【ウリアデッキ】 |
最終更新:2017/01/06 16:25 投稿日:2017/01/04 14:59 |
┗ デッキの種類 :
(ウリア)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ(診断希望)】 |
|
ウェザー |
初めてのデッキ構築です。
診断で希望するのは
①回るか(デッキとして機能できているか)
②ランク4エクシーズでこのデッキと絡みがいいモンスターを教えてください
その他何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。以下解説です。
・巨神兵は名推理、モンスターゲートで召喚するかトラップモンスターを生贄にウリアの代わりで召喚するかで考えています。
・ディフェンドガイと電動昆虫は星4で高い能力を持っているのとそれぞれのデメリットを便乗、スキルドレインで解消。後はトラップモンスターとエクシーズする等と考えています。
・名推理モンスターゲートで落ちたもしくは、デッキからなかなかでないウリアを融合徴兵でサルベージorサーチ。
・トラップモンスターを召喚し苦悶様の効果で相手のカードを破壊、門前払いで手札に戻しリサイクル。
【4点】 yus 2017/01/04 16:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
拝見させていただきました。 まず、名推理は制限カードです。 結論から言わせていただきますと、この構築では高確率で事故るかと思われます。 便乗・強制接収は単体では役に立たない・発動条件が難しい上に、維持していないといけないカードであることを考えても、同じく単体ではデメリットになるディフェンドガイ・電動刃虫との併用は相当に運がよくなければ回らないでしょう。 特にディフェンドガイ・電動刃虫の2つは、3積していることで推理ゲートの旨味を完全に殺してしまっています。 あくまで個人的な意見ですが、 全体的に永続罠の枚数を減らし、安定性の向上を図ることを前提に、 ・便乗、強制接収、門前払いを抜き、一回休み(罠モンスター中心の構築&ウリアでどかせるのでお勧め)光の護封霊剣(墓地にいっても優秀)等の単体で使いやすく強力なものを入れる(スキルドレインはお好みで) ・カース・オブ・スタチュー、ソウル・オブ・スタチューを、深淵のスタングレイorメタル・リフレクト・スライムと交換or併用(こちらはコンボ完成時のスタチュー達よりは地味ながらも単体で安定しているため) ディフェンドガイ・電動刃虫を抜いて ・失楽園&ウリアの名前をコピー出来るファントム・オブ・カオス、E-HEROプリズマー(名前をコピーすることで2枚ドローが可能)の採用(ウリアの消費が不安な場合は死者転生なども候補) ・三幻魔のお供、暗黒の召喚神の採用(推理ゲート&ファントム・オブ・カオスとも好相性) 推理ゲート以外の墓地肥やしの手段を確保(ウリア強化以外にも、暗黒の召喚神を墓地に送れる等を狙いたいため) オベリスクの巨神兵を神獣王バルバロスに交換(攻撃力は下がる代わりに手札に来ても腐らない、スキドレと好相性、推理ゲートで自壊しない、3体リリースで相手一掃と安定する。デッキスペースと相談) を検討してみてはいかがでしょうか? 以上、長文になってしまいすいませんでした。 多少でも参考になれば幸いです。 |
(24時間以内)
1位800Pt
はらはら
ちと@藍方(栃木県)
2時間前
2位500Pt
ドキドキ
りッキー(宮崎県)
5時間前
3位100Pt
はらはら
げんどう(岐阜県)
14時間前
4位100Pt
はらはら
名も無き旅人(愛知県)
3時間前
5位100Pt
はらはら
ポチョムキンZ(福岡県)
35分前