デッキ相談室

平均評価2点
閲覧数1038人

百済木
LV : 0

【オッドアイズブンボーグ】 最終更新:2016/09/09 8:51
投稿日:2016/09/07 19:02
デッキの種類 : (ブンボーグ)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
百済木


今回のテーマは「全召喚法を無理なく使う」だ!

半分ファンデッキです。
動き方としては、天空の虹彩で005と006割ってアド稼ぎながら展開して、ブンボーグ超火力で殴ったりエクストラで制圧したりします。
主にトラップとエクストラとサイドに何突っ込めばいいのかさっぱりわからないので教えてほしいです。

1

鹿
LV : 6

【2点】 鹿 2016/09/08 8:55 編集  削除  管理者に報告
う、うーん……Pブンボーグとオッドアイズですか。まぁいいや。
まず最初に、『揺れる眼差し』と『ワン・フォー・ワン』を投入しましょう。前者はPスケールを割ることでPモンスターをサーチでき、後者は手札一枚と引き換えに『ブンボーグ001』を特殊召喚することができます。また、打点強化としては破格の性能を持つ『オッドアイズ・ファントム・ドラゴン』も採用圏内。
さらに、墓地・エクストラデッキの両方からペンデュラムモンスターを蘇生できる『ペンデュラム・リボーン』に墓地からのサルベージができる『ペンデュラム・バック』もよいでしょう。『オッドアイズ・フュージョン』用に『覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン』を刺しておくとよいでしょう。
ここまで色々言っといてなんですが、ブンボーグPは他のペンデュラムと相性がすこぶる良くないです。なんでかって言うと連中張るとブンボーグ以外P召喚できなくなるデメリットがあるからです。なので、オッドアイズと混ぜるなら魔術師とEMというのが通例。『天空の虹彩』の効果も共有できますし。
ハイブリッドデッキは自分もよくやりますが、何と何を混ぜる上でどんなシナジーがあるかを考えながら組んでみてください。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

鹿
LV : 0

鹿 2016/09/09 8:51 編集  削除  管理者に報告
なるほど、ブンボーグ強化視点ですね。理解。ではそういう方向で話たいと思います。
『ブンボーグ005』、『ブンボーグ006』は割られるだけの仕事であるならば、もっとPスケールを割るカードを増やした方がいいでしょう。まず、Pスケールを割りドローできる『連成する振動』、相手と自分の魔法・罠を割る『ダブル・サイクロン』と『ペンデュラム・ストーム』、ダメージ付き大嵐『妖精の風』、汎用シンクロ『スクラップ・ドラゴン』、ブンボーグ専用サポート『ブンボーグ・ジェット』等がいます。さすがに『天空の虹彩』と『爆竜剣士イグニスターP』だけではこころもとないですし、『ツインツイスター』は相手のバックが空じゃないとき以外は相手のカードに使うのが普通なので、こうしたカードがあると安定します。
次に、ブンボーグのサーチです。サーチカードが『ブンボーグ002』だけ、しかもそれすらドロー待ちとあっては、さすがに安定はしないです。なので、『ギアギアングラー』+『古代の機械箱』のコンボを使ってみるとよいでしょう。間接的にではありますが、ブンボーグ全てをサーチでき、『ギアギガントX』のエクシーズ素材にもなってくれます。ブンボーグの手札交換カード『ブンボーグ・ベース』や『地獄の暴走召喚』、『ペンデュラム・バック』を使えば、既に使ってしまったブンボーグやこれから使うブンボーグを展開・再利用することができます。もちろん、最初のコメントで上げたカード群も採用圏内。
今挙げたカードの他に、EMの大量投入が前提となりますが『EMペンデュラム・マジシャン』も手軽のPスケールを割る手段のひとつ。EMを使った場合は『ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン』と『ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン』も採用できます。
エクストラですが、墓地に落ちたブンボーグを再利用できる『ダイガスタ・エメラル』や『セイクリッド・トレミスM7』があるといいでしょう。特に後者はフィールド全体のバウンスもでき非常に扱いやすいです。
コンセプト・やりたいことが既にある場合、次にやるべきは『それをするためにどんなカードを入れるか』です。まずは大量にあるカードプールの中、自分のデッキに合ったカードを探してみましょう。


  • おもしろいいね! 0

百済木
LV : 0

百済木 2016/09/08 21:44 編集  削除  管理者に報告
アドバイス希望しといて反論するのもあれですが…ブンボーグとオッドアイズはそこそこシナジーがあると思います。
005や6は主に虹彩によって割られるのが仕事です。割られることでブンボーグの蘇生や回収ができ、虹彩のサーチも相まってより展開できます。
Pブンボーグの召喚制限は確かに面倒ですが、虹彩などで手軽に割れるので、エクストラや墓地が肥えた後に比較的簡単にPゾーンを召喚制限のないオッドアイズに張り替えられます。
魔術師と組ませた方が強いと言われれば言い返せませんが、そこはあくまでブンボーグを強化したいって視点で。


  • おもしろいいね! 0
 

08月03日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月01日~08月03日
  1. 1位
    教導の雷霆フルルドリス
    教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる命王の螺旋とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードのドラグマ・パニッシュメントも使うデ




  2. 2位
    命王の螺旋
    命王の螺旋
    条件付き+デメリットがあるとはいえ、単体の汎用カードで先攻相手ターン中に明確に除去する手段が遂に登場してしまった。超えちゃいけない一線を越えた気がするが、果




  3. 3位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  4. 4位 蔵出しシングルカード
  5. 5位 ガーデン・ローズ・メイデン
  6. 6位 絢嵐たるスエン
  7. 7位 灰流うらら
  8. 8位 サイクロン

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    kako(千葉県)

    7時間前

  2. 2位1500Pt

    ドキドキ

    ユウ04(岡山県)

    11時間前

  3. 3位500Pt

    わくわく

    ラルレホルツ(東京都)

    13時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    イワイザケ(岩手県)

    20時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    ピーチサイダー(東京都)

    16時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ投稿】
    ラッシュデュエル図鑑【OTS】
    書き込みの際には載っているカードの名前が含まれた内容でお願いします。

    2時間前     ベルギャーマン
  2. 【みんなのコメント】
    黒薔薇の華園
    {ブラック・ガーデン}のリメイクカード。角笛を吹いてる少年は何かしらと一緒にS素材になったもよう。 リメイク元よりも分かりにくいが、あちら同様斜め下のアングルから像を写しているイラスト...

    14時間前     yus
  3. 【みんなのコメント】
    天使の施し
    流石にこれの為だけに解除が見込めない禁止カードを作る気は起きませんな・・。 通常のレギュレーションのデッキで参加してみようかとも思いましたが{イシズ}{ティアラ}が幅を利かせてると聞い...

    14時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ