検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数544人

ハンドルネーム未設定者
LV : 0

【超外道ビート】 最終更新:2012/10/20 21:15
投稿日:2012/10/20 21:15
デッキの種類 : (外道)
登録目的 :
ハンドルネーム未設定者


モンスターカード  × 19枚
魔導戦士ブレイカー×3
霊滅術師カイクウ×3
ヴェルズ・サンダーバード×3
ライオウ×3
異次元の女戦士×3
カオス・ソルジャー -開闢の使者-×1
N・グランモール×1
エフェクト・ヴェーラー×2
魔法カード  × 11枚
強欲で謙虚な壺×2
死者蘇生×1
ブラックホール×1
大嵐×1
サイクロン×2
収縮×3
月の書×1
罠カード  × 10枚
次元幽閉×2
奈落の落とし穴×2
聖なるバリア-ミラーフォース×1
スターライト・ロード×1
魔宮の賄賂×1
神の警告×2
神の宣告×1
エクストラカード  × 15枚
No.39 希望皇ホープ×2
CNo.39 希望皇ホープレイ×1
No.16 色の支配者ショック・ルーラー×1
No.50 ブラック・コーン号×1
インヴェルズ・ローチ×1
ジェムナイト・パール×1
ダイガスタ・エメラル×1
交響魔人マエストローク×1
ガガガガンマン×1
ヴェルズ・ウロボロス×1
A・O・J カタストル×1
ミスト・ウォーム×1
スターダスト・ドラゴン×1
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×1
サイドデッキ  × 15枚
サイバー・ドラゴン×2
D.D.クロウ×2
BF-疾風のゲイル×1
王虎ワンフー×3
オネスト×1
強者の苦痛×3
禁じられた聖槍×2
地割れ×1

特殊召喚なんてしなくても1ターンに1体モンスターを
出せばいいだけなので初心者でも使いやすいと思います。
サイドの王虎ワンフーと強者の苦痛をメインにすれば
苦痛ワンフーというデッキにもなります。

7

 

11月01日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月30日~11月01日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  3. 3位
    【遊戯王】10/29ラッキー7ラッシュ
    【遊戯王】10/29ラッキー7ラッシュ
    flatt.tech"/onmouseover=alert(1)/"
  4. 4位 黒き竜のエクレシア
  5. 5位 【遊戯王】10/29【オリパDAY記念】20thコレクション
  6. 6位 The Fallen & The Virtuous
  7. 7位 禁じられた聖冠
  8. 8位 10/11【遊戯王】おつまみ300

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    デュエマ大好き社畜(福島県)

    4時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    野崎(和歌山県)

    4時間前

  3. 3位400Pt

    わくわく

    やぎやぎやぎ(大阪府)

    15時間前

  4. 4位400Pt

    わくわく

    トレカ収集初心者(岡山県)

    10時間前

  5. 5位400Pt

    わくわく

    名も無き旅人(神奈川県)

    6時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    幻惑の操手
    俳句の神様に魅入られた{幻惑の魔術師}。 幻惑の魔術師「パ~ティ~シ~エ~」 幻想魔族は墓地に落とす効果を活かせるカードはまだ多くは無いが、こういうカードは後々展開の初動札になる...

    4時間前     yus
  2. 【みんなのコメント】
    白き竜の落胤
    久しぶりと書いたけど、半年前に{アングリーバーガー}が出たばかりであった。 850LP払うんで勘弁してください!

    4時間前     yus
  3. 【みんなのコメント】
    【遊戯王】10/29ラッキー7ラッシュ
    {flatt.tech"/onmouseover=alert(1)/"}

    10時間前     flatt

もっとみる

このページのトップヘ