【HERO融合】 |
最終更新:2015/04/05 21:26 投稿日:2015/03/30 21:12 |
┗ デッキの種類 :
(E・HERO(エレメンタルヒーロー))
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
十代もどき |
ファンデッキでありながら強くしたいと思っています。
必要なカード不要なカードがあれば教えてください。
アドバイスお願いします。
【0点】 サファイヤ 2015/04/03 16:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
勝手な考えですが自分の中でHEROデッキは魔法とEXに重点を置いて考えるものだと思っています。 ざっと見た感じでまず、言えることは罠カードは”ヒーローシグナル”と”リビングデットの呼び声”以外は考え直すべきだと思います。 またこのデッキは、正規融合のE・HEROと属性HEROのどちらをメインにしたいのでしょうか?それにより、必要不必要なカードのアドバイスも変わります。 どちらにしろ共通していえるのは、既出ですが、ブレイズマンの導入とミラクルフュージョンと並行世界融合の導入。理由は前者の場合、融合をサーチ出来、融合の可能性が増えること。後者は現EXの構成上墓地回収のカードがない限り融合3枚だけでは足りない可能性があるからです。また融合系魔法カードを融合のみで使うなら墓地回収のカード…例えば貪欲な壺や融合準備、融合回収などの導入も考えるべきかと思います。また魔法カードが腐った時に場合も考えサモンプリーストの導入も検討すべきかと。 更に、どのように使いたいかにもよりますが、ヒーローフラッシュ関連のカードはヒーローフラッシュ自体とHを抜き、EとRのみにすべきかと思います。Oの導入は・・・悩みますが入れるなら、ネオス、またはアナザーネオスがあった方がいいかと思います。 共通して言えるのは以上です。勝手な考えが混ざりますが参考になれば幸いです。 |
サファイヤ 2015/04/05 21:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
回答ありがとうございます。本題に入る前に少し訂正を。 前回のコメントに、「罠カードはリビングデットとヒーローシグナル以外は考え直した方がいい」というように記載しましたが、ヒーローブラストを見落としてました。ということで「罠カードはリビングデットとヒーローシグナル、ヒーローブラスト以外は見直した方がいい」ということにしてください。 あと、コンタクトフュージョンのことですが・・・ミラクルコンタクトのことでしょうか?それという前提で回答するなら、あれはネオスを素材としたE・HERO融合モンスターを召喚するためのものなので、コンタクト融合またはネオスナイトを利用しないのであれば考えなくてもいいと思います。使ったことのないカードなので間違ってたらすみません。 さて本題なんですが、前回のコメントを踏まえた上で考えていくと結構数あるので、先に必要不必要なカードをそれぞれリストアップし、それで重要なところと考えている部分の説明に行きたいと思います。導入枚数などに関しましてはあえて記載しません。適時やりやすいようにしてください。また、自分もHEROデッキ持ってますが、誠に勝手ながら自分の使ったことがないカードは使い方がわからないので基本的に不必要と判断させていただきます。ご容赦ください。長文注意。 ・不必要又は枚数を減らすべきカード モンスター:プリズマー除く複数枚積んである下級HERO(2枚から1枚へ)、ザ・ヒート、レディ・オブ・ファイ ア、フレンドッグ、ダンディライオン、マシュマロン 魔法、罠:ヒーローフラッシュ、H-ヒートハート、Oーオーバーソウル、HERO’Sボンド、摩天楼2 ヒーロー シティ、「ヒーローシグナル、ヒーローブラスト、リビングデット除く罠カード」 EX:ワイルドウィングマン、セイラーマン、フレイム・ブラスト、プラズマヴァイスマン、ダークブライトマン、 ランパードガンナー、テンペスター ・導入すべき、または導入検討すべきカード モンスター:カードガンナー、サモンプリースト、ブレイズマン、アナザーネオス、シャドーミスト(これについ ては理由は後述) 魔法・罠:ミラクルフュージョン、並行世界融合、増援、戦士の生還、貪欲な壺、死者蘇生、融合回収または融合準 備、M・HERO関連カード(理由は後述)、ヒーローアライブ、おろかな埋葬、強欲で謙虚な壺、何らか のカウンター罠 EX:ワイルドジャギーマン、アブソルートZERO、エスクリダオ、エリクシーラー、Core、お好みのM・HERO (理由は後述) HEROデッキに限らず、融合デッキは手札の消費が激しく、また素材指定がされているものであるのなら、それを揃えなくてはならなくなります。増援などでサーチして手札に揃えるほか、フュージョンゲートを利用しての召喚というのもありかもしれませんが、素材が除外されるため保険などにD・D・Rのようなカードも必要になってきます。また先に挙げたように、手札消費が激しいため何らかのドローを加速するものが必要になってきます。ノヴァマスターを使うのもいいかと思いましたが、正規融合がメインということなので見送り、使いやすいZEROのほうを勧めました。その代わりにM・HEROを勧めることになりますが、それについては後述。 また個人的な考えですが事故要因になりようなもの、使い方が限定的なものは基本的に抜くことを検討すべきかと思います。これは主にヒーローフラッシュ関連のカードや、フレイムブラスト等になります。あとプリズマーが複数枚積まれていることから、それ以外の複数枚積んである下級HEROは1枚でいいと思います。 ここにリストアップしたのは一例にすぎませんが、墓地回収または蘇生カードを導入すべきかと思います。どんなものがあるかは、探してみてください。 EXについてですが、使いやすいものフィニッシャーになれば良さそうなものを残し、あとは個人的に使いやすいものや保険になるのではないかと考えているものを勧めることにしました。エリクシーラーに関しては素材が重いですが、除外のメタ要素になりますし、ミラクルフュージョン、フュージョンゲートを使い除外した素材をデッキに戻すことができるため、Coreは8以下限定ですが墓地のE・HERO融合モンスターを召喚条件無視して特殊召喚できるため勧めました。 あと、罠カードに関してですが、前回記載したように自分にとってHEROデッキは魔法とEXに重点を置くべきと考えているため、罠カードはあまり必要ないと思います。先に挙げたカード除き強いてあげるなら、融合を止められた時のためのカウンター罠や汎用的に扱える罠カードを2~3枚追加すれば十分かと思います。 さて、シャドーミスト及びM・HERO関連ですが、個人的には保険として勧めたいと思います。結構優秀なものが多いですし1~2枚あっても損はしないと思います。お勧めはアシッド、ダイアン、カミカゼです。カミカゼに限っては、相手モンスターを戦闘破壊し墓地に送れば1ドローできるため、ドロー加速にもつながります。ただM・HEROを使う使わないに限らず、シャドーミストは墓地に送られれば、HEROモンスターをサーチできるため使えると思います。 個人的な重要点は以上です。自分のHEROデッキ見つつやりやすい融合しやすくなるよう考えてみましたが参考になりますでしょうか。どれを使う、使わないかを最終的に決めるのは貴方ですのでこのコメントが参考になれば幸いです。長文失礼しました。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
うみさと(東京都)
23時間前
2位100Pt
わくわく
Mr.Youya(兵庫県)
14時間前
3位100Pt
はらはら
ぬえーら(沖縄県)
7分前
4位100Pt
はらはら
ぬえーら(沖縄県)
7分前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(兵庫県)
14時間前