
| 【BFジャンク】 |
最終更新:2015/08/17 0:29 投稿日:2015/08/16 6:57 |
|
┗ デッキの種類 :
(シンクロ)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
| mattusy | |
久々の投稿です。以前ジャンドを使用していていろいろ問題点があったので、デッキを変えました。低レベルの高打点のものが欲しかったので、展開が早く、チューナーにも繋がりやすいBFを採用しました。診断お願いします。
| 【4点】 ジェダイト 2015/08/17 0:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
…がんがん攻めたいのかじっくりアドを稼ぎたいのかメタりたいのかよくわからないですね ①:バルバロスを入れてるのはいざって時に高打点モンスターを殴りたいからだと思うのですが いかんせんエクストラのモンスターとつながる要素がないので召喚のあと棒立ちですね 環境を鑑みるに聖杯よりブレスルの方が有効度が高いと思いますよ どうしてもモンスターを除去したいならラヴァ・ゴーレムもありますし ②:ホープが入ってるのにライトニングが入ってないのはもはや考えられません ライトニングを入れるかホープを抜きましょう。もっと他に良い4軸はいます レベル4が4体しかいないのにXモンスターを入れるのも少しリスクが高いです ③:言い方は悪いのですがシンクロモンスターのラインナップに古臭さを感じます 見たところこのデッキはレベル5・7・8を出すのが得意そうですので レベル7にはクリアウィングを入れてモンスター効果への耐性を付けてみたり レベル8にはレッド・デーモンシリーズを入れて除去を強くしたり 闇属性チューナーが多いので魔王龍ベエルゼなど強力なモンスターを エクストラデッキに入れてみるといいですよ あと見てみるとチューナーが少ないですけど大丈夫ですかね ジャンク・シンクロンは増援1枚しかサーチ手段がないしゲイルに 至ってはサーチもないのでもっとサーチカードとチューナーを入れましょう ④:●ガンガンに攻めたい場合 増殖するGを入れてもいいと思います。手札は増えるし相手に一定のプレッシャーを 与えることができます。あとBFカードの割合を多くしてBFを1ターンに何体も展開 できるようにするのもありです ●じっくり戦いたい場合 レベル2以下の素早いシリーズをたくさん入れてリクルートしつつジャンク・シンクロンで 次のターン確実にレベル7モンスターを出す戦法もありです。 この時「補給部隊」を入れておくとドローが可能な上に相手は優先して「補給部隊」を 破壊しようとするので罠カードを増やすのもありです ●メタりたい場合 このデッキを見る限りサーチカードがほとんどないのでいっそのこと「ライオウ」を 入れるのもありですね もしくは闇属性モンスターが多いことを生かして「マスク・チェンジ・セカンド」を 用いて「M・HERO ダークロウ」を召喚して墓地封殺を行うのもありです あとはそれらのモンスターを守り続けるカードを投入すればいいメタになります いずれにせよ改善点はかなりあるので頑張ってください |
【遊戯王】デッキ販売
黒き竜のエクレシア
白き竜の落胤
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
SøLuna.(栃木県)
4時間前
2位500Pt
ドキドキ
かりめろん(北海道)
3時間前
3位500Pt
ドキドキ
M.S.E(埼玉県)
5時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(北海道)
6時間前
5位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(北海道)
6時間前