デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数547人

カエリスト
LV : 0

【ガエルオベリスク】 最終更新:2013/11/24 0:52
投稿日:2013/11/24 0:50
デッキの種類 :
登録目的 : 【ファンデッキ】
カエリスト


鬼ガエルで墓地を準備しながらガチガチガンテツなどでライフを維持し、黄泉ガエル、粋カエルなどを生け贄にオベリスクを召喚して制圧します。

・鬼ガエルで黄泉ガエル、粋カエル、魔知ガエルを墓地に送ります。召喚して墓地に送ったら自身の効果で自身を戻します。
・鬼ガエルのコストを邪帝ガイウスとすることで再度ガイウスの効果を使用できます。
・魔知ガエルは鬼ガエルを優先的にサーチします。デッキの鬼ガエルが尽きた場合は墓地から回収します。また、魔知ガエルを同時に2体展開すると相手は攻撃宣言できなくなります。これは鬼ガエルで増やした召喚権から狙えます。
・シー・ランサーで粋カエルのコストとなったモンスターを装備します。魔知ガエルは装備状態から墓地へ送られても効果を発動するので、鬼ガエルを回収できます。
・黄泉ガエルの蘇生時にエネミー・コントローラーで相手モンスターを奪えば、再度黄泉ガエルが蘇生できるので2体の生け贄が確保できます。
・クロス・ソウルでエネミー・コントローラーの生け贄を肩代わりすることで、相手のモンスターを効率よく除去できます。
・サルベージは鬼ガエル+1体を回収することで召喚権を増やしつつ粋カエルの蘇生を狙います。また、終盤であればシー・ランサーの回収も有効です。場合によっては聖光の宣告者の手札コストにも充てます。
・エフェクト・ヴェーラーは特にカタストル、ブラックローズ、トリシューラ等のオベリスクに有効なモンスターの効果を消すことを狙います。
・激流葬を警戒するためオベリスクを召喚した後は黄泉ガエルの蘇生を控えます。

1

 

08月04日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月02日~08月04日
  1. 1位
    教導の雷霆フルルドリス
    教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる命王の螺旋とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードのドラグマ・パニッシュメントも使うデ




  2. 2位
    命王の螺旋
    命王の螺旋
    条件付き+デメリットがあるとはいえ、単体の汎用カードで先攻相手ターン中に明確に除去する手段が遂に登場してしまった。超えちゃいけない一線を越えた気がするが、果




  3. 3位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  4. 4位 蔵出しシングルカード
  5. 5位 ガーデン・ローズ・メイデン
  6. 6位 絢嵐たるスエン
  7. 7位 灰流うらら
  8. 8位 サイクロン

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    kako(千葉県)

    20時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    るいるい20XX(神奈川県)

    10時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(長野県)

    1時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(東京都)

    2時間前

  5. 5位400Pt

    わくわく

    うひょー3(兵庫県)

    35分前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    暴君の自暴自棄
    ブラマカ兄貴がいたら感想聞きたいわ 前々からちょっと変だなとは思っていたけど人造人間16号が言っていたように話し合いの通用しない相手はいると痛感させられる。

    12時間前     ポリンキー高橋
  2. 【デッキ投稿】
    ラッシュデュエル図鑑【OTS】
    書き込みの際には載っているカードの名前が含まれた内容でお願いします。

    15時間前     ベルギャーマン
  3. 【みんなのコメント】
    黒薔薇の華園
    {ブラック・ガーデン}のリメイクカード。角笛を吹いてる少年は何かしらと一緒にS素材になったもよう。 リメイク元よりも分かりにくいが、あちら同様斜め下のアングルから像を写しているイラスト...

    1日前     yus

もっとみる

このページのトップヘ