【HERO】 |
最終更新:2018/04/10 21:36 投稿日:2018/04/07 21:33 |
┗ デッキの種類 :
(E・HERO(エレメンタルヒーロー))
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
初心者HERO使い |
遊戯王初心者が考えたHEROデッキです。知恵袋にて診断して貰っていたんですが真面な回答が無く他を探しているところでこちらを見つけました。よろしくお願いします。
【3点】 ボス 2018/04/08 23:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
基本的に融合主軸のデッキは特定の素材と融合手段を揃える必要があることから、素早くそろえる手段がないとうまく回らないままデュエルが終わってしまいます。特に初期HEROはカード名指定かつ素材が貧弱なものが多いのでその傾向が強いです。そのため沼地の魔神王等による融合素材代用や豊富なサーチを使っていきます。 特にこだわりがなければ、シャイニング・フレア・ウィングマンなら出しづらいフレイム・ウィングマン、ワイルドジャギーマンなら事故要因になりやすいエッジマンを素材代用に頼り、その分スパークマンやワイルドマンといった単体の性能がそれなりにあるHEROに絞り、あとはサーチや防御、妨害札にした方がよいかと思います。 また、シャイニング・フレアとシャイニング・フェニックスガイといった一部の素材が共通する融合体及びアブソルートといった属性指定の緩い素材指定のものを入れておくと状況に応じて出す融合体を変えることができます。 リンクについては、戦闘や維持を期待せず、出しやすさや展開補助を重視で、他の部分はHEROに任せておけばいいかと。 変更案としては、次のようなところでしょうか。 OUT:メイン;フェザーマン1、バーストレディ1、バブルマン1、超電磁タートル1、貪欲な壺1 エクストラ;フレイム・ウィングマン2、アンダークロックテイカー2 IN:メイン;沼地の魔神王3 エクストラ;シャイニング・フェニックスガイ1、プラズマ・ヴァイスマン1、M・HERO闇鬼1、X・HEROワンダー・ドライバー1、LANフォリンクス1 サイドは超融合があるので、属性指定のHEROで入れていないものにすればいいかと。 |
ボス 2018/04/10 21:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
十代寄りにしたいならフェニックスガイよりE・HEROシャイニングやM・HERO光牙でしょうか。 あと投稿後で気づいたところですが、LANフォリンクスでなく聖騎士の追想 イゾルデにすると、効果は使えないものの必要な融合素材をサーチしつつリンク先を確保できるので、持っていればそちらの方がいいです。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
夜半(新潟県)
16時間前
2位500Pt
わくわく
OTO BLACK(神奈川県)
19時間前
3位500Pt
ドキドキ
うみさと(東京都)
11時間前
4位100Pt
わくわく
Mr.Youya(兵庫県)
2時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(兵庫県)
2時間前