【祝・一周年 乙女軸青眼】 |
最終更新:2014/09/07 5:07 投稿日:2014/09/06 17:36 |
┗ デッキの種類 :
(青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン))
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
YD |
9月7日で遊戯王を始めてちょうど一年になるので記念に一番最初に構築した乙女軸青眼を再構築しました。
何よりもまず「青き眼の乙女」を召喚することから始まります。手札にあればいいですが、なければシャインエンジェルの効果やワン・フォー・ワンを用いて召喚することを目指します。
召喚できない場合は、アレキサンドライドラゴンやスター・ブライト・ドラゴンなどでビートするか、霊廟で落とした青眼を蘇生して攻撃したりします。
召喚したら、次は乙女を対象に取ることを考えます。その際に「ポジションチェンジ」があれば理想的です。毎ターンノーコストで乙女を対象に取ることができるので、妨害されてもアド損なしで青眼を展開することができます。
相手ターンでも乙女を対象に取る手段として「安全地帯」・「閃珖竜 スターダスト」・「神竜騎士フェルグラント」もありますので、そうしたカードで対象に取って護りつつ、対象に取れば、青眼を3体並べることも難しくはないです。
ある程度墓地が溜まって来たら、「蒼眼の銀龍」を召喚します。この段階になれば銀龍の効果で毎ターン青眼を展開できるので、乙女の役割はほぼ終わりです。
あとは、青眼やフェルグラント等の強力なモンスターを使って場を制圧していけば良いです。
結果としては安定性と爆発力があるデッキに仕上がりました。
長文失礼いたしました。
デッキ診断と他にどのようなカードを入れたらいいかなどのアドバイスもお願いします。
【0点】 にゅん 2014/09/07 5:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
ポジションチェンジよりワンダーワンドのほうがアドバンテージを稼ぎやすいと思うのですがどうですかね? 私が【乙女ヌート】を組んだ時はワンドと鎖付きブーメランで青眼をだすようにしてました。 あとサモプリ→プリズマーから轟咆で青眼を蘇生させたほうが、青眼の召喚自体は楽かもしれないです。 好みで金華猫、個人的には王者の看破入れたい病。 メタカードとしてカイクウはあまり機能しないように思えます。コアキメイル・ドラゴ(と金剛核)、妖精の風、異次元グランド、砂塵の大竜巻等、融合解除などが最近の主流なのかなと。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ゼロエイム(愛知県)
5時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(埼玉県)
15時間前
3位500Pt
ドキドキ
MINOの日常ch(広島県)
6時間前
4位500Pt
ドキドキ
ザオヴァナイン・セイバー(千葉県)
16時間前
5位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
8時間前