デッキ相談室

平均評価7.8点
閲覧数2003人

偽りの名ttx
LV : 0

【???「さぁ、闇のゲームの始まりだぜ!」(彼岸ネクロフィア)】 最終更新:2019/12/20 3:05
投稿日:2019/07/29 9:49
デッキの種類 : (悪魔族)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
偽りの名ttx


モンスターカード  × 32枚
ダーク・ネクロフィア×2 コンセプト
カース・ネクロフィア×2 除外対策
クリボー×3 守備札
ダーク・グレファー×2 墓地肥やし
ディアバウンド・カーネル×2 バクラ風
魔サイの戦士×2 墓地肥やし
ジャイアント・ウイルス×3 守備札
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3 うらら封じ
幻影の壁×2 守備札・罠
抹殺の邪悪霊×2 ネクロフィア再利用
怨念の邪悪霊×1 ネクロフィア再利用
魔界発現世行きデスガイド×3 展開
彼岸の悪鬼 スカラマリオン×3 展開・ケルビーニ要員
魔犬オクトロス×2 ネクロフィアサーチ
魔法カード  × 11枚
死者への手向け×3 墓地肥やし・破壊
死者蘇生×1 復活
ギャラクシー・サイクロン×2 魔法・罠除去
手札抹殺×2 墓地肥やし&ハンド入れ替え
ブラック・ホール×1 墓地肥やし・破壊
愚かな埋葬×2 ピンポイント墓地送り
罠カード  × 7枚
地縛霊の誘い×3 ネクロフィア誘導
激流葬×1 墓地肥やし・破壊
波紋のバリア -ウェーブ・フォース-×1 守備札
神風のバリア-エア・フォース-×1 守備札
スターライト・ロード×1
エクストラカード  × 15枚
彼岸の黒天使 ケルビーニ×3 墓地肥やし
破械雙王神ライゴウ×3 破壊
破械神ラギア×3 巻き込みリンク
破械神アルバ×3 巻き込みリンク
ヴァレルロード・ドラゴン×1 攻撃札
デコード・トーカー×1 攻撃札・妨害・墓地肥やし
スターダスト・ドラゴン×1 妨害

この前、このデッキの相談用スレを設けたのでその時の候補カードや検索ランキングにのってるカードで組んでみました。アドバイスして頂けると助かります。それと、登録目的は一応ガチデッキとはありますが、正直自分ではガチなのか分かりません(+_+)
⁸/₃ 調整しました。うらら対策としてはデスカリを1枚増やしました。改めて評価お願いします。

1

オカルトコンボ最高
LV : 0

【2点】 オカルトコンボ最高 2019/12/20 3:05 編集  削除  管理者に報告
ざっとまとめるとこんな感じです。
多少辛口ですが御了承ください。

勝ち筋がわからない。もっとデッキコンセプトを絞った方が強い。
デッキの枚数が多過ぎる上にドローソースがないから事故りやすい。理想の枚数は40枚。
レベル5以上のモンスターは多くてもデッキ40枚中3枚までにしないと事故率が上がる。
カード入れる前に相性や弱点をよく調べないとデュエル中に自滅する恐れあり。
リミットレギュレーション、蘇生制限、リンク召喚に必要な素材などのルールのチェックが甘い。
今の環境は墓地送り・効果破壊・除外が主流だからその対策しないと詰む。
今の環境は普通に耐性持ちのモンスターを出してくるから
対象を取らないカードを入れるといい。
相手の墓地肥やしを手助けするカードは入れない方がいい。
いっそのこと強い人のデッキ真似してみて自分が使いやすいように改造するのもアリです。

あくまで個人の意見です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

偽りの名ttx
LV : 0

【10点】 偽りの名ttx 2019/08/02 15:16 編集  削除  管理者に報告
1つ付け足しなのですが、できればメタに引っ掛からないカードを教えて頂けるとありがたいです。
魔サイの戦士等を入れておきながらなんですがうららに引っ掛かりがちっぽいです。まぁ悪魔族のデッキはこういうものなのかもしれませんね…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

BF-黒塗のタニオカ
LV : 260

BF-黒塗のタニオカ 2019/08/03 4:04 編集  削除  管理者に報告
うららに「引っかからない」カード自体ほとんどないので、あんまり気にする必要はないです。
一応デッキからセット・発動・除外には反応しないのですが…
もし怖いのでしたら、目には目をでうららを入れるか墓穴の指名者抹殺の指名者を入れてみるといいかもしれません。…
封印の黄金櫃はうららに引っかかりません。


  • おもしろいいね! 0

ボス
LV : 989

【9点】 ボス 2019/08/01 23:34 編集  削除  管理者に報告
破械があると、巻き込みリンク召喚で妨害しているうちに墓地に悪魔がたまっていきます。
破械をリクルートできるデスガイドやサーチできる彼岸の悪鬼スカラマリオンもあると、その動きを始めやすくなります。
また、抹殺の邪悪霊2枚を怨念の邪悪霊と1枚ずつにしておくと、状況に応じて使い分けができます。
エクストラも、ケルビーニと破械、破械で出せる闇属性リンクで固めておきます。

抜くとしたら、クリボー、グレファー、カーネル、ジャイアントウィルス、カオス・バースト、デーモンの呼び声あたりでしょうか。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

ボス
LV : 989

ボス 2019/08/02 23:25 編集  削除  管理者に報告
何を抜くかは個人の感覚的なところもあるので一概にこれと言えないですが、基本的な考えとしては、ピンポイントな状況でしか機能しないものや、やりたい動きにつながらないものから抜くようにしています。

デッキ内容からすると闇バクラをイメージしている感じなので、それを踏襲するなら、ダーク・オカルティズム死の宣告ダーク・サンクチュアリといったウィジャ盤関連が良いと思います。
ウィジャ盤で勝つパターンもありますが、死の宣告があれば、墓地に落としたモンスターや、墓地落としに使った魔サイなどを回収できるほか、闇の誘惑孤高除獣で除外したものも回収できるので、それらと合わせて入れるのもアリかと。
また、ウィジャ盤で死のメッセージを置くのは、灰流うららには引っかかりませんが、幽鬼うさぎツインツイスターなどで除去される点は注意です。


  • おもしろいいね! 0

偽りの名ttx
LV : 0

偽りの名ttx 2019/08/02 15:11 編集  削除  管理者に報告
アドバイスありがとうございます!
ですが、だんだんデッキが変わってきている気がします。
それと、抜くカードがタニオカさんと違い過ぎて困っています。あと、ディアはお気に入りなので抜けません。


  • おもしろいいね! 1

ひよひよ
LV : 30

【10点】 ひよひよ 2019/07/31 22:28 編集  削除  管理者に報告
強い人は1ターンに何体もモンスターを召喚していく人が多いので、ダーク・ネクロフィアの準備が整う前に攻められることが多いと思います。そこでターンプレイヤーが3回召喚したときに強制的にエンドフェイズにするサモンブレイカーなんて面白いと思います。ただしフィールドカードなので自分にも同じことが適用されるのが難点です。
あと、思い浮かぶのはかなり古いカードですが『ジャイアントウィルス』ですね。戦闘破壊によって墓地に行ったとき、デッキから同名カードを召喚し、相手に500ダメージを与えます。手札に同名カードがなければ相手の攻撃を3回防げますし、1500ダメージのおまけ付きです。確か悪魔属なのでダーク・ネクロフィアの召喚にも使えるはずです。
古いカードなので3枚そろえるのは大変と思いますが、そろえればそれなりに強いと思いますよ。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

BF-黒塗のタニオカ
LV : 260

BF-黒塗のタニオカ 2019/08/02 11:54 編集  削除  管理者に報告
はぁい。
抜くとしたら。死者への手向け・デーモンの呼び声・地縛霊の誘い・暗黒界の門でしょうか?
獏良っぽいカードなので、1枚くらいあっても面白いかもしれません。
あと終末の騎士愚かな埋葬こいつはお勧めですよ。


  • おもしろいいね! 1

ボス
LV : 989

ボス 2019/08/01 22:58 編集  削除  管理者に報告
デスガイドと魔サイでリンク召喚することで、リンク素材となった魔サイの効果によるトリック・デーモンの墓地落とし経由でトランス・デーモンをサーチするのに加えることができ、素材がともにレベル3なので彼岸の黒天使ケルビーニをリンク召喚すれば抹殺の邪悪霊を墓地に送って下準備もできるということです。
…ですな、タニオカ議長?


  • おもしろいいね! 2

偽りの名ttx
LV : 0

偽りの名ttx 2019/08/01 21:23 編集  削除  管理者に報告
ごめんなさい。これ以上どのカードを抜けば良いか分からなくなっています。
(脳内)→        (\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?)
それと、エクシーズは分かるのですがリンク召喚がよく分かりません。教えて頂けるとありがたいです。


  • おもしろいいね! 1

BF-黒塗のタニオカ
LV : 260

BF-黒塗のタニオカ 2019/08/01 10:27 編集  削除  管理者に報告
早く墓地を肥やしたいということでしたら、代表的なカードは隣の芝刈り魔道雑貨商人クリバンデットなんかいかがでしょうか?
他にも、デスガイド魔サイの戦士SSでリンクorエクシーズで魔サイの効果でクリッターorトリック・デーモンを墓地に落とし、トランス・デーモンをサーチなどはどうでしょうか?
これだけでも、闇属性モンスターを一回で3枚落とすことができます。


  • おもしろいいね! 1

偽りの名ttx
LV : 0

偽りの名ttx 2019/08/01 9:23 編集  削除  管理者に報告
アドバイスありがとうございます!組み込んでみました。
ディアバウンド1枚魔犬オクトロス2枚貪欲な壺1枚
          ↓変更
ジャイアントウイルス3枚サモンブレーカー1枚


  • おもしろいいね! 1
 

07月20日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月18日~07月20日
  1. 1位
    蔵出しシングルカード
    蔵出しシングルカード
    エビルナイト・ドラゴンにコメントしたのにこっちになった。 ページ上部にある『遊戯王>海外鑑定品>鑑定品>』のカテゴリーの海外鑑定品のペー




  2. 2位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  3. 3位
    滅びの黒魔術師
    滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。 自身をブラマ




  4. 4位 青眼の白龍
  5. 5位 閃刀姫=ゼロ
  6. 6位 ブラック・マジシャン
  7. 7位 熒焅聖 アレクゥス
  8. 8位 霊王の波動

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    せみらふ(埼玉県)

    4時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    Ghibli GS(愛知県)

    2時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    焼おにぎり(福井県)

    7時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(兵庫県)

    14時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(東京都)

    6時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    自爆スイッチ
    「ここでボクが投了!(ポチ)」 最近YouTubeでヒカルの碁の限定配信を観た。僕は囲碁のルール知らないけど、それでも楽しめる作品って凄いと思う。(小学生の感想文) カードゲー...

    13分前     中島ゆあ
  2. 【みんなのコメント】
    らくがきじゅう-てらの
    急な強化でらくがきじゅうが環境トップになったら面白いと思うんだけどそのときはデッキ名は【らくがきじゅう】ではなく【恐竜GS】にされそう(大会デッキレシピ感) ユベルはやりすぎた気もする...

    2時間前     ポリンキー高橋
  3. 【みんなのコメント】
    鉄獣の抗戦
    トライブリゲードもう強いから新規もうええやん…って思ってしまう(;´Д`) これ使われたときはムカついたなぁ。。

    7時間前     ポリンキー高橋

もっとみる

このページのトップヘ