検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価3点
閲覧数1741人

ヤコニー
LV : 0

【HEROデッキ】 最終更新:2016/08/23 23:11
投稿日:2016/08/21 22:30
デッキの種類 : (E・HERO(エレメンタルヒーロー))
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
ヤコニー


モンスターカード  × 14枚
E・HEROエアーマン×1
E・HEROブレイズマン×2
E・HEROバブルマン×3
E・HEROシャドー・ミスト×1
ブリキンギョ×3
ゴブリンドバーグ×1
召喚僧サモンプリースト×1
エフェクト・ヴェーラー×2
魔法カード  × 16枚
ハーピィの羽根帚×1
サイクロン×2
ヒーロー・アライブ×3
増援×1
E-エマージャンシ―コール×3
融合×2
ソウル・チャージ×1
死者蘇生×1
マスク・チェンジ×3
罠カード  × 9枚
強制脱出装置×3
神の警告×1
神の宣告×1
奈落の落とし穴×2
リビングデッドの呼び声×2
エクストラカード  × 15枚
E・HEROアブソルートZero×1
E・HEROガイア×1
M・HERO闇鬼×1
M・HEROカミカゼ×1
M・HEROアシッド×1
M・HEROダークロウ×2
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング×1
No.39 希望皇ホープ×1
No.101 S・H・ArkKnight×1
励騎士 ヴェルズビュート×1
深淵に潜む者×1
餅カエル×1
バハムート・シャーク×1
ガガガザムライ×1

入れ替えた方がいいカードや入れたほうがいいカードを教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

0

タンタン
LV : 0

【3点】 タンタン 2016/08/23 23:06 編集  削除  管理者に報告
厳しいコメントで失礼しました。

(M・HEROと融合HEROと汎用ランク4の1部を混ぜた形が理想的)

たしかに自分も上記を上手く組み合わせたデッキは面白そうであるとは思いますが、
シャドーミストとエアーマンが制限カードになってしまっている現状、そのテーマは少し難しく感じております。
『トリシューラの影霊衣』『裁きの龍』『ABC-ドラゴン・バスター』など
一枚で戦況を覆せる強力なカードがデッキに存在しないので、ガチデッキとして頼りなさがあります。

強いて強力なカードと言えば、『M・HEROダークロウ』『E・HEROアブソルートZero』でしょうか。

ただしこのデッキでは、ダークロウはシャドーミストからの「マスク・チェンジ」でしか召喚できないので
実質1~2回召喚出来ればよい所。「奈落の落とし穴」などで防がれたらかなり厳しいでしょう。

ダークロウは他のテーマデッキにも出張しているので、HEROデッキにこだわらなくてもよいのではないでしょうか?

他の融合HEROを入れた場合、どうしてもファンデッキに近くなってしまうため、
HEROデッキにこだわりたい場合は前述した、「E・HEROアブソルートZero」を積極的に出せる構築にすることをお勧めします。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

タンタン
LV : 0

【3点】 タンタン 2016/08/22 23:15 編集  削除  管理者に報告
オリジナル ★★☆☆☆
デッキ構築 ★★★☆☆
強さ    ★★☆☆☆

見たところランク4のエクシーズ、アブソルートZEROそしてダークロウを主体に戦うデッキですか。
自分も作ったことがあるのでなんとなく分かります。

ブリキンギョやゴブリンドバーグの効果でシャドーミストを特殊召喚し効果を使う。
次のターンでマスクチェンジを使う。
ほかのHEROと組み合わせてもなかなか旨味が引き出せる良いデッキだと思います。

しかしながら、何をしたいデッキなのかが不明です。良く言えば万能。
ランク4のモンスター軍を出したいならば、ガガガやハーピィを組めば良い話ですし、HEROデッキを組みたいならばもっと融合モンスターを限定するべきですよね。

仮に以下を想定します。
自分の手札にシャドーミストとブリキンギョが揃ったので次のターンにダークロウを特殊召喚が出せました。
神の宣告も伏せて置きます。
相手がブラックホールを発動しました。神の宣告で4000ポイントのダメージを喰らいつつも回避出来ました。
相手はホープ・ザ・ライトニングを出しました。攻撃をされ2600ポイントのダメージを食らいました。

要するにダークロウや罠だけではガチデッキとして制圧力が弱過ぎます。
仮に餅カエルまで出せたとしても、ドロー補助のカードがない為、手札がすぐに足りなくなるでしょう。

制限カードになっているシャドーミスト
手札消費が激しいことで有名な融合
ライフを半分にする神の宣告そしてヒーロー・アライブ

効果が強力な分、これらのカードは扱いを間違えるとすぐに負けにつながります。

自分の推しカードはアブソルートZEROです

とりあえず、ミラクルフュージョンを入れておけばいざという時、アブソリュートZEROで牽制できます。
餅カエルで制圧力を高めたいのならば、ブリキなどではなく逆にカエルを入れてアブソルートZERO&餅カエルデッキとして構築するのも面白いかと思います。

エフェクト・ヴェーラーは有用ですが、使うタイミングが難しいため、増殖するGのほうが扱いやすいかと思います。

魔法が多く、罠が少な過ぎです。
HEROデッキは1ターンの手札消費が多いため、逆に持久戦に持ち込んだほうが楽しい戦いが生まれやすいです。
墓地のHEROを使い、ミラクルフュージョンで大逆転。これはほかのデッキにはないHEROデッキの醍醐味です。





 


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ヤコニー
LV : 0

ヤコニー 2016/08/23 15:30 編集  削除  管理者に報告
アドバイスありがとうございます。
私的には、M・HEROと融合HEROと汎用ランク4の1部を混ぜた形が理想的ですね。
主に投入する融合HEROはアブソルートZero、ガイア、グレートトルネードは確定ですが、
他にはどんな融合HEROを入れた方が良いのでしょうか?
また、融合サポートのためにミラクルフュージョン、超融合を投入したり、ブレイズマンと融合を3積みしてみます。


  • おもしろいいね! 1
 

10月27日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月25日~10月27日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    黒き竜のエクレシア
    黒き竜のエクレシア
    コメントがありません。
  3. 3位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  4. 4位 エクソシスター・カルマエル
  5. 5位 禁じられた聖冠
  6. 6位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  7. 7位 The Fallen & The Virtuous
  8. 8位 鉄獣の炎工 キット

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位800Pt

    はらはら

    魔轟神(茨城県)

    22時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(栃木県)

    21時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    27分前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    コヨヒトマフカワラ(埼玉県)

    21時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    19分前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【質問・報告】
    まとめ売りの中に高額のカードを入れて発送は可能でしょうか。(買取の枚数はクリックしたとすると)それとも別に発送したほうが良いでしょうか。また、クリックしていない場合、高額が入っていたらそ...

    1時間前     ふなかず
  2. 【みんなのコメント】
    シャーク・ザ・クルー
    クルーになった{シャーク}さん。{深海王デビルシャーク}よりも攻撃力が100高い。

    3時間前     中島ゆあ
  3. 【みんなのコメント】
    WAKE CUP! アル
    {クイーンマドルチェ・ティアラミス}「構図が似てる」 意外と攻撃力が2700もあるリバースモンスター。対象を取らない除去を飛ばせる、という点で効果もティアラミスと類似している。 ...

    4時間前     中島ゆあ

もっとみる

このページのトップヘ