【妹の為に製作した師匠過労死デッキ】 |
最終更新:2015/01/14 23:07 投稿日:2015/01/12 21:30 |
┗ デッキの種類 :
(ブラック・マジシャン)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
YD |
デッキ名の通り、初心者の妹の為に構築したデッキです。
ブラック・マジシャンで戦いたいと言ったのでとりあえず過労死するデッキを構築しました。
デッキ診断と他にどのようなカードを入れたらいいかなどのアドバイスもお願いします。
【0点】 名無しのフーファイター 2015/01/14 23:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
下級魔法使いを増やして黒魔族復活の棺を3積みしたいです。エクシーズ要素を弱めればシャドールドラゴンやブレイカー、ライラ、熟練の黒魔術師等、優秀な下級アタッカーでビートしつつ相手のテンポを棺で乱す面白いデッキに仕上がるんじゃないかと 永遠の魂は過労死のイメージにぴったりなので1~2枚あっても良いかも知れません。その場合リビデやブランコと入れ替えでしょうか 禁じられた聖槍は防御にも戦闘補助にも使え何より速攻魔法なので自分ターンに手札から発動出来るので、態々ブラックイリュージョンに変える必要は無いです。HERO多いので今更ブラマジ色を強くするよりパワーカード詰め込んだ方が理にかなってます 更なるネタに走るなら、エフェクトヴェーラーとスタダ、ホープ、オッドアイズ&星読み&時読みの魔術師を入れて融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムまでやる歴代主人公の絆デッキにまでしてしまうのもありです |
【0点】 影八咫 2015/01/13 19:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
ブラブレデッキ作ったことあるけどどうしてもHERO寄りになるのが残念ですよねぇ。 ファンデッキならもう少し原作よりにして黒魔術のカーテンやブラック・フレア・ナイトなんかどうでしょうか? ブラマジを出す手段は「黒魔族復活の棺」と「永遠の魂」。「賢者の宝石」なんかもおもしろいとおもいます 「禁じられた聖槍」も「ブラック・イリュージョン」に変えたほうがイメージ的にかっこいいですよ(笑) 初心者さんならまず楽しめるデッキを作ってあげてくださいね~ ちょこちょこ入ってるガチがこわいっす・・・・・ガクブル |
【0点】 黒音 2015/01/13 13:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
僭越ながら、コメントさせて頂きたいと思います。 黒魔族復活の棺,永遠の魂など、墓地やデッキからブラック・マジシャンを特殊召喚できる手段が増えているため、そちらに特化した方が無難かと思われます。 ティマイオスの眼や黒・魔・導などの専用魔法使役&ブラック・マジシャンを墓地へ落とす手段として、プリズマーは必須。 プリズマーをデッキから特殊召喚orサーチする手段として、エアーマン,サモンプリースト,シャドー・ミストも入れておいて損はありません。また、デッキ・手札からブラック・マジシャンを墓地へ送る手段として、ダーク・グレファーを1,2枚搭載しても宜しいかと思われます。増援でサーチ出来るモンスターのバリエーションも増えますし、 ブラック・マジシャンを手札から切って特殊召喚後、レベル4モンスターを通常召喚してランク4エクシーズモンスターへ繋げる事も出来ます。 ヒーローアライブでもプリズマーサーチ&ランク4エクシーズモンスターに繋げられますので、入れても問題ないかと… ライフコストが気になるようでしたら、D-HERO ダイヤモンドガイを入れるのも手です。黒・魔・導,黒・魔・導・爆・裂・破,千本ナイフ,E-エマージェンシーコール,ティマイオスの眼などの専用サポート魔法は全て通常魔法なので、効果で捲れさえすればほぼノーコストで次のメインフェイズ時に使用できます。 アタッカーが足りないようでしたら、通常魔法の優秀な融合代用カード、ミラクル・フュージョンや龍の鏡を入れ、 E・HEROの融合モンスターや始祖竜ワイアームなどを狙っても面白いかと… エクストラデッキはティマイオスの眼で出せる融合モンスター+E・HERO関連の融合モンスター,ランク4のエクシーズモンスターで統一すれば宜しいかと… コンボの発想は申し分ないと思いますので、参考程度に考えて頂ければ幸いです。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
takuku(愛知県)
9時間前
2位100Pt
はらはら
buri(千葉県)
55分前
3位100Pt
はらはら
朝香(埼玉県)
11時間前
4位80Pt
ドキドキ
shoutPON(愛知県)
5時間前
5位80Pt
ドキドキ
コンプレッサー(熊本県)
21時間前