【滅びのブルーアイズ】 |
最終更新:2014/06/19 15:29 投稿日:2014/06/13 19:10 |
┗ デッキの種類 :
(青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン))
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
papuru |
遊戯王始めて1か月・・・なんとなくデッキになってきました。皆さん、アドバイスよろしくお願いします。「おすすめカードなど」
【0点】 papuru 2014/06/18 20:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
渓谷、霊廟、7月制限らしいですね。まだカードがそろっていないので・・・コメントでしてくださったカードはあったら買ったりします。トリッキーの墓地落としは竜の霊廟とかでいいですね。 |
EV 2014/06/19 15:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
モンスターは(デッキにもよりますが)20枚程が丁度いいです。 今現在19枚なのでいじるなら、枚数より内容ですね。 あと、デッキ枚数が46枚なのが気になります。 【ガジェット】の様な、キーカードをデッキに残したいデッキの場合 枚数を少し多めの41~43枚にすることもありますが 青眼でしたら40枚丁度にすることをお勧めします。 名無しのファイターさんが仰った通りに「シャインエンジェル」を 採用するなら光軸に近い構成になります。 「素早いモモンガ」はリリース確保だと思いますが抜いた方が良いかと・・・。 中途半端に二枚採用するならなおさらです。 【青眼の白龍】デッキはあまり詳しくないのでこの程度の事しか言えません。 ちょっと気になった事なので、デッキ作りに役立ててもらえれば幸いです。 |
【0点】 kuribon 2014/06/14 20:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
最初の方が支配者と笛を入れてみてはと言っていますが正直そのコンボはロマン域なのでお勧めできません、長年青眼デッキを使ってる身としては手札にそれらコンボカードが揃うことなどほぼないのです 青眼をメインとして置くならば白石は3積み必須ですね。 またブルーアイズを通常召喚させるのは案外難しいので龍の霊廟や渓谷を2枚ほどいれて青眼を墓地に落とし死者蘇生や轟咆、リビングデッド、ダークネスメタルでの蘇生が一番場に出しやすいですよ。前まではカイバーマン→ブルーアイズも多かったですが今は乙女がその役目をほぼ全て担っているのでカイバーマンは抜いてもいいかも。 トリッキーは手札が枯渇しやすくなるので自分なら抜いてしまいます、ブルーアイズとのシナジーもないので。 同様にライザーもデッキロックをかけられるとはいえシナジーがなく、リリース要員が残りにくいので抜いてしまっても良いかと思います。 EXですがブラックフェザーの効果はどうしても受身の効果であり、真っ先に攻撃されては元も子もないので抜いても大丈夫だと思いますよ ケインアベルは大事な乙女を消費する要因になりますし、1度に両方展開できないとほとんど意味を成さないので抜いてしまいましょう。この空いた枠に銀龍を1枚と可能であるならばタキオンやフェルグラントをいれるのがおすすめです 始めたばかりの人は攻撃封じのカードに目がくらんでしまいますがそれらは事故要因にもなりやすいのでこのデッキならくず鉄とシリンダーを抜くのも手ですね 本格的なデュエル押していけばこれがいらない、あれは絶対に入れないとで厳選されていくと思うので頑張ってください(今回のアドバイスにはあえて征竜を入れていないのでご了承ください) |
【0点】 名無しのフーファイター 2014/06/14 19:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
いや、サイクロン抜くなんてあり得ない。魔法罠除去が少ないこのデッキでは特に 乙女がキーカードなので、リクルート出来るシャインエンジェルを2枚しかないモモンガの代わりに入れたいです。それで安定はします 安定したら、決闘中に「微妙だな」と思ったカードを別のカードと入れ替えて弱点を補強していきましょう 青眼デッキはここにも沢山レシピがあるのでそれを参考にしても良いでしょう |
(24時間以内)
1位100Pt
わくわく
D.L of D.W(宮崎県)
14時間前
2位80Pt
ドキドキ
ペペロンペ(愛知県)
9時間前
3位80Pt
ドキドキ
みちゃ0111(茨城県)
23時間前
4位80Pt
ドキドキ
遊大(愛知県)
6時間前
5位80Pt
ドキドキ
エクシエ(岡山県)
12時間前