【ウホッ!いいセイクリッド・・・】 |
最終更新:2012/12/02 17:07 投稿日:2012/11/29 0:53 |
┗ デッキの種類 :
(セイクリッド)
┗ 登録目的 : |
|
満足同盟 |
ご覧頂きありがとうございます。
今回2回目のセイクリッドデッキの投稿となります。
最近のパックやデュエリストセットにより大幅にセイクリッドが強化されました。最近ではシェラタンを抜いた4軸が流行のようです。
そこで今回はあまり注目されない5軸を作り4軸との違いを比較してみたいと思います。
まずは簡単にデッキ回し方を紹介させていただきます。
基本的には太陽風帆船やフォトン・スラッシャー、ポルクス、簡易融合から上級モンスターをアドバンス召喚してスピカならスピカやエスカを特殊召喚、エスカならサーチができます。簡易融合で上級を出していなければ簡易融合も使えますし、このあとで護送船を特殊召喚などもできますのでランク5も先行で出し易いです。
下級なら通常召喚してランク4に繋ぎ、天キやカウストがくればレベル調整でランク4~5が狙えます。
サーチカードがでたので高い確率で先行プレアデスが狙えます。
ここで4軸との比較をしてみたいと思います。
5軸メリット
・ランク5をだすのにカウストを頼らなくてもだせるので手札に来なかったときや除外されても出し易いです。
・天キの他にエスカの柔軟なサーチができるのでソンブレスやポルクス、カウストで次のエクシーズに繋ぎやすいです。またシェラタンと違いエクシーズの素材にもできるのが魅力です。
・リビングデッドや死者蘇生でエスカを蘇生できるとカウストサーチができるので1枚でランク5が出せます。プレアデスでリビングデッドをバウンスすると何度でもでランク5が出ますので便利です。ソンブレス以外で1枚から出せるのは重宝します。
・あまり使いませんがソンブレスの3つ目の効果も使いやすいです。
4軸メリット
・手札事故は5軸より低いです。ほとんどレベル4なのでレベル調整が必要ないためフォトン・スラッシャーとの相性がいいです。また4軸はサーチが多く、グレティ、ポルクスの採用からよくカウストと並びランク3~5の抜群の安定性を誇ります。
・性質上レベル4が3体並べれるのでショックルーラーなど出しづらいモンスターも狙えます。
・モンスターが少ない分魔法、罠にカードを裂けますのでモンスターを引けなくても守りを固めやすいです最近では聖槍などを使ったコンバットトリックが流行のようです。
5軸では毎ターン継続的にエクシーズを行い4軸では守りを固めながらモンスターを維持しつつ、機を見て展開する感じだと思います。
私個人の意見なのであまり参考にならないかもです(^_^;)
現在エクストラにランク4をもう少し入れたいのですがどれを抜いていいかわかりません、またランク4はどのようなカードがよいのでしょうか?
その他アドバイスや改善したほうが良いことがあれば是非御指摘お願いします。
スピカやソンブレスはイラストが気に入っており絶対デッキに入れたかったので5軸を作りました。グレティを入れれなかったのが悔やまれます。だってみんな良い脚して・・(´・ω・`)
みんなも嫁カードはあるよね( *`ω´)
長文失礼しました。デュエッ! ヽ(`Д´)ゝヽ(`Д´)ゝヽ(`Д´)ゝヽ(`Д´)ゝ
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
スパーク(千葉県)
14時間前
2位500Pt
ドキドキ
揚一番(東京都)
13時間前
3位500Pt
ドキドキ
デュエマ初心者Juri(神奈川県)
9時間前
4位500Pt
ドキドキ
teikoutyu(香川県)
6時間前
5位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(京都府)
8時間前