検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数1583人

魂を削れない死霊
LV : 0

【自縛神活用デッキ】 最終更新:2015/07/28 18:58
投稿日:2015/07/26 14:12
デッキの種類 : (地縛神)
登録目的 : 【ガチデッキ】
魂を削れない死霊


モンスターカード  × 17枚
自縛神アスラビスク3
自縛神チャクチャルア1
ダークシムルグ1
エアハミングバード2
DDクロウ 3
ハードアームドドラゴン1
霊滅術師カイクウ2
ダークアームドドラゴン2
魂を削る死霊1
暗黒界 シルバ1
魔法カード  × 12枚
終焉の焔2
死皇帝の陵墓3
テラフォーミング2
死者蘇生1
禁じられた聖衣1
帝王の烈旋1
サイクロン1
ブラックホール1
罠カード  × 11枚
ナイトメア デーモンズ3
闇の幻影2
激流葬1
奈落の落とし穴1
チェーンデストラクション1
ゴッドバードアタック2
強制脱出装置1

改良点の指摘宜しくお願いします。

0

黒音
LV : 0

【0点】 黒音 2015/07/27 11:32 編集  削除  管理者に報告
デッキ、拝見させて頂きました。
地縛神を使う上でオススメのカードをいくつか上げさせて頂きます。

『神縛りの塚』
フィールド上に存在するレベル10以上のモンスターが効果の対象にならず、効果では破壊されなくなります。地縛神はレベルが10なので、このカードが充分生きてきます。『死皇帝の陵墓』と枠は争ってしまいますが、地縛神を墓地から特殊召喚する型に特化すればライフも削られず制圧力の高い地縛神がフィールドに居座り続けられる状況となります。因みに、『神縛りの塚』は自分の効果でも破壊されなくなるので、地縛神を蘇生させている『リビングデッドの呼び声』が破壊されてもフィールドに残り続けられます。地縛神を墓地に落とす方法は闇属性なので『ダーク・グレファー』,『終末の騎士』,『おろかな埋葬』など多種多様。『闇の誘惑』などで除外しても、『D・D・R』を使えば簡単に呼び戻せます。手札から墓地へ落としたい場合は、『因果切断』,『鳳翼の爆風』などのコストで送るのもいいですね。

『雷帝家臣ミスラ』『地底家臣ランドローブ』『邪帝家臣ルキウス』『炎帝家臣ベルリネス』
帝用のリリースコストとして生まれたカードですが、どれもコストを払って特殊召喚できる効果を持っています。『帝王の烈旋』と組み合わせれば、無理なく地縛神をアドバンス召喚できます。おまけに、この家臣シリーズはアドバンス召喚のためにリリースされた場合、それぞれ固有の効果が発動しますので何らかのアドバンテージを稼げます。

『Sin スターダスト・ドラゴン』『Sin サイバー・エンド・ドラゴン』
フィールド魔法が重要になるデッキですので、『Sin スターダスト・ドラゴン』は相性抜群です。『神縛りの塚』では守れませんが、『レベル・スティーラー』を入れれば『Sin スターダスト・ドラゴン』のレベルをふたつ下げ、『レベル・スティーラー』2体リリースで地縛神がアドバンス召喚できます。『Sin サイバー・エンド・ドラゴン』はレベル10モンスターなので、『神縛りの塚』が守ってくれます。デッキが事故った時のお供としては優秀かと思います。2体ともコスト対象となるモンスターがメインデッキを圧縮しませんので、一考の余地はあるかと思います。

これらを入れて見直しをすれば事故は半減できるかと思います。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

魂を削れない死霊
LV : 0

魂を削れない死霊 2015/07/28 18:58 編集  削除  管理者に報告
丁寧なコメント有難う御座います。
参考にさせていただきます。


  • おもしろいいね! 0

魂を削れない死霊
LV : 0

魂を削れない死霊 2015/07/28 9:40 編集  削除  管理者に報告
丁寧なコメント有難う御座います。
参考にさせていただきます。


  • おもしろいいね! 0

鹿
LV : 0

【0点】 鹿 2015/07/26 14:37 編集  削除  管理者に報告
闇属性と風属性の混合のようですね。えーでは。
エア・ハミングバード、ダークシムルグ、シルバは抜いていいでしょう。ライフ回復ならばエア・ハミングバード以外にも色々ありますし、もし入れるのであればフィールド魔法であるアロマ・ガーデンの方がまだ使い勝手がいいと思います。唯一の風属性が抜けるので、シムルグも抜きましょう。陵墓を使うにしてもやはり地縛神が優先されますし。あと、手札から捨てるカードがないのでシルバもおすすめできません。入れるのであれば、暗黒界の門や取引を始めとした暗黒界軸にするのがいいでしょう。
また、このデッキだと場に出る鳥獣族がエア・ハミングバード、シムルグ、アスラピスクくらいなのでゴッド・バードアタックも0かピン刺しがいいと思います。ナイトメア・デーモンズはこのデッキではディスアドになることが多いので抜くべきです。あまり展開しないので、闇の幻影もいらないかな・・・。
抜いたカードの代わりには、ドロー加速するカード、手軽に特殊召喚できるカード、汎用カード、地縛神及びフィールド魔法を守るカードを入れた方がいいでしょう。ひとつずつ例として挙げると、強欲で謙虚な壺、歯車街とアンティーク・ギア・ガジェル・ドラゴンのペア、ライオウやブレイクスルー・スキル、スターライト・ロードなどです。あとは、サイクロンや奈落の落とし穴はどんどん積み込んでいいと思います。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

魂を削れない死霊
LV : 0

魂を削れない死霊 2015/07/26 15:24 編集  削除  管理者に報告
丁寧なコメント有難う御座います。
参考にさせていただきます。


  • おもしろいいね! 0
 

10月27日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月25日~10月27日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    黒き竜のエクレシア
    黒き竜のエクレシア
    コメントがありません。
  3. 3位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  4. 4位 エクソシスター・カルマエル
  5. 5位 禁じられた聖冠
  6. 6位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  7. 7位 The Fallen & The Virtuous
  8. 8位 鉄獣の炎工 キット

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位800Pt

    はらはら

    魔轟神(茨城県)

    10時間前

  2. 2位500Pt

    わくわく

    名も無き旅人(滋賀県)

    18時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(栃木県)

    9時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    プロガ(埼玉県)

    20時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    コヨヒトマフカワラ(埼玉県)

    9時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    鉄獣の炎工 キット
    {EMガトリングール}「みんなに…笑顔を…」 笑顔でガトリングをぶっ放すキット。 元々{トライブリゲード}としても{スプリガンズ}としても存在しており、両方の名前を付けることで、...

    7時間前     ボス
  2. 【デッキコメント】
    ストラクチャーパック「黒魔術の儀式」収録カード一覧
    混沌の翼竜 ☆4 風属性 ドラゴン族/効果 ATK1400 DEF1200 【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。 【効果】自分の墓地の「カオス-黒...

    8時間前     ベルギャーマン
  3. 【みんなのコメント】
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「{アルバスの落胤}」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として{烙印融合}でデッキから墓地に送る事...

    8時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ