デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数1722人

ユウキ
LV : 0

【白黒クイックジャンド】 最終更新:2014/12/29 12:03
投稿日:2014/12/27 22:31
デッキの種類 : (シンクロン)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
ユウキ


モンスターカード  × 31枚
ジャンクシンクロン 三枚
クイックシンクロン 三枚
ジェットシンクロン 二枚
アンノウンシンクロン 一枚
エフェクトヴェーラー 一枚
音響戦士ベーシス 一枚
ライトロードハンターライコウ 二枚
ボルトヘッジホッグ 二枚
シンクロンエクスプローラー 二枚
ドッペルウォリアー 三枚
ダンディライオン 一枚
Aジェネクスバードマン 一枚
チューニングサポーター 一枚
シンクロンキャリアー 二枚
レベルスティーラー 二枚
輝白竜ワイバースター 二枚
暗黒竜コブラサーペント 二枚
魔法カード  × 8枚
増援 一枚
貪欲な壷 一枚
調律 三枚
光の援軍 一枚
死者蘇生 一枚
ワンフォーワン 一枚
罠カード  × 1枚
神の宣告 一枚
エクストラカード  × 15枚
ジャンクウォリアー 一枚
TGハイパーライブラリアン 一枚
AOJカタストル 一枚
ジェットウォリアー 一枚
ドリルウォリアー 一枚
ニトロウォリアー 一枚
ロードウォリアー 一枚
スターダストウォリアー 一枚
ブラックローズドラゴン 一枚
スターダストドラゴン 一枚
氷結界の龍トリシューラ 一枚
シューティングスタードラゴン 一枚
シューティングクェーサードラゴン 一枚
フォーミュラシンクロン 一枚
アクセルシンクロン 一枚

とりあえず作ってみたデッキです!
普通にクイックジャンドか白黒ジャンドに統一したほうがいいのでしょうか?
○○を入れた方がいいとか○○を抜いた方がいいとかアドバイスお願いします!

1

ブーフーの魔法石
LV : 5

【0点】 ブーフーの魔法石 2014/12/28 19:03 編集  削除  管理者に報告
ユウキさんがどうしたいのかによって「クイックジャンド」にするのか、「白黒ジャンド」にするのか決まってくると思います。

簡潔に私なりに思った両者の違いを挙げてみます。
前者は爆発力が高く、初手クェーサーやスターダストウォーリアーの展開が容易です。
欠点としてはシンクロ先がクイックで出せるモンスターに偏りがちなことと、白黒に比べて事故率が高いです。

後者は白黒のサーチ能力により安定感が高く、シンクロ先を柔軟に選べることが利点です。
欠点として墓地を肥やさないと動きにくいため、初手始動率が低いことが挙げられるでしょう。

爆発力と安定感、ユウキさんにとってどちらが好みかによってアドバイスは変わります。
どちらか選んでみてください。あるいは両立したいということでも大丈夫ですヽ( ̄▽ ̄)ノ


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

ユウキ
LV : 0

ユウキ 2014/12/29 12:03 編集  削除  管理者に報告
クラウソラスは多分あるので入れてみます!ブレイクスルーと月の書はレアコレであたったんで入れてみます!
アドバイスありがとうございました!自分なりにいろいろ試してきます!またなんかあったらアドバイスお願いします!w


  • おもしろいいね! 0

ブーフーの魔法石
LV : 5

ブーフーの魔法石 2014/12/29 11:33 編集  削除  管理者に報告
ヴェルズですか!
確かに難しい相手ではありますが、オピオン対策をしっかり行えれば大丈夫です!

対策としては以下のものが挙げられますね。

①クラウソラス
レベル3のシンクロモンスターで、レベル1チューナーとドッペルで出すことが出来ます。
クラウソラスの効果を使えば効果を無効にしつつ、攻撃力を0に出来るためドッペルトークンで倒せます(ФωФ)

②ランク4エクシーズ
ヴェルズビュート、アークナイト、カステル等除去能力の高いエクシーズを使うのも手です。
白黒とライラやライデン等で出すことが出来ますが、コンセプトが崩れる可能性が高いことが欠点ですね…。

③タックルセイダー、ゴーストリックフロスト
前者は墓地に送られると、相手モンスターを裏守備にできます。
光の援軍やワンフォーワン、戦闘破壊をトリガーにオピオンを無力化できます。

後者は直接攻撃時に、そのモンスターを裏守備に出来るためオピオンの直接攻撃に合わせることで無力化します。

④死のデッキ破壊ウイルス、ブラックホール等+月の書、ブレイクスルースキル
強力除去を使うことで汎発感染を使わせ、それにチェーンして月の書等で無力化を図ります。
手札に狙って揃えられないことがデメリットですが、シンプルに強いカードのため防御強化には良いかもですヽ( ̄▽ ̄)ノ

⑤神騎セイントレア
ランク2エクシーズで、戦闘した相手モンスターをバウンスできる場持ちの良いモンスターです。
レベル2が多いため、出しやすいのも利点です。

次に抜くカードの候補としては…
エクストラ
スターダストドラゴン
シューティングスター

スターダストはなかなか出す場面がないことと攻撃力の低さが不安であること。
シューティングスターはクェーサーの効果で出すことが多いため、これらのカードを頻繁に使わないのであれば
クラウソラスやエクシーズ等と変えてみると変化があると思います。

メイン
チューニングサポーター
Aジェネクスバードマン
ベーシス

この3枚は役割が他のカードに比べて薄いため、抜いて他のカードに変えてみると良いと思います。

ボルトヘッジホック
シンクロンキャリアー

抜くカードがほかになければこの辺りも候補になりますね。
展開補助として優秀ですが、墓地にないと機能しづらいカードです。
またロードウォーリアーでリクルート可能なため、1枚でも機能しやすいですね(ФωФ)

大分長くなり、けっこうざっくりした説明ですが
少しでも参考になれば幸いですm(__)m


  • おもしろいいね! 1

ユウキ
LV : 0

ユウキ 2014/12/28 23:04 編集  削除  管理者に報告
なるほどー!!実はどうしても勝ちたい友達がいるのですが、その友達がヴェルズデッキなんです、クイックジャンドだと先にオピオンだされたりして、白黒を入れてなんとか五分五分の戦いが出来るようになったんです、仲間内でやってるので対ヴェルズ用にすると他の友達と戦えるか心配で、どうすればいいかわからなくなったんですwそれともジャンドではヴェルズに対して厳しいでしょうか?できれば両立したいとおもってますわがままな頼みですがアドバイスお願いしますm(_ _)m


  • おもしろいいね! 0
 

07月23日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月21日~07月23日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    蔵出しシングルカード
    蔵出しシングルカード
    エビルナイト・ドラゴンにコメントしたのにこっちになった。 ページ上部にある『遊戯王>海外鑑定品>鑑定品>』のカテゴリーの海外鑑定品のペー




  3. 3位
    滅びの黒魔術師
    滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。 自身をブラマ




  4. 4位 閃刀姫=ゼロ
  5. 5位 霊王の波動
  6. 6位 ブラック・ローズ・ドラゴン
  7. 7位 鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusII”
  8. 8位 青眼の白龍

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位400Pt

    わくわく

    名も無き旅人(千葉県)

    25分前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    遠坂時臣(静岡県)

    12時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    イレ(岐阜県)

    3時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    プレダ(栃木県)

    4時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(山形県)

    1時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    迅雷の魔王-スカル・デーモン
    {炸裂装甲}とかが現役で使われていた時代のことを考えると二分の一の確率で対象無効で破壊まで付いてくるのでもっと評価されても良かったような気がするカード。 ただ生け贄召喚するほどのものか...

    2時間前     ポリンキー高橋
  2. 【みんなのコメント】
    メルフィー・ポニィ
    魔界の王の愛馬。メルメルメ~。 成長した事により、最近は普通に言葉をしゃべれるようになった。

    7時間前     yus
  3. 【みんなのコメント】
    クシャトリラ・シャングリラ
    日焼けの恐ろしさから僕らが目指す事にしたシャングリラ。・・・これ平成のネタなのか。 {クシャトリラ}最盛期では、{アライズハート}出す為にこのカードの効果を多少強引にでも発動させる...

    7時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ