー』も狙い目。 あとは、何を軸にするかを考えてみるとよいでしょう。『水精鱗ーアビスパイク』、『鬼ガエル』、『ペンギン・ナイトメア』、『海皇の竜騎隊』が見えますが、どれもカテゴリに属するモンスターなので、どれかひとつ、ないしはふたつに絞ってみましょう。ペンギンならば『大皇帝ペンギン』が、ガエルならば『デスガエル』が使えるのが『伝説の都アトランティス』の魅力です。 また、『伝説の都アトランティス』と同じく『海』としても扱う『忘却の都レミューリア』、『忘却の海底神殿』も採用圏内。どちらもトリッキーな効果を持つので、色々吟味してみると面白いです。余談ですが、『海竜ーダイダロス』は『異次元海溝』のトリガーになれるという特徴もあります。 デッキを回すにはプレイングの前に構築の腕が重要です。何をするためにどう動かすか、そのためにどんなカードが必要かを考えながらデッキを作ってみてください。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
Kei1103(大分県)
15時間前
2位500Pt
ドキドキ
せみらふ(埼玉県)
23時間前
3位500Pt
わくわく
名も無き旅人(神奈川県)
2時間前
4位500Pt
ドキドキ
ラトラー(北海道)
18時間前
5位500Pt
ドキドキ
Ghibli GS(愛知県)
21時間前