【貧乏にわかM・HERO】 |
最終更新:2015/07/09 23:23 投稿日:2015/07/08 23:41 |
┗ デッキの種類 :
(M・HERO(マスクドヒーロー))
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
エポナ |
貧乏な男が最近遊戯王をはじめて作ったデッキです
最初はM・HEROのみでしたが最近エクシーズ寄りに改良してみました
サイドデッキは何を入れていいかよくわからないので空白にしてます
主な戦術としては初ターンにダークロウorインフィニティをたてるのを優先しています
その後相手の出方によってカミカゼ、アシッドなどのHEROやライトニング、マエストロークなどのエクシーズをだしています
デッキの改善点、オススメの戦術などアドバイスを頂けると嬉しいです!
皆さんよろしくお願いします!!
【0点】 ソテツ 2015/07/09 3:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
低予算で組んだのを承知の上、注文があるとすれば・・・ ①《ゴブリンドバーグ》の代わりに《ブリキンギョ》を採用する 財布は泣く。だが、ゴブリンドバーグの効果でエアーマンを特殊召喚すると、エアーマンの効果がタイミングを逃してしまい、HEROを手札にサーチすることが出来なくなってしまいます。『・・・それだけ?』と思われるかもしれませんが、本気で勝ちに行くなら気を配らなくてはならないポイント。 ②《マスク・チェンジ・セカンド》《マスク・チャージ》が若干多めかも セカンドは、手札を1枚消費して発動します。つまり、セカンド+手札1枚+モンスター1体の3枚を使って、やっとこさM・HERO1体を呼び出しているわけで、単純にカード枚数だけ換算すると、計2枚の損失となります。そもそも、チェンジ速攻魔法自体はシャドー・ミストからサーチできるので、セカンドは1枚で十分かと思います。チャージは好みによりますが、長期戦を期待しない限り入れても1枚でしょう。 ③《サイクロン》が少ない 見たところ、相手の魔法・罠を打ち抜けるのがアシッドとサイクロンだけです。サイクロンは3枚入れて全然OKです。 ④その他 メインデッキ採用カード エポナさんも仰っているように、ダーク・ロウを立たせ、その覆面不審者を全力で守り通し、相手の手札・場・墓地を散らしていくのがセオリーです。ですので、相手の効果から不審者を守り通すため、モンスター効果・魔法・罠の3方面から対策を講じていきます。 ・《禁じられた聖槍》 魔法・罠から守ります。また、相手モンスターの攻撃力を下げて返り討ちにする用途もあり、腐ることはまずない。相手もHERO使いの場合、相手のマスク・チェンジにチェーンすることで、マスク・チェンジを空撃ちにすることも可能です。 ・《ブレイクスルー・スキル》《デモンズ・チェーン》 モンスター効果対策です。好みによりますが、両方合わせて3枚以上は入れておくと安心です。 ・《虚無空間》 通称『虚無ダーク・ロウ』。ジャンドは死ぬ。 ・《竜魂の幻泉》 四枚目のリビングデッド。お好みで。 ・《ソウル・チャージ》 値は張りますが、これ一枚で逆転勝利も夢ではなくなる。ライフは使うもの。 その他、比較的手に入りやすいメタカードとしては、《月の書》等があります。 ⑤エクストラデッキの提案 個人的な偏見が入ります。マエストロークは悪いカードじゃない・・・・じゃないが・・・・今のカードプールからすると、効果があまりアドバンテージに結びつかない・・・・ッ! ダーク・ロウも2枚に減らして大丈夫かと思います。あと、ヴェイパーが浮いている気がしますね・・・。ほとんどアシッドだけで済むのではないでしょうか。 お求めやすいエクストラ候補 ・《M・HERO闇鬼》 ダーク・ロウより一回り打点が高い。チェンジもサーチできるので優秀。ノーマルならばそこまで高くは。。。 ・《星輝士デルタテロス》or《星輝士セイクリッド・ダイヤ》 絶賛高騰中。プトレマイオスの下敷きとなって頂こう・・・(すいませんお求め易くはないです)。 ・《ガガガガンマン》 一昔前に大流行したカード。基本的には詰めの800バーンを使うが、最高で3000打点を殴り倒せるのは心強い。安い。 その他、使えるカードはわんさかありますが、どいつもこいつも軒並み高い!! 嫌がらせか!!! 少しでも参考になれば幸いです。 |
(24時間以内)
1位400Pt
わくわく
名も無き旅人(千葉県)
17時間前
2位100Pt
はらはら
紅うさぎ(神奈川県)
6時間前
3位100Pt
はらはら
イレ(岐阜県)
20時間前
4位100Pt
はらはら
プレダ(栃木県)
21時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
18時間前