【青眼ビート】 |
最終更新:2014/12/04 20:56 投稿日:2014/12/01 22:34 |
┗ デッキの種類 :
(青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン))
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
コタロー0811 |
遊戯王を10年ぶりに始めてなつかしい青眼のストラクチャープラスで組んでいるデッキです
市場で強いといわれているカードも何枚か入れてみましたが…ショップ非公認の大会などに出ても全く勝てません
コンボなどが出来ていないことは目に見えているのですが、何を変えていいのやら…といった形です
希望として青眼でどんどん叩いて行きたいのですがどこを変えて行けば良いでしょうか
【0点】 コタロー0811 2014/12/02 18:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
お二方連続質問ですみません サイドはなんとなーく入れてしまっているのですが…何を入れると良いでしょうか? 現環境だとカイクウさんとかですかね? |
Missneco 2014/12/03 2:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
ネクロスはやはりサーチが多いのでライオウ、手違い、相乗りなんかが有効です。また降魔鏡やトリシューラは除外封じが有効なのでアーティファクト-ロンギヌスや王宮の鉄壁なんかが有効です。カイクウも維持できれば有効です。 クリフォートにはとにかく魔法・罠破壊が必要になります。しかし魔法・罠破壊を積み過ぎると逆に自分の動きができなくなります。そのため1枚で複数割れる妖精の風が有効になります。魔法効果の矢のダメージも有効なのですが、罠が割れないので妖精の風が安定でしょう。しかしクリフォート側もそれを警戒して大革命返しなどをいれてくると思うので裏をかいてサイクロンで1枚ずつ確実に割るのも手です。 インフェルノイドは除外封じをすれば墓地を肥やすことしかできなくなるので、先ほどと同じくロンギヌスや鉄壁ですね。ネクロスのついでにメタることができますね。 こんな感じでよければまた質問してください。 |
Missneco 2014/12/02 19:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
現環境はネクロスとクリフォートがツートップで、これももちろん警戒しなければいけないのですが、重要なのは大会にでるショップの環境になります。その店でHEROが多いならHEROを対策しなければいけませんし、シャドールが多いならシャドール対策をしなければいけません。まずは店の環境を知るところから勝負は始まります。 まずほとんどのデッキでサイクロンはメインとサイド合わせて3枚必要です。マッチ戦になるとピンポイントでサイドからメタカードが積まれてしまい、特に永続系のメタカードは破壊しない限り一方的に攻められて何もできないまま負けることもあります。これを防ぐためにサイクロン、足りなければツイスターや砂塵の大竜巻を採用します。最近はサイクロンの代わりに妖精の風の採用も考えられますが自分のデッキの相性と環境次第です。 他のカードはメタカードとメタ対策カードになりますが、環境次第ですね。わからなければ最初は汎用サイド用カードを突っ込むだけでも一定の効果はあります。 カイクウはネクロス相手には維持できれば有効ですが、クリフォートにはあんまり効果がなさそうですね。ですがカイクウも汎用サイド用カードでもありますので入れといて損はないでしょう。そのためにはカイクウを守る罠とかもメインで入れる必要がありますね。 具体的なカードがあげられなくて申し訳ないですが、サイドは本当に環境と慣れです。 「○○デッキに有効なカードは?」とか具体的な質問があれば答えます。 |
【0点】 コタロー0811 2014/12/02 18:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
ぷぅま様 コメントありがとうございます あっ…オネスト…言われてみて気づきました(^_^;) 聖槍は持っていたはずなのでいれてみます! |
【0点】 コタロー0811 2014/12/02 18:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
Missneco様 ありがとうございます なるほど手札がアドですものねさらにメインが特殊召喚になるので考えてみれば強謙は邪魔かもしれません ご指摘頂いたところを改善してみます! |
【0点】 ぷぅま 2014/12/02 2:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
私も青眼デッキを愛用していますのでコメントさせていただきます。 青眼デッキの強さは乙女の強さと言っても過言ではありません。 そのため、青眼を召喚した後のサポートカードよりも自分から乙女を対象に取れるカードを増やしたほうが結果として青眼を活躍させることができます。 「古のルール」等を抜いて「禁じられた聖槍」や「安全地帯」等の乙女を対象に取れるカードを増やしてみてはどうでしょうか? また、光属性を使うのにオネストがいないのは勿体ないと思います。 同じストラクに入っていた気がするので、是非活用してみてください。 |
【0点】 Missneco 2014/12/02 2:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
まず今の環境が化け物過ぎて青眼で大会を勝ち抜くのは難しいです。 デッキなんですが、パッと見ても魔法が多くてモンスターと罠が少ないですね。 そして乙女を対象にとるカードが少ないですね。乙女は相手の攻撃を防ぐことで青眼を特殊召喚できますが、逆に言えば相手が攻撃してこなかったら青眼を出せないですよね。したがって乙女を対象にとって能動的に青眼を特殊召喚することが重要になってきます。このデッキだと特殊召喚することが多いので強欲で謙虚な壺は抜いてしまいましょう。 次に青眼を手札から出すことは忘れましょう。当たり前ですが、手札から出すと手札が減ります。アドバンス召喚(生贄召喚)ならさらに場のモンスターも減ります。手札が減ったり、場のモンスターが減ると負けやすくなります。なので古のルールやクロスソウル、ミンゲイドラゴンは抜きましょう。手札に来た青眼はトレードインで処理しましょう。 他に抜いたほうがいいカードはアームズホール、DDR、一時休戦などです。DDRみたいに手札を減らすカードは手札が増えやすいデッキで真価を発揮します。白石くらいしか手札を増やす方法がないこのデッキだと手札コストが厳しいです。一時休戦は相手の手札を1枚増やしてしまうカードなので実質1枚損しているようなものです。 守りが欲しいなら罠を増やしましょう。 某カードショップが青眼ストラク3箱合体の動画をあげているのでそれを参考にするといいと思います。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
焼きぼたもち(東京都)
6時間前
2位500Pt
わくわく
匿ー(大分県)
5時間前
3位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
3時間前
4位400Pt
わくわく
匿ー(大分県)
5時間前
5位400Pt
わくわく
ダイズ・オルタ(静岡県)
5時間前