デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数996人

帝は永久に不滅です!!
LV : 0

【六軸アーティファクト帝】 最終更新:2014/10/04 16:12
投稿日:2014/10/02 21:57
デッキの種類 : (帝)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
帝は永久に不滅です!!


モンスターカード  × 18枚
邪帝ガイウス×3
光帝クライス×3
アーティファクトデスサイス×2
アーティファクトモラルタ×1
アーティファクトカドケウス×2
アーティファクトベガルタ×2
H・Cハルベルト×3
H・Cサウザンドブレード×1
ゴーストリック・フロスト×1
魔法カード  × 10枚
増援×1
サイクロン×1
アーティファクト・ムーブメント×3
帝王の烈旋×2
帝王の開岩×3
罠カード  × 12枚
アーティファクトの神智×3
虚無空間×3
連撃の帝王×3
リビングデッドの呼び声×3
エクストラカード  × 15枚
No.希望皇ビヨンド・ザ・ホープ×1
セイクリッド・トレミスM7×2
フォトンストリークバウンサー×1
No.ラインモンスター チャリオッツ・飛車×1
FAクリスタルゼロランサー×1
セイクリッド・プレアデス×2
No.61 ヴォルカザウルス×1
アーティファクト・デュランダル×1
No.33先史遺産-超兵器マあシュ=マック×1
No.19 フリーザードン×1
ダークリベリオン・エクシーズドラゴン×1
No.101 S・H・Ark Knight×1
H・Cエクスカリバー×1

 サイドの相談のために利用させていただきます。日頃シングル専門で戦っているため、サイド構築の経験がなく、何を入れるべきか悩んでおります。
 もちろんメインのほうでも何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
 このデッキのコンセプトは、相手ターンにアーティファクトとH・Cで帝のリリースコストを確保しながら連撃なども絡めて相手を妨害し、自分のターンの帝召喚からエクシーズにつなげていきます。
 虚無空間はアーティファクトのssと帝のアドバンス召喚等で容易にこちらのロックを解除することができるため、おもにシャドールやheroの融合、竜星のリクルートに合わせて単発で止めるつもりで使っています。
 アーティファクトと光帝の相性がよく、連撃やリビデでドローしながら展開し、またエクシーズを阻害する開岩や虚無空間も光帝で割りながらドローに変換できるため、デメリットに展開を阻まれるということはないです。

3

ピース
LV : 7

【0点】 ピース 2014/10/03 18:49 編集  削除  管理者に報告
サイドデッキに積むカードの候補は既に別の方が書かれているので、私はサイドデッキの組み方について書いていきます(あくまで組み方の一例です)。

サイドデッキの組み方は大きく分けて3つです。①相手のデッキへのメタ ②自分のデッキへのメタのメタ ③別デッキにシフトするためのカード置き場  これを念頭に置いて組んでいきます。それぞれの説明は以下の通り

①:デッキレシピでサイドデッキによく入っている大半のカードはこれですね。対戦相手が使うデッキが苦手なカードを入れておきます。相手のデッキとして想定するのは、「流行っているデッキ」と「かなり相性が悪いデッキ」です。基本的には流行っているデッキの対策をしておけばいいです。例:シャドール対策に暗闇を吸い込むマジックミラーやマクロコスモス、クリフォートに対するサイクロンシリーズなど。

②上記の①ですが、当然相手もやってきますよね。また、相手のメインデッキにこちらが苦手なメタカードが採用されているかもしれません。例えばクリフォートや征竜なんかはメインからスキルドレインを張ってきます。これらのカードに自分のデッキの動きを止められないようにするためのカードをサイドデッキに入れます。多くのデッキでは「サイクロン」がこれにあたります。なぜならメタカードは永続罠である割合が圧倒的に多いからです。ただ、このデッキの場合メインから相手の永続罠に強い側面があるため、厄介な効果モンスターに対するメタ(ブレイクスルーとか聖杯とか)がこれに当てはまります。当然サイクロン系の枚数を増量できるようにしておくことも重要です。

③:サイドデッキの15枚を使って全く違うデッキにしてしまう。というパターンがこれです。このデッキで言えば、メインのAF要素を全部抜いて代わりに黄泉帝のギミックにしてしまうとかですかね。上手く決まれば気持ちいいですが、基本的に決まりません(笑)。多くの場合構築難易度に見合った成果が出ないのであまりお勧めしません。

最後に重要な要素として、「なるべく自分のデッキを阻害しないこと」です。「サイドデッキと入れ替えた結果、本来の動きができず負けてしまった」では悲しいですからね。自分のデッキに合った無理のないカードを採用するのが大切だと思います。長々と書きましたが、基本的に①と②を考えて組めば間違いないです。

最後に私ならこのデッキのサイドに必ず「虚無魔人」を入れます。相手の魔法罠除去が激しいと感じた場合は虚無空間が機能しない可能性があるためです。また、相手のデッキが特殊召喚なしで24打点を越えられないデッキの場合先だししてしまえば詰み、もしくは相手に多くのカードの消費を強要できます。

長文になってしまいすみません。参考になれば幸いです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

帝は永久に不滅です!!
LV : 0

帝は永久に不滅です!! 2014/10/04 16:12 編集  削除  管理者に報告
お礼遅れて申し訳ありません。どうやら下の人のに二つついるようです。
現在試行錯誤しております。がんばります。


  • おもしろいいね! 0

Missneco
LV : 42

【0点】 Missneco 2014/10/03 0:21 編集  削除  管理者に報告
まずマッチ戦をするのであれば、自分はサイクロンはメインとサイドに合計3枚絶対積みます。
AFだとムーブメントがあるので十分かと思われがちですが、自分のAFも割ることも考えれば今の4枚体制だと(マッチ戦だと)少ないです。
しかしAFであればサイクロンよりはダブルサイクロンを優先したほうが良いでしょう。
ダブルサイクロン2~3枚とサイクロン1~2枚をサイドに入れとけば相手の永続カードで困ることは減るでしょう。
というかダブルサイクロンはメインにいれてもいいくらいです。

ここまで永続カードを対策する理由はこのデッキがあらゆる永続カードがささるからです。
まずは大会でおなじみの閃光ミラー。帝をバニラにするスキルドレイン。
AFを無効にするソウルドレイン。あらゆるデッキの敵であるマクロコスモス。
使っている人少ないだろうけど生贄封じの仮面やアンデットワールドなどもささりますね。
マッチ戦でこれらのカードを対策しないで「負けちゃった」ではお話になりませんからね。

逆に自分が相手のじゃまをしたいのであれば次元の裂け目なんかがオススメですね。その場合リビデなどの墓地利用は減らす必要がありますけどね。裂け目があってもAFは魔法・罠ゾーンで破壊されたら墓地行くし、エクシーズ素材も墓地いくので自分への被害は少ないです。

あとは下級モンスターが少ないのでクリスティアやパキケ、ジョウゲンなどのss封じモンスターが来た時に詰みそう。クリスは無理ですがパキケやジョウゲンは下級でなぐれば解決できるのでサイドに入れときましょう。クリスは次元幽閉などの罠でどかしましょう。

まぁそんな感じで自分がされて嫌なことを考えて、その対策するカードを入れればサイドは完成すると思います。

最後にメインに強欲で謙虚な壺いれてもいいかもしれないですね。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

帝は永久に不滅です!!
LV : 0

帝は永久に不滅です!! 2014/10/04 0:23 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございました。早速参考にしてサイドを組んでみます。


  • おもしろいいね! 0
 

07月04日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月02日~07月04日
  1. 1位
    ティマイオスの眼光
    ティマイオスの眼光
    「強いられているんだ!!」のティマイオス。 これ1枚でドラグーンを出せるのは強いけど果たして環境でどこまで通用するか…。
  2. 2位
    滅びの黒魔術師
    滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。 自身をブラマ




  3. 3位
    【遊戯王】6/24スリーブガッチャ
    【遊戯王】6/24スリーブガッチャ
    コメントがありません。
  4. 4位 オオヒメの御巫
  5. 5位 0702【遊戯王】【オリパ】レリーフコレクション
  6. 6位 E・HERO サンダー・ジャイアント-ボルティック・サンダー
  7. 7位 【遊戯王】6/27コレクターコレクション-プレミアム
  8. 8位 ウズヒメの御巫

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    tomogui(山口県)

    17時間前

  2. 2位1500Pt

    ドキドキ

    アナパー兄さん(大阪府)

    20時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(愛知県)

    22分前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    ウェンディゴ(岡山県)

    6時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    ラのもの(千葉県)

    23時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【質問・報告】
    ライオンさん、こんにちは! 「まとめ買取」についてですが、デュエル・マスターズと遊戯王を一緒にお送りいただくことは可能ですよ♪ 仮査定のお申込み時にお送りいただけるカード種へ...

    51分前     柏木
  2. 【みんなのコメント】
    M∀LICE<C>MTP-07
    {ドーマウス}やティーポットが描かれている辺り、MTPはマッド ティー パーティの略。 なんでもない日バンザイ!と言いたいところだが、今日はマスターデュエルに{M∀LICE}が実装され...

    2時間前     yus
  3. 【みんなのコメント】
    アルカナフォースXIX-THE SUN
    {アルカナフォースV-THE HIEROPHANT}と相性が良い{アルカナフォース}モンスター。 THE HIEROPHANTの効果で自分か相手の場にアルカナフォースモンスターが1体追...

    12時間前     中島ゆあ

もっとみる

このページのトップヘ