【魔術師軸ペンデュラムデッキ】 |
最終更新:2015/07/14 0:55 投稿日:2015/07/13 14:37 |
┗ デッキの種類 :
(魔術師)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
7年ぶりの復帰 |
マスターオブペンデュラムを買って久し振りに復帰しました!
現在使っているデッキを自分なりに変えてみたので、戦えるか考察してほしいです。
また、こういったカードを入れた方がいい、このカードは抜いた方がいいなど、具体的に助言をもらえると嬉しいです。
初投稿かつ、診断等していただくのが初めてが故、至らぬ点が多々あると思いますが、よろしくお願いします!
追記)サイドデッキは何を入れたらいいかさっぱりわからないです!
【0点】 にゅん 2015/07/14 0:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
>メイン 魔術師は最近様々な型が出てきて構築が多様化しているテーマですね。 シルバークロウを霞の谷の巨神鳥、時読みの魔術師をEMペンデュラム・マジシャン等に変えると最近のテンプレに近くなるのかなという印象(カード単価は高いですが・・・)。 巨神鳥は事故要因になるリスクがあること、最近では採用しない構築も存在するので無理に入れる必要は無いと思います。 ただ、これらのカードを使用しなくてもフリーで回す分には十分戦えると思います。 魔宮の賄賂ですが、高速化した現在の環境では1ドローによってあっという間に逆転する危険があると考えます。サイクロンを対策できる神の忠告を1枚。破壊輪やブレイクスルー・スキルなどを入れると良いと思います。 エクストラでは希望皇ホープおよび希望皇ホープ・ザ・ライトニング、幻想の黒魔導師などが多く採用されているようです。 >サイド 同型メタである揺れる眼差し、環境トップであるネクロス、海皇をメタるダイヤモンド・ダスト。M・HEROに効果的な激流葬や強制脱出装置などが多いですね。 また、相手が魔術師メタとして用意する魔封じの芳香や御前試合を除去できるサイクロン、ギャラクシーサイクロン、メタを封じワンキルを成功させやすくする王宮のお触れ、高い汎用性のあるアイス・ハンドファイヤー・ハンドなどが好まれると思います。 良くいくショップ等あれば、大会を観戦してどのデッキ分布が一番多いのかを把握して、そのデッキの対策から積んでいくとよいと思います。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
12時間前
2位500Pt
ドキドキ
いなべぇ(北海道)
14時間前
3位400Pt
わくわく
ちんねん(和歌山県)
3時間前
4位100Pt
はらはら
名も無き旅人(東京都)
22時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(富山県)
13時間前