【Mヒーロー・融合メイン】 |
最終更新:2016/08/16 23:33 投稿日:2016/08/16 22:40 |
┗ デッキの種類 :
(E・HERO(エレメンタルヒーロー))
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
スカラベサクレ |
M・HEROと融合をメインにしたヒーローデッキです。何度も負けるので何処をどうしたら良いか意見をくださると嬉しいです。
【1点】 鹿 2016/08/16 23:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
『E・HEROネクロ・ダークマン』と『E・HEROエッジマン』を生かせてないこと、ついでにハイランダーなことが原因ですね。わかりやすく言うと、コンボカードを色々ぶっこみ過ぎて逆に何もできなくなってる状態です。そんなわけで……。 HEROデッキの必須カード、『E-エマージェンシーコール』、『ヒーローアライブ』を三枚入れましょう。まずは場に出せなければ始まりません。そして、『融合』を三積みし、サポートカード『E・HEROブレイズマン』と『沼地の魔神王』を入れた上で、『超融合』と『E・HEROアブソリュート・ZERO』を始めとする融合E・HEROを投入するとよいでしょう。二枚入っているエクストラHEROは各種一枚ずつで十分です。足りないと思えば『貪欲な壺』や『戦士の生還』を増やしてみましょう。また、ネオス軸でないならば、『E・HEROアナザーネオス』と『E・HEROネオス』、『思い出のブランコ』はなくてもいいです。『強欲で謙虚な壺』は特殊召喚できなくなるデメリットが非常に痛いので0でいいです。 HEROのうち、『マスク・チェンジ』軸はとにかく場にモンスターが出ていることが最も重要。変身できるHEROが場にいるようにする。『マスク・チェンジ』が手札か場にある。この二点を重視してデッキ構築をしてみてください。なんなら、HERO以外のカードを使うのも手ですし、その時は『マスク・チェンジ・セカンド』の比率を検討するとよいでしょう。 デッキ構築の基本は、『何をするか、そのためにどんなカード、ギミックが必要か』を考えること。今回の場合、不要なカードが多く必要なカードがえらく少ないです。カードの効果、デッキギミックをよくよく考えながら構築してみてください。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ライバルデッキ好き(茨城県)
23時間前
2位500Pt
ドキドキ
朝永空(大阪府)
19時間前
3位100Pt
はらはら
げんどう(岐阜県)
8時間前
4位100Pt
はらはら
ヴァンガードファイターK(長崎県)
18時間前
5位100Pt
はらはら
キャプテン(長野県)
17時間前