デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数475人

kura
LV : 0

【カオスレッドアイズ】 最終更新:2013/12/13 10:58
投稿日:2013/11/26 20:47
デッキの種類 :
登録目的 : 【ファンデッキ】
kura


モンスターカード  × 22枚
召喚僧サモンプリースト 2枚
エクリプスワイバーン 3枚
ライトロード・マジシャン ライラ 2枚
E・HERO プリズマー 2枚
アックス・ドラゴニュート  1枚
カオス・ソーサラー 2枚
ライトパルサー・ドラゴン 3枚
真紅眼の黒竜 3枚
カオス・ソルジャー ―開闢の使者― 1枚
真紅眼の闇竜 2枚
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 1枚
魔法カード  × 14枚
光の援軍 1枚
おろかな埋葬 1枚
大嵐 1枚
死者蘇生 1枚
封印の黄金櫃 1枚
闇の誘惑 1枚
強欲で謙虚な壺 2枚
サイクロン 2枚
D・D・R 1枚
竜の渓谷 3枚
罠カード  × 4枚
闇次元の解放 1枚
リビングデッドの呼び声 3枚
エクストラカード  × 5枚
ブラック・デーモンズ・ドラゴン 1枚
ラヴァルバル・チェイン 1枚
聖刻龍王―アトゥムス 1枚
竜魔人 クィーンドラグーン 1枚
セイクリッド・トレミスM7 1枚

やることは単純。渓谷やらプリズマーで墓地を肥やしてカオスで攻める。
サモプリでプリズマーを呼んで、レッドアイズを落としてからのクィーンドラグーンSS、効果でレッドアイズの流れは最強に無駄がなく手札二枚でかなり良い打点のモンスターが似たい並びます。
エクリプスでレダメ、ダークネスを除外し、カオスモンスターを利用して手札に。あとはレダメをSSしてダークネスまでつなげましょう。
爆発力・安定性が、思っている以上にありますが、致命的な事故が起きると立て直しに時間がかかる、回し方に慣れていないと使いにくいデッキかもしれません。でも、普段使う機会のないダークネス、ブルーアイズより明らかに日の目を見ていないレッドアイズを使って勝てるというロマンはたっぷり詰まっています。


今回は「お客様デッキトーナメント」用にレシピを書いたので、エクストラを少なく書いていますが、基本的にはランク4とランク6、ランク7が出ますので、お好みでどうぞ。個人的にはオピオンを出されると積むので、パールは入れた方がいいと思います。
あと、サイドにFGDと龍の鏡を入れることで壮大なロマンデッキになります。
初代とGXが好きな人はぜひ作ってみてはいかが?

3

 

07月12日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月10日~07月12日
  1. 1位
    幻惑の見習い魔術師
    幻惑の見習い魔術師
    お手軽な特殊召喚&サーチ。今年の新規テーマ次第では大暴れしますな。
  2. 2位
    マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX
    マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX
    90年代のロッカーか……? ひどすぎて言葉も出ない(´;ω;`)
  3. 3位
    滅びの黒魔術師
    滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。 自身をブラマ




  4. 4位 YGオリパ
  5. 5位 0704【遊戯王】【オリパ】 ホルアクティGETチャレンジ
  6. 6位 【遊戯王】6/24スリーブガッチャ
  7. 7位 閃刀姫=ゼロ
  8. 8位 ティマイオスの眼光

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    わくわく

    ヘイロウ(兵庫県)

    6時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    もぺもぺ(群馬県)

    14時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    MINOの日常ch(広島県)

    1時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    もぺもぺ(群馬県)

    14時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(東京都)

    11時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ投稿】
    剛鬼

    12時間前     祐矢
  2. 【みんなのコメント】
    武神-ヤマト
    ……え?

    1日前     マタドール10円
  3. 【デッキ追加コメント】
    ブラック・マジシャン
    返信ありがとうございます。 ではセレーネの二枚目にしていたところは違うカードにしてみたいと思います。

    2日前     ひこまろ

もっとみる

このページのトップヘ