デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数718人

mattusy
LV : 0

【シンクロ‼︎ エクシーズ?】 最終更新:2015/07/25 6:56
投稿日:2015/07/22 23:12
デッキの種類 : (シンクロ)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
mattusy


モンスターカード  × 29枚
クイックシンクロン×2
ボルトヘッジホック×2
ジャンクシンクロン×3
ライトロード・ハンター ライコウ×2
ドッペルウォリアー×3
ペンギンソルジャー×2
ブレイカー×3
カイクウ×3
ゴブリンドバーグ×3
バルバロス×1
サイコショッカー×2
ラーの使徒×3
魔法カード  × 13枚
貪欲な壺×1
サイクロン×3
増援×1
魔導士の力×2
月の書×1
ブラックホール×1
死者蘇生×1
おろかな埋葬×1
調律×2
罠カード  × 9枚
強制脱出装置×3
聖なるバリアミラーフォース×2
奈落の落とし穴×2
神の警告×1
神の宣告×1
エクストラカード  × 15枚
ブラックローズドラゴン×1
月華龍ブラックローズ×1
転生竜サンサーラ×1
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン×1
ライブラリアン×1
カタストル×1
プトレマイオス×2
セイグリットダイヤ×1
サイバードラゴンノヴァ×1
サイバードラゴンインフィニティ×1
希望王ホープ×1
ホープザライトニング×1
ホープレイ×1
トリュシューラ×1
サイドデッキ  × 15枚
エフェクト・ヴェラー×2
増殖するG×2
禁じられた聖愴×2
禁じられた聖杯×2
メタモルポット×1
リビングデットの呼び声×2
光の護符剣×2
くず鉄のかかし×2

メインのモンスターが多すぎると感じるのですが何を抜けばいいのかわかりません。できれば、その理由も教えてください。

1

混沌空間研究員
LV : 0

【0点】 混沌空間研究員 2015/07/23 16:37 編集  削除  管理者に報告
まず「ラーの使徒」は外しましょう。このカードは場にある限り自身の効果(以外)での(特殊召喚)を封じるため、お目当てのシンクロ&エクシーズが出来なくなってしまいます(これらも特殊召喚と同じ扱いであるため)。それから、「クイック・シンクロン」もこのデッキには必要ありません。というのも、「クイック・シンクロン」は(「シンクロン」と名の付いたチューナーを素材とするシンクロモンスター【Sモンスター】のシンクロ召喚【S召喚】にしか使用できない)ため、素材に(チューナー)や(○○族チューナー)などとしか書かれていないSモンスターをS召喚出来ないからです。念のため確認ですが、前に私が勧めたのはアクセル・シンクロンです。間違えやすいので気を付けましょう!

また、私としては単に抜くのではなく(交換した方が良い)カードが見受けられましたので、幾つか紹介しておきます。

・人造人間サイコ・ショッカー
 レベル6というのがこのデッキのシンクロ&エクシーズとかみ合っていないように思えます。単純に罠を封じ込めたいのであれば王宮のお触れトラップ・スタンなどが無難かと。攻撃力2400という数値も今の環境ではやや厳しいですね。

・魔導戦士ブレイカー
 ゴブリンドバーグとの相性が悪いのがネックですね。サイクロンが3積みの時点でかなり存在価値が薄れているような… 可能であればさらに優秀なレベル4モンスターに変えておきたいです。魔法・罠に対抗するのであればハーピィの羽根箒ライトロードマジシャン・ライラトリオンの蠱惑魔あたりがおすすめ。

・魔導師の力
 このデッキに入っている罠はどれも非常に優秀(GOODチョイス!)ですから、セットした次のターンには使えてしまうものが多く場に残りにくいため、攻撃力の底上げを維持しにくいのが難点。今の時代あっさり除去されやすい面もある装備魔法…。どちらかというとモンスターを大量展開しやすいため、モンスターの数に応じて攻撃力を増やせる団結の力を採用してみてはどうでしょうか。

こんな感じでしょうか。mattusyさんのデッキがさらに良くなることを祈念致します。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

mattusy
LV : 0

mattusy 2015/07/24 23:26 編集  削除  管理者に報告
ありがとうございます。


  • おもしろいいね! 0

混沌空間研究員
LV : 0

混沌空間研究員 2015/07/24 17:38 編集  削除  管理者に報告
mattusyさんのデッキの場合、シンクロ・エクシーズを多用しますので、特別欲しいカードがなければ自ら特殊召喚する・できるモンスターなんかが良いかと思います。

<フォトン・スラッシャー>・<H・C強襲のハルベルト>は基本<サイバードラゴン>と同じような特殊召喚が出来るレベル4モンスター。どちらも戦士族なので<増援>が使えます。また、手札の魔法カード1枚をコストにデッキからレベル4モンスターを特殊召喚することが出来る<召喚僧サモンプリースト>も、制限カードですがおすすめです。戦士族や魔法使い族以外だと、デュエル中1回だけ自分の表側カードをバウンスすることで自らを蘇生できる<BF精鋭のゼピュロス>、それから墓地の光(または闇)を1体除外することで手札から特殊召喚が可能な<暗黒竜コラプサーペント>と<輝白竜ワイバースター>があります。この2体は対になっていて、フィールドから墓地に送られる(シンクロ素材になった場合もOK)と相方をサーチできるのでこのデッキとの相性もいいかと思います。

あとは単体でも強いレベル4が挙げておきます。
例えば自ら特殊召喚は出来ませんが相手を妨害する手段としては<ライオウ>がいます。攻撃力1900を持ちながらお互いに(ドロー以外)でのデッキから手札にカードを持ってくることができなくなる効果があり、刺さるデッキにはきついカードです(HEROやクリフォートなどに有効)。おまけにシンクロやエクシーズ召喚などを1回無効にできる機能付きだとか…。とにかく粘り強く生き残りたいなら<ヴェルズ・サンダーバード>ですね。カードの効果にチェーンして自身を次のスタンバイフェイズまで除外できるモンスターで、つまり<激流葬>や<奈落の落とし穴>の魔の手から逃れられます。

私が思いつくのはこんなところです。


  • おもしろいいね! 0

mattusy
LV : 0

mattusy 2015/07/24 7:01 編集  削除  管理者に報告
優秀なLevel4モンスターを教えてください。


  • おもしろいいね! 0
 

07月29日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月27日~07月29日
  1. 1位
    教導の雷霆フルルドリス
    教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる命王の螺旋とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードのドラグマ・パニッシュメントも使うデ




  2. 2位
    命王の螺旋
    命王の螺旋
    コメントがありません。
  3. 3位
    鉄獣式撃滅兵装“Mouser”
    鉄獣式撃滅兵装“Mouser”
    コメントがありません。
  4. 4位 ガーデン・ローズ・メイデン
  5. 5位 サイクロン
  6. 6位 壊獄神ユピテル
  7. 7位 K9-04号 咒
  8. 8位 DDD零死王ゼロ・マキナ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    ばらかもん(香川県)

    17時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    14時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    kome329(東京都)

    4時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    ジョージョン(静岡県)

    23時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    ヒイラギ陸海空(愛知県)

    5時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    ツイスター
    ツイツイサーチは強い…、強いのか? 久しくツイツイなんて使ってないぞ…。

    2時間前     中島ゆあ
  2. 【みんなのコメント】
    ツイスター
    『「ツイスター」速攻魔法』というテキストになって{ツイツイ}だけ使われる可能性ならありそう。

    2時間前     yus
  3. 【みんなのコメント】
    教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる{命王の螺旋}とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードの{ドラグマ・パニッシュメント}も使うデッキを選ぶカードではあ...

    2時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ