デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数643人

彩風
LV : 5

【青眼聖刻※ただし使用者の運命力による】 最終更新:2013/09/01 22:31
投稿日:2013/08/24 3:58
デッキの種類 : (青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン))
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
彩風


モンスターカード  × 24枚
・青眼の白龍 3枚
・エレキテルドラゴン 1枚
・ガード・オブ・フレムベル 1枚
・レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 1枚
・銀河眼の光子竜 1枚
・聖刻龍ーシユウドラゴン 3枚
・聖刻龍ートフェニドラゴン 1枚
・龍王の聖刻印 1枚
・聖刻龍ーアセトドラゴン 2枚
・神竜アポカリプス 2枚
・伝説の白石 3枚
・オネスト 1枚
・フォトン・スラッシャー 1枚
・青き眼の乙女 3枚
魔法カード  × 13枚
・竜の霊廟 3枚
・銀龍の轟砲 2枚
・招集の聖刻印 2枚
・サイクロン 2枚
・死者蘇生 1枚
・トレード・イン 1枚
・調和の宝札 1枚
・ワン・フォー・ワン 1枚
罠カード  × 3枚
・竜魂の城 1枚
・復活の聖刻印 1枚
・光霊術ー「聖」
エクストラカード  × 15枚
・星態龍 1枚
・天穹覇龍ドラゴアセンション 1枚
・蒼眼の銀龍 2枚
・スターダスト・ドラゴン 1枚
・ブラック・ローズ・ドラゴン 1枚
・エクスプロード・ウィング・ドラゴン 1枚
・超銀河眼の光子龍 1枚
・No.107銀河眼の時空竜 1枚
・聖刻神龍ーエネアード 1枚
・聖刻龍王ーアトゥムス 2枚
・セイクリッド・トレミスM7 1枚
・ダイガスタ・エメラル 1枚
・シャイニート・マジシャン 1枚

どうもみなさんお久しぶりです。彩風です。
まず諸注意です。
このデッキはまだ自分しかまわせていません。
高確率で事故が発生するので気をつけてください。

では主な動きの解説を
1,竜の霊廟で青眼と聖刻印を墓地に落とします。
2,轟砲で聖刻印蘇生後デュアルします。
3,聖刻印を適当な聖刻と交換します。
4,適当な聖刻をリリースしてシユウ特殊、聖刻効果でエレキテル特殊、オーバーレイしてアトゥムス特殊します。
5,アトゥムス効果でシユウ外してレダメを特殊します。
6,レダメ効果シユウ、シユウリリースシユウ、シユウ効果聖刻印特殊、シユウ聖刻印オーバーレイ、トレミスM7特殊
7,トレミスM7効果レダメ回収、アトゥムス除外レダメ特殊、レダメ効果青眼特殊
8,殴る(3000+2800+2700=8500)

とまぁ、こんなかんじです。
初手にもよりますが手札4枚で撃ち落とせます。
全体的としましては普通の聖刻の一部を青眼に差し替えたというイメージです。
ただ今回はデッキ枚数的な理由でメインに聖刻を6枚しか搭載していません。聖刻の枚数を増やすかどうかは自分の場合はこれだけで確実に回るから検討中です。


ではなぜ入れたしの解説を

・青眼の白龍
 むしろコイツがいなきゃ始まらないじゃん?
・銀河眼の光子竜
 多分従兄弟。アトゥムスの優秀なリクルート先
・竜王の聖刻印 
 強くね?フツーに、多分
・フォトン・スラッシャー
 万能さん。主にエメラルに変身する。
・竜の霊廟
 キーカード1。これで青眼と聖刻印を落とす。場面で切り替える。
・銀龍の轟砲
 キーカード2。他にも青眼組成したりなんなりと
・ワン・フォー・ワン
 白石と乙女リクルート用。若干の手札処理
・復活の聖刻印 
 いや、だってフツーに強くない?俺の中だけだろうけど
・光霊術ー「聖」
 主に趣味。帰還は地味に強かったりする。

こんな感じですかね?他にも質問があったら随時受け付けてます。

では最後に
このデッキはクセが非常に強いです。
もしこの中に作ってみようと思った方がいるとすれば、その人独自の改造を施して貰いたいと思います。

時間があったらまた新しくデッキ更新したいと思います。

1

チャウチャウ
LV : 0

【0点】 チャウチャウ 2013/08/31 20:53 編集  削除  管理者に報告
はじめまして。
いきなり厳しいことを言いますがガチデッキの割にこのレシピは非常に成功への「たら」「れば」感が否めません。
成功よりも失敗の「たら」「れば」のほうが圧倒的に多いんですよ。
一応読みあいのゲームなのでどこを通すか、どこを止めるかなど相手は考えてプレイングしてきます。


主な動きのほうから指摘させていただきます。
轟砲で聖刻印蘇生後デュアルします。
ここは現環境、神警はもちろん強脱が投入されているデッキは多く見られます。
轟砲無効や聖刻印バウンスされたら動き止まりますよね?

適当な聖刻をリリースしてシユウ特殊、聖刻効果でエレキテル特殊、オーバーレイしてアトゥムス特殊します。
アトゥムス効果でシユウ外してレダメを特殊します。
アトゥムス警戒から効果発動に対してヴェーラー・・・
ヴェーラーもなかなか多いですよ。

レダメ効果シユウ、シユウリリースシユウ、シユウ効果聖刻印特殊、シユウ聖刻印オーバーレイ、トレミスM7
トレミスM7効果レダメ回収、アトゥムス除外レダメ特殊、レダメ効果青眼特殊
最後の最後に激流で流されたら萎えます。

必須魔法・罠がなさすぎてコイツらの各効果止められたり、攻撃止められたりしたら後半ジリ貧必須。
大嵐、黒穴は最低でも入れましょう。
ガード・オブ・フレムベルをフル投入、ブラスターを2枚、ブランコ2枚、トレイン、調和+1
これでずいぶん変わるはず。
抜くカードは言わずもがなわかりますよね?

参考になれば幸いです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

聖刻は神
LV : 0

聖刻は神 2013/09/01 22:31 編集  削除  管理者に報告
ブランコは要らないと思いますよ。
ガチにするなら、トラップスタン、メンタルドレイン、強欲で謙虚な壺を。
フォトスラ、ギャラクシーは要らないでしょう。
竜王の聖刻印をラブラドライに変えるとかなり安定しますし。
開闢の使者も無理なく投入可能だと思います。
チャウチャウさんの言うとおり大嵐は必須だと思います。
ブラックホールは聖刻の特性上不要です。
オピオン、ローチ対策にデモチェ、神の警告等もサイドに入れて置くと、いいかも。


  • おもしろいいね! 1
 

09月11日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月09日~09月11日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  3. 3位
    夜刀蛇巳
    夜刀蛇巳
    コメントがありません。
  4. 4位 蔵出しシングルカード
  5. 5位 ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
  6. 6位 ブラック・マジシャン・ガール
  7. 7位 シューティング・クェーサー・ドラゴン
  8. 8位 儀式の下準備

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(愛知県)

    8時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    トム1341(愛知県)

    4時間前

  3. 3位400Pt

    はらはら

    名も無き旅人(埼玉県)

    5時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    カンザブロー(岩手県)

    52分前

  5. 5位100Pt

    わくわく

    みくダヨ(静岡県)

    15時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキコメント】
    ラッシュデュエル図鑑【マグナム・オーバーロード】
    超魔機人バーニング・オーバーロード 収録ーオーバーラッシュパック2 ☆5 闇属性 機械族/効果 ATK1900 DEF0 自分フィールドに表側表示のマキシマムモンスター(機械族)が...

    7時間前     ベルギャーマン
  2. 【みんなのコメント】
    シンクロ・フェローズ
    {オルターガイスト}(突如脳内にあふれ出す存在しない記憶)

    8時間前     ボス
  3. 【デッキ投稿】
    ドラギアス RD

    10時間前     祐矢

もっとみる

このページのトップヘ