デッキ相談室

平均評価9点
閲覧数2704人

ブレイン
LV : 0

【Link-Debris-Hero~リンクデブリヒーロー~】 最終更新:2017/05/17 21:21
投稿日:2017/05/06 1:02
デッキの種類 : (E・HERO(エレメンタルヒーロー))
登録目的 : 【ファンデッキ】
ブレイン


モンスターカード  × 18枚
D-HERO Bloo-D
D-HERO ディアボリックガイ3
E・HERO エアーマン2
E・HERO シャドーミスト1
E・HERO バブルマン1
V・HERO ヴァイオン
召喚僧サモンプリースト1
妖精伝姫ーシラユキ1
デブリ・ドラゴン3
ダンディライオン2
魔法カード  × 19枚
E-エマージェンシーコール3
ヒーローアライブ3
増援1
融合1
マスクチェンジ1
禁じられた聖鎗3
死者蘇生1
ハーピィの羽根箒1
超融合1
ソウル・チャージ1
おろかな埋葬1
強制転移2
罠カード  × 3枚
ブレイクスルー・スキル2
狡猾な落とし穴1
エクストラカード  × 15枚
デコード・トーカー
リンク・スパイダー2
ファイアウォール・ドラゴン
D・HERO デッドリーガイ
彼岸の巡礼者 ダンテ1
M・HERO ダーク・ロウ1
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
永遠の淑女 ベアトリーチェ1
励騎士 ヴェルズビュート1
No.39 希望皇ホープ1
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング1
氷結界の龍 トリシューラ1
月華竜ブラックローズ1
ブラック・ローズ・ドラゴン1

最近、嵌っているHEROデッキです。かなりお気に入りなので、皆さんにも見て貰いたく投稿しました。従来のデブリHEROとは全く違う構築ですが、安定性は高くメインギミックの遂行率はかなり高いです。墓地にダンディライオンを速攻で送れるため手札のデブリドラゴンがすぐに仕事できます。

では、解説に入ります。
【メインプラン】
V・HERO ヴァイオンを場に出しダンディライオンを墓地に送ることです。その後デブリ等を用いて戦線を繋いでいきます。
まずは初動となるカードですが、下記の13枚+2枚ですので、高確率で遂行できます。何より、1枚で動けるカードが多いです。
ヒーローアライブ:No1カード。召喚権を使わずに墓地にダンディを送れてリンクモンスターも立ちます。
E-エマージェンシーコール:主にヴァイオンサーチ。時折エアーマンやその他サーチします。
増援:E-エマージェンシーコールと同じ役割です。
E・HERO エアーマン:生きているE-エマージェンシーコールです。召喚権を使ってしまいますので、なるべくアライブで呼びたいです。D-HERO Bloo-Dもサーチできます。
V・HERO ヴァイオン:このカードを召喚出来ればベアトリーチェまで向かえるので最優先で召喚するカードです。

おろかな埋葬:シャドーミストを墓地に送ってヴァイオンサーチできますが、プランの遂行ができるかどうかは手札に依ってしまいます。
召喚僧サモンプリースト:手札コストが必要ですが、おろかな埋葬よりメインプランの遂行難易度は下です。

以上の動きが通れば ベアトリーチェ+モンスター2~4体、墓地ダンディを作りだせます。後は手札、召喚権の有無で満足してください。


【デブリ・ドラゴンの枚数について】
このデッキの攻め手で、枚数=パワーとなります。従来ではダンディを墓地に送れないと弱かったため2積みが基本でしたが、初ターンでダンディを高確率で送れるようになったため3積みでも問題なく回ります。というよりも、ダンディを墓地に送ってリンクを展開しても、デブリドラゴンがいないとモンスターゾーンにエクストラモンスターが出せずに攻め手に欠けるので、いち早く引くために3積みしてあります。

【マスクチェンジについて】
主に展開後の腐ったヴァイオンに使っていくことが多いです。1積みなのは展開、メインプランに全く貢献しないからです。このカードを3枚積むならダークロウ軸のメタビートにした方が良いと判断しました。相手のデッキ次第でアライブからシャドーミスト、ダークロウ出来ればいいや程度のカードです。ただ、ダークロウを出せれば強いので、狙える時は狙っていきます。

【超融合スターヴ】
これは完全に身内メタのカードです。kozmoがいるので、破壊せずに吸い込む為に採用しています。闇属性がいればディアボリックガイと一緒にデッドリーガイになれます。

【DーHERO Bloo-D】
選択肢の一つとして用意してあります。相手のモンスターをパクってスキドレを押し付けられるので制圧力が高いです。護る伏せが入っていないので基本返しで除去されてしまいがちですが、それでも相手だけスキドレは強いのと、いざというときの返し札にもなるので、ピン採用しています。エアーマンからサーチできなかったら入れてなかったかも。

【不採用カードに関して】
デブリHEROの代名詞だった沼地グングは、成功してもそんなに強くないので抜けました。ダンディライオンで十分回るので、入れる必要性がなくなったカードです。

ミラクルフュージョンも事故率の観点から抜けました。何より、E・HERO アブソリュートゼロを出せないため入れる価値が皆無です。


【最後に】
V・HERO ヴァイオンの登場によって安定性がカバーされたデブリHERO、楽しそうだと感じたら是非使ってみて下さい。リンクモンスター部分は綿毛トークンとかを有効活用したいから入れているので、必要なければ抜いてシンクロを増やすのもいいと思います。

1

夢魔
LV : 0

【9点】 夢魔 2017/05/17 7:05 編集  削除  管理者に報告
動かし方を知りたいです!すごく興味あります^ ^


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ブレイン
LV : 0

ブレイン 2017/05/17 21:21 編集  削除  管理者に報告
動かし方はスタート時の状態で左右されますが、ヴァイオンが場に出た後の動きのみご紹介します。

何らかの方法により、ヴァイオンを通常召喚、特殊召喚に成功した後からです。
①:ヴァイオン効果によりシャドーミストを墓地に送ります。
②:シャドーミストの効果により、デッキからHEROサーチ(ディアボリックガイ最優先、既に要る場合適当に)
③:ヴァイオンの効果により、墓地のシャドーミストを除外して、融合サーチ。
④:闇属性+ディアボリックガイを素材にして、デッドリーガイを融合召喚(基本はヴァイオン+ディアボリック)
⑤:墓地のディアボリックの効果で、デッキからディアボリックガイを特殊召喚。
⑥:デッドリーガイとディアボリックガイを素材にして、ベアトリーチェをエクシーズ召喚。
⑦:ベアトリーチェの効果によって、ディアボリックガイをコストにデッキからダンディライオンを墓地へ送る。

この動き方が基本です。これに初動のカードや召喚権の有無、手札の状態を考慮してリンクモンスター等を展開していきます。

一応、上記の状態では場に

EXゾーン:ベアトリーチェ
モンスターゾーン:ダンディトークン×2体
墓地:ダンディライオン、ディアボリックガイ
この状態になります。お好きなように動かしてください。


  • おもしろいいね! 0
 

07月22日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月20日~07月22日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    蔵出しシングルカード
    蔵出しシングルカード
    エビルナイト・ドラゴンにコメントしたのにこっちになった。 ページ上部にある『遊戯王>海外鑑定品>鑑定品>』のカテゴリーの海外鑑定品のペー




  3. 3位
    滅びの黒魔術師
    滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。 自身をブラマ




  4. 4位 閃刀姫=ゼロ
  5. 5位 青眼の白龍
  6. 6位 ブラック・ローズ・ドラゴン
  7. 7位 霊王の波動
  8. 8位 ティマイオスの眼光

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    FK3(岐阜県)

    7時間前

  2. 2位500Pt

    わくわく

    名も無き旅人(神奈川県)

    12時間前

  3. 3位300Pt

    わくわく

    マイケル マイヤーズ(栃木県)

    14時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    カゲロウ虚(広島県)

    14時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    goro5656(千葉県)

    16時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    ドラゴニックD
    {真竜}名称が付かない最強の真竜専用フィールド魔法。地味に打点上昇効果も頼もしく、{真竜拳士ダイナマイトK}が打点2800の戦闘破壊耐性が付くのでかなり場持ちが良くなる。 {壱世壊=ペ...

    3時間前     中島ゆあ
  2. 【みんなのコメント】
    真竜騎将ドライアスIII世
    存在を忘れられる事に定評のある{真竜}モンスター。{真竜導士マジェスティM}よりも攻撃力が低く、全体的に受け身な効果と相まって現在の【真竜】ではまず採用されないモンスターといえる。 場...

    3時間前     中島ゆあ
  3. 【みんなのコメント】
    黒魔導の執行官
    {ブラック・マジシャン}の派生の一つ。 通常魔法を1枚発動するだけで1000ダメージと倍率が高く、回数制限がないことから、{トゥーンのもくじ}など手札を増やし続ける通常魔法を8回発動す...

    4時間前     ボス

もっとみる

このページのトップヘ