デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数505人

M7百合ースト自走砲
LV : 0

【シンプルに武神】 最終更新:2015/02/17 17:09
投稿日:2015/02/13 23:53
デッキの種類 : (武神)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
M7百合ースト自走砲


モンスターカード  × 19枚
武神ーヤマト 3枚
武神ーミカヅチ 2枚
武神ーヒルメ 1枚
武神器ーサグサ 3枚
武神器ーヘツカ 2枚
武神器ーハバキリ 3枚
武神器ーツムガリ 1枚
武神器ームラクモ 1枚
BFー精鋭のゼピュロス 1枚
オネスト 2枚
魔法カード  × 14枚
武神降臨 3枚
炎舞ー「天璣」 3枚
ハーピィの羽根箒 1枚
サイクロン 2枚
強欲で謙虚な壺 3枚
禁じられた聖槍 2枚
罠カード  × 7枚
ブレイクスルー・スキル 2枚
虚無空間 3枚
奈落の落とし穴 2枚
エクストラカード  × 15枚
武神帝ースサノヲ 2枚
武神帝ーカグツチ 2枚
武神帝ーツクヨミ 1枚
武神姫ーアマテラス 1枚
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク 1枚
輝光子パラディオス 1枚
セイクリッド・トレミスM7 1枚
セイクリッド・オメガ 1枚
鳥銃士カステル 1枚
No.101 S・H・ArkNight 1枚
励輝士 ヴェルズビュート 1枚
ラヴァルバル・チェイン 1枚
ガガガガンマン 1枚
サイドデッキ  × 15枚
ファイヤー・ハンド 3枚
アイス・ハンド2枚
増殖するG 2枚
エフェクト・ヴェーラー 2枚
カイザー・コロシアム 2枚
サイクロン 1枚
月の書 1枚
マインド・クラッシュ 2枚

シンプルにして虚無と相性抜群の武神です。
使っていて、やはり今の環境では限界がありありと見えます。
もう少し「武神」というテーマで現環境下でもう少し戦績を上げるにはどうしたらよいか、どなたかでも提案か助言などをいただけると大変嬉しく思います。

1

yus
LV : 501

【0点】 yus 2015/02/17 17:09 編集  削除  管理者に報告
M7百合ースト自走...さんこんにちは!
自分も武神使ってますが、やはり現環境についていくのは難しいですね・・・。

デッキを拝見させていただきました。その中で気になった点を数点挙げさせてください。

まず、場の武神を守るカードの枚数が多く武神降臨とかみ合いにくいかな?と思います。
武神降臨は強力ですが、自分の場にモンスターがいると発動できないことを考えると3積みでは腐りやすいかと思います。
除外している武神に干渉できませんが、汎用性に富む死者蘇生と合わせるべきかと。

次に気になったのはゼピュロス。
カグツチの効果で落とせればおいしいカードですが、手札に戻せるカードで有力なのが天璣ぐらいしか無いのがもったいないと思います。このデッキ構築では天璣が場に無いときは、最悪召喚権を使ってのゼピュロス発動ともなってしまうので、狙って落とせるカードを採用しないのであればゼピュロスは抜いたほうがいいと思います。

その天璣についてもですが、サーチできる獣戦士族が6枚しかないのも気になりました。獣戦士をエクシーズ素材にするカグツチのことを考えても少ないと思います。
武神にはヤマト以外にも、特殊召喚のしやすいヒルメとアラスダがいますので、選択肢として検討してみてもよいかと思います。
また獣戦士族を増やすのであれば、獣戦士族の召喚権増やせる炎舞ー天枢と、カグツチと同条件で特殊召喚でき、デッキの炎舞をサーチできる炎星Xモンスターのソウコの採用も検討できます。

最後に、カグツチついてですが、このデッキは魔法・罠カードがモンスターの枚数より多く、カグツチの効果を生かしにくいように見えます。
デッキの要の虚無空間もカグツチの効果で自壊してしまいますし、そもそもカグツチの効果で墓地に落ちることも十分にありえます。
虚無空間メインで扱うならばカグツチの採用は考えたほうがよいかと。
カグツチの効果を使いたいならば、魔法・罠を減らし、優秀な除去効果を持つ武神ムラクモ・ハチを入れてみてはどうでしょうか?

以上、気になった点をあげさせていただきました。
長くなってしまいすいません(汗)

レベル0の拙い文章ですが、少しでも参考になれば幸いです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0
 

08月18日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月16日~08月18日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    ブラック・マジシャン・ガール
    ブラック・マジシャン・ガール
    ☆ブラック・マジシャン・ガールが大好き、使ってみたいと思う人は 買って使って楽しもう。デュエルに勝つのも大事だけど…勝ち負け にこだわったら使いにくいか




  3. 3位
    光なき影 ア=バオ・ア・クゥー
    光なき影 ア=バオ・ア・クゥー
    FF6は神ゲー! 幻獣の姿に怯えられて落ち込んでるところに、正体に気付いた子供達が歩み寄ってくるシーンは作中屈指の名シーンだと思います! そしてこの




  4. 4位 蔵出しシングルカード
  5. 5位 青眼の白龍
  6. 6位 滅びの黒魔術師
  7. 7位 灰流うらら
  8. 8位 マジック・キャンセラー

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    森林浴(静岡県)

    18時間前

  2. 2位100Pt

    わくわく

    ぜん(神奈川県)

    12時間前

  3. 3位100Pt

    わくわく

    isonamako(静岡県)

    6時間前

  4. 4位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(埼玉県)

    17時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    紗依(福岡県)

    6時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【質問・報告】
    ありがとうございます

    8時間前     名も無き旅人
  2. 【みんなのコメント】
    強欲で謙虚な壺
    {謙虚な壺}よりも謙虚の方の唇が別人のように薄いからか、どっちの顔もなんか企んでそうな顔に見える。このカードを使うデッキの傾向的には正しいからまぁ良しとすべきか。

    9時間前     yus
  3. 【みんなのコメント】
    天盃龍ファドラ
    今回のシンクロカップ、こいつと{幻禄}のどっちかが初手にいたゲームが五割くらいある気がします。{チュンドラ}か{パイドラ}が初手にいたゲームはその半分もありません。 現在10000位に...

    9時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ