デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数2079人

真紅眼の双頭龍
LV : 0

【ベアルクティの可能性】 最終更新:2023/09/03 16:39
投稿日:2023/09/03 16:39
デッキの種類 : (ベアルクティ)
登録目的 : 【ファンデッキ】
真紅眼の双頭龍


モンスターカード  × 26枚
ベアルクティーミクタナス×3
ベアルクティーミクビリス×3
ベアルクティーミクポーラ×3
天極輝士ー熊斗竜巧×3
ベアルクティーメガタナス×3
ベアルクティーメガビリス×2
ベアルクティーメガポーラ×3
深海のディーヴァ×3
黄紡鮄デュオニギス×2
海亀壊獣ガメシエル×1
魔法カード  × 15枚
ベアルクティ・ラディエーション×3
ベアルクティ・ディパーチャー×3
ベアルクティ・ビッグディッパー×1
デュエリスト・ジェネシス×3
シンクロ・オーバーテイク×3
シンクロ・ランブル×2
罠カード  × 1枚
氷結界×1
エクストラカード  × 15枚
深海のコレペティ
ベアルクティーポラリィ
ベアルクティーポーラ=スター
ベアルクティーセプテン=トリオン
ベアルクティーグラン=シャリオ
ブラック・ローズ・ドラゴン
アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン
魔救の奇跡ードラガイト
氷水啼エジル・ギュミル
相剣大公ー承影
フルール・ド・バロネス
超重天神マスラーO
超越竜グレイスザウルス
琰魔竜王レッド・デーモン・カラミティ
赤き竜

今回は個人的に大好きなベアルクティデッキを紹介していこうかなと
思います!
一応特徴を載せておきます。

・レベル7ベアルクティは非チューナー
・レベル8ベアルクティはチューナー
・お互いのメインフェイズに手札から7以上のモンスターを
リリースすると手札から特殊(その後はレベルを持つモンスターしか出せない

・レベルの差シンクロを行うテーマ
・シンクロ体は差が1か7になるようにリリースし特殊
・故に蘇生は出来ない(蘇生制限の関係)
・召喚権は余る

大体こんな感じで。

・展開・
基本、目指すとこはシンクロ体のセプテントリオン
こいつを出せればEXから特殊された『レベルを持たない』
表表示モンスターの効果は無効化されます。
発動はされるので注意!後はお互いに及ぶ効果なのですが、
EXデッキが全てシンクロなのでそこは気にしない。

ポーラスターの混ぜてシンクロを行う事で相手のみ
『レベルを持つ』EXから特殊されたモンスターの効果を
発動出来なくなります!
今回は発動出来なくなるです。

このセプテントリオンを目指していくデッキ…
なんですが、赤き竜がいろんなデッキに入ってるなら
このデッキにもどうだろうか?
そう思ったのが今回のデッキです!
長くなりましたが説明していきます!

まず、召喚権が余るのでディーヴァを採用。
ディーヴァのサーチ用にシンクロオーバーテイクを
シンクロオーバーテイクをサーチ用にデュエリストジェネシスを。
つまりディーヴァを9枚体制に。

ディーヴァからデュオニギスを呼ぶことにより、
・マイナスシンクロ
・レベル5のシンクロ
・デュオニギスのレベル変動で、レベル7.8のシンクロ
・アクセルをシンクロすればディーヴァを釣り上げてレベル10のシンクロ
が出来ます。

基本的にはコレペティをシンクロし、レベル7ベアルクティと合わせて
12シンクロを目指していきます。
マスラOは相手ターンの手札補充に。

ここでポイントなのが、12シンクロして赤き竜を出した場合
シンクロランブルをデッキから回収でき、かつコレペティで自身以外の
レベル5以上の水属性を蘇生出来るので
レベル7べアルクティをコレペティ効果で蘇生。
シンクロランブルでコレペティを蘇生。
また12シンクロでグレイスザウルスを特殊。
相手ターンカラミティと繋がります。
コレペティの蘇生効果を使うと水属性縛りが付きますので
グレイスザウルスなわけです。

シンクロランブルはデュエリストジェネシスでもサーチ可能なので
2枚の採用。
チューナーはレベル8ベアルクティがあるので無駄ではないです。
蘇生して条件次第ではチューナーベアルクティの妨害効果も使えます!
デュエリストジェネシスのフィールドか墓地にチューナーがいる条件も
ベアルクティデッキでは簡単に満たす事が出来ます。

後はラディエーションを貼りベアルクティを展開してうまくチェーンを組み
ドローしまくってください(^^)

またカラミティか…ともなりそうなので、近々違うパターンの
ベアルクティもあげるかもです!
みんなで熊達を盛り上げましょう!笑

1

 

07月20日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月18日~07月20日
  1. 1位
    蔵出しシングルカード
    蔵出しシングルカード
    一体どんな意図で収録したのだ・・・・・
  2. 2位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  3. 3位
    滅びの黒魔術師
    滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。 自身をブラマ




  4. 4位 青眼の白龍
  5. 5位 閃刀姫=ゼロ
  6. 6位 ブラック・マジシャン
  7. 7位 熒焅聖 アレクゥス
  8. 8位 霊王の波動

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    こんぺい10(岡山県)

    13時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    コザッキー(東京都)

    19時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    ケルネギロス(千葉県)

    13時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    ゆうやけ(山形県)

    21時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    デュエマ初心者とら(宮城県)

    14時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    繋がり-Ai-
    イラスト見て泣いた。

    17時間前     零馬瀬戸
  2. 【みんなのコメント】
    黒蠍-強力のゴーグ
    逃げ足のチックより不名誉な称号で草 レベル5なのやっぱきついっすよゴーグさん…

    18時間前     ポリンキー高橋
  3. 【みんなのコメント】
    黒蠍-強力のゴーグ
    {黒蠍}の中でもダイレクトアタックを付与するカードとの相性はかなりいいんですけどね。{黒蠍コンビネーション}はアレですけど。 攻守1000下げてレベル4以下にし、貧弱のゴーグと改めた方...

    19時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ