検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数548人

闇夜に消える幽霊猫
LV : 90

【コッペリアルビート】 最終更新:2012/11/25 1:55
投稿日:2012/11/07 15:43
デッキの種類 : (ヴェルズ)
登録目的 :
闇夜に消える幽霊猫


モンスターカード  × 21枚
ヴェルズ・コッペリアル ×3
邪帝ガイウス ×2
風帝ライザー ×2

ヴェルズ・サンダーバード ×3
ヴェルズ・ヘリオロープ ×3
ヴェルズ・マンドラゴ ×3
ヴェルズ・カストル ×3
レスキュー・ラビット ×2
魔法カード  × 11枚
強欲で謙虚な壺 ×2
侵略の汎発感染 ×2
クロスソウル ×2
サイクロン ×3
死者蘇生 ×1
大嵐 ×1
罠カード  × 8枚
侵略の侵喰感染 ×3
奈落の落とし穴 ×2
強制脱出装置 ×3
エクストラカード  × 3枚
ヴェルズ・オピオン ×3

その他汎用性のあるランク4エクシーズをお好みで!

デッキ名通りコッペリアルでビートするデッキです。

侵略の侵喰感染や強制脱出装置でコッペリアルを戻して再利用しつつ、相手モンスターを奪いリリースする事がコンセプトです。

いち早く侵略の侵喰感染をサーチするために兎とヘリオロープが入ってます。

アドバイスなどがありましたらお願いします

2

にゅん
LV : 0

【0点】 にゅん 2012/11/25 1:55 編集  削除  管理者に報告
フューチャー・ヴィジョンや亜空間物質転送装置なら、コッペリアルの効果を能動的に使うことができると思います。
ヴィジョン発動時は相手はおそらくセットを多用すると思われるので聖なる輝きや停戦協定などで無理やり表にするか、抹殺の使途で除外してしまいましょう。
奪ったモンスターがエンドフェイズにコントロールが戻ってしまうことを利用して、反目の従者を装備させてバーンダメージを狙ってみても面白いかも知れません。
あるいは、自分のメインフェイズ時に強制退出装置を発動して奪ったモンスターと相手の場のモンスターをデッキバウンスしても面白いと思います。
リリース要因はクロス・ソウルの枚数を増やすか、スティーラー、黄泉ガエル、終焉の焔が採用を検討できます。
他の方も書かれていますが、アドバンス召喚を多用する帝とは非常に相性が良いとおもいます。
黄泉を使用する場合侵食感染が永続なのと、ヴィジョンは除外中に破壊するとモンスターが帰ってこないので、ダブルサイクロンを一枚入れると良いとおもいます。

こんな感じで、何か参考になれば幸いです。
長文失礼しました。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

闇夜に消える幽霊猫
LV : 90

【0点】 闇夜に消える幽霊猫 2012/11/08 12:43 編集  削除  管理者に報告
コッぺリアルの効果間違えてたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
侵略の侵喰感染じゃ効果発動しない!!><

デッキ練り直してまた書き込みます


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

八咫烏
LV : 24

八咫烏 2012/11/09 22:35 編集  削除  管理者に報告
あ、確かにそうですね…
僕も忘れてました、すいません。

次のレシピ楽しみにしてます。


  • おもしろいいね! 1

八咫烏
LV : 24

【0点】 八咫烏 2012/11/08 0:19 編集  削除  管理者に報告
とても面白いデッキですね!

帝デッキとヴェルズデッキが混合しているので、どちらかに統一してみてはどうでしょうか。
もしくは汎発感染のサーチを捨てて、カエル帝を核にしてコッペリアルでビートするのはどうでしょうか。

組んだことがないのでうまくは言えませんが、一度組んで回してみてください。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

闇夜に消える幽霊猫
LV : 90

闇夜に消える幽霊猫 2012/11/08 4:48 編集  削除  管理者に報告
だったら帝を捨てますね!

ちなみに帝を入れたのは、コッペリアルで奪ったモンスターの処理方法として入れてみました。
せっかく奪っても、次の自分のエンドフェイズにコントロールが戻ってしまうので^^;

今回のデッキは侵喰感染でコッペリアルを使いまわすことが目的なので、侵喰感染のサーチを捨てることはできませんね><
侵喰感染→場のコッペリアル戻してコッペリアルサーチ→場から離れたコッペリアルの効果で相手モンスターを奪う→奪ったモンスターリリースでコッペリアル召喚 を狙ってますので!^^

だったら帝いらなくね!? って感じですが、毎回このコンボができると思ってないので保険のつもりでいれてみました。

あ、でもサイドチェンジで完全にカエル帝にスイッチするの面白そうですね!
八咫烏さんのおかげでいい案出ました! コメントありがとうございました!^^


  • おもしろいいね! 1
 

10月30日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月28日~10月30日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  3. 3位
    ブラック・マジシャン(RD)
    ブラック・マジシャン(RD)
    アニメ、遊戯王セブンスのキャラ、オーティスがこれまで使ったレジェンドモンスターは、海馬のエースモンスター、ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン。城之内と竜崎と吹




  4. 4位 黒き竜のエクレシア
  5. 5位 禁じられた聖冠
  6. 6位 天盃龍チュンドラ
  7. 7位 天盃龍パイドラ
  8. 8位 エクソシスター・カルマエル

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(東京都)

    16時間前

  2. 2位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(鹿児島県)

    5時間前

  3. 3位1500Pt

    ドキドキ

    でろっく(北海道)

    7時間前

  4. 4位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(広島県)

    10時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(長野県)

    17時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    空牙団の疾風 レクス
    レクス「走れないD・ホイーラーにターンは回ってこない」 自分で走り出した超官。 他の{空牙団}を特殊召喚したあと自身を特殊召喚するので、下級空牙団の特殊召喚成功時の効果の発動トリ...

    7時間前     ボス
  2. 【みんなのコメント】
    しゃりの軍貫
    エクシーズの軍貫ならまだわかる。 だが通常や効果モンスターとしての軍貫を見る度に思う。 こいつらは攻撃する時どうするのだと

    13時間前     ベルギャーマン
  3. 【デッキ投稿】
    シャーク

    19時間前     祐矢

もっとみる

このページのトップヘ