【???「さぁ、闇のゲームの始まりだぜ!」(彼岸ネクロフィア)】 |
最終更新:2019/08/05 19:02 投稿日:2019/07/29 9:49 |
┗ デッキの種類 :
(悪魔族)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
偽りの名ttx |
この前、このデッキの相談用スレを設けたのでその時の候補カードや検索ランキングにのってるカードで組んでみました。アドバイスして頂けると助かります。それと、登録目的は一応ガチデッキとはありますが、正直自分ではガチなのか分かりません(+_+)
⁸/₃ 調整しました。うらら対策としてはデスカリを1枚増やしました。改めて評価お願いします。
【9点】 ボス 2019/08/01 23:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
破械があると、巻き込みリンク召喚で妨害しているうちに墓地に悪魔がたまっていきます。 破械をリクルートできるデスガイドやサーチできる彼岸の悪鬼スカラマリオンもあると、その動きを始めやすくなります。 また、抹殺の邪悪霊2枚を怨念の邪悪霊と1枚ずつにしておくと、状況に応じて使い分けができます。 エクストラも、ケルビーニと破械、破械で出せる闇属性リンクで固めておきます。 抜くとしたら、クリボー、グレファー、カーネル、ジャイアントウィルス、カオス・バースト、デーモンの呼び声あたりでしょうか。 |
ボス 2019/08/02 23:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
何を抜くかは個人の感覚的なところもあるので一概にこれと言えないですが、基本的な考えとしては、ピンポイントな状況でしか機能しないものや、やりたい動きにつながらないものから抜くようにしています。 デッキ内容からすると闇バクラをイメージしている感じなので、それを踏襲するなら、ダーク・オカルティズムや死の宣告、ダーク・サンクチュアリといったウィジャ盤関連が良いと思います。 ウィジャ盤で勝つパターンもありますが、死の宣告があれば、墓地に落としたモンスターや、墓地落としに使った魔サイなどを回収できるほか、闇の誘惑や孤高除獣で除外したものも回収できるので、それらと合わせて入れるのもアリかと。 また、ウィジャ盤で死のメッセージを置くのは、灰流うららには引っかかりませんが、幽鬼うさぎやツインツイスターなどで除去される点は注意です。 |
【10点】 ひよひよ 2019/07/31 22:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
強い人は1ターンに何体もモンスターを召喚していく人が多いので、ダーク・ネクロフィアの準備が整う前に攻められることが多いと思います。そこでターンプレイヤーが3回召喚したときに強制的にエンドフェイズにするサモンブレイカーなんて面白いと思います。ただしフィールドカードなので自分にも同じことが適用されるのが難点です。 あと、思い浮かぶのはかなり古いカードですが『ジャイアントウィルス』ですね。戦闘破壊によって墓地に行ったとき、デッキから同名カードを召喚し、相手に500ダメージを与えます。手札に同名カードがなければ相手の攻撃を3回防げますし、1500ダメージのおまけ付きです。確か悪魔属なのでダーク・ネクロフィアの召喚にも使えるはずです。 古いカードなので3枚そろえるのは大変と思いますが、そろえればそれなりに強いと思いますよ。 |
12月11日
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
名も無きナカムー(福井県)
15時間前
2位900Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
5時間前
3位900Pt
ドキドキ
やつた(兵庫県)
12時間前
4位900Pt
ドキドキ
佐藤sound(山梨県)
9時間前
5位900Pt
ドキドキ
名も無き旅人(鳥取県)
20時間前