【テーマは特にない 50枚以内でお願いします】 |
最終更新:2015/07/12 16:05 投稿日:2015/07/12 0:22 |
┗ デッキの種類 :
(シンクロ)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ】 |
|
mattusy |
デッキを作ったのですが50枚にしぼりたいです。テーマはどれかと言われればシンクロやエクシーズです。
また、「これはいらないんじゃないか」「これはいるだろ」などご意見お願いします。
【0点】 ソテツ 2015/07/12 1:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
正直なところ、今のままでは安定して勝利することは難しいでしょう。 まず、特別な理由でもない限りデッキは40枚、多くとも43枚程度に収めた方がいいです。キーカードを引き当てる確率が下がれば下がるほど、狙った戦術をとることが出来ません。mattusyさんのデッキは、特定のテーマや回し方に縛られず、カードパワーを優先して構築された『グッドスタッフ』に近いものだと思います。しかし、その割には採用しているカードの中に、その上位互換が存在するものが多いような気がします。 とりあえず、『このデッキには致命的に合わない』だとか『(ほぼ)完全上位互換が存在する』カードを指摘させていただきます。 ・《ライトロード・ハンター ライコウ》 人喰い虫と入れ替えるかどうか。人喰い虫はモンスターしか破壊できませんが、ライコウはフィールド上のカードなら何でも破壊可能です。また、《ファイヤー・ハンド》のような「墓地に送られた時」効果を発動するモンスターのタイミングを逃すことも可能です。 ・《ゴブリンドバーグ》《ブリキンギョ》 切り込み隊長と入れ替えるかどうか。隊長のように攻撃対象を制限することはできませんが、現状のデッキだと特殊召喚できるのが隊長とジャンク・シンクロンのみです。隊長2体でロックをかけるのもアリですが、今のカード群では一瞬で突破されます。ジャンクでレベル6シンクロに繋げようにも、エクストラにシンクロ先が存在しない。ランク3エクシーズも無いので、ゴブリンドバーグとブリキンギョでランク4を狙った方が堅実でしょう。 ・《マシュマロン》 シールドウイングと入れ替えるかどうか。単なる壁目的として使用するならマシュマロンの方が勝る。しかし、ジャンク・シンクロンで釣り上げることが出来ないため、シンクロに使いたいのであればシールドウイングの方がいいが、シンクロ主体で行くなら《ドッペル・ウォリアー》や《ラッシュ・ウォリアー》でも入れた方が腐りにくい。 ・《強制脱出装置》《破壊輪》など メインに入れた方がいいです。見たところ、攻撃反応系の罠が多いですが、最近ではバトルフェイズ前に除去されたり、ライトニングさんに殴られることも多いので、信頼性が低下しているのが現実。フリーチェーンのものも採用するといいでしょう。 あとは何でしょう・・・。全体的にカード同士のシナジーが薄い気がします。それでもスタンダードに徹するのであれば、《ライオウ》《HC強襲のハルベルト》《エフェクト・ヴェーラー》《幽鬼うさぎ》といったカードパワーの高いものを入れていけばいいと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。参考になれば幸いです。 |
(24時間以内)
1位100Pt
はらはら
遠坂時臣(静岡県)
11時間前
2位100Pt
はらはら
イレ(岐阜県)
2時間前
3位100Pt
はらはら
プレダ(栃木県)
3時間前
4位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
53分前
5位80Pt
ドキドキ
アー漢(鹿児島県)
48分前