アステリスクを活かすデッキを考えたところこのような形になりました。
デッキコンセプトは基本的にはフォートレスでのビートダウンですが、アステリスクが1枚でフォートレスの蘇生のコストにすることができ、悪夢再びにも対応しているところを利用してフォートレスに過労死してもらうといった感じです(笑)
サイドはあってないようなものと考えてください。
使っていてたまに決まるデコイチ+カオスインフィニティがなかなか強く、デコイチを増やしたいのですが枠が分かりません。
また、元々が長期戦向きなのですが、エフェクト・ヴェーラー等といった相手の動きを妨害するカードが少ないため序盤に事故ったり、相手が速度の速いデッキだった場合どうしようもなくなってしまい、解決策を模索しています。
自分の気になっている点以外についても改善点があれば指摘していただけると幸いです。
診断よろしくお願いします。
【0点】 跳兎 2012/12/26 10:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
「カオス・インフィニティ」は墓地にも対応していますので、「機皇兵ワイゼル・アイン」を減らして、「魔装機関車デコイチ」を増やすといいかもしれません。決闘動画の受け売りですが。 「機皇神龍アステリスク」を使っての「マシンナーズ・フォートレス」蘇生を目的とするなら、「おろかな埋葬」等で墓地に送るほうが早く展開できるかと。「機皇神龍アステリスク」が墓地に2枚ないと「悪夢再び」も機能しないので、墓地送りを多用したほうがいいと思います。 |
くろうり 2012/12/26 12:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 現状で悪夢再びに対応しているのがアステリスク・ワイゼルアイン・アンノウンシンクロンの3体でトラップスタンと神の宣告のみでは相手の奈落の落とし穴や次元幽閉への対処にやや不安がありまして、悪夢再びに対応しているモンスターのバランスも依然模索中なんですよねぇ 一度ワイゼルアイン1枚をデコイチに変えて回してみます。 おろかな埋葬ですが、現状だとその役割をチェインに遂行してもらっていましたが、速度的にもおろかな埋葬を使用した方がいいですかね? 墓地に送って旨みが有りそうなのがフォートレスと悪夢再び対応モンスター位ですので、若干採用し難いイメージなのですが… |
(24時間以内)
1位400Pt
わくわく
名も無き旅人(千葉県)
13時間前
2位100Pt
はらはら
紅うさぎ(神奈川県)
2時間前
3位100Pt
はらはら
イレ(岐阜県)
16時間前
4位100Pt
はらはら
プレダ(栃木県)
17時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
14時間前