【「超越のトランザム」収録カード一覧】 |
最終更新:2025/03/31 17:53 投稿日:2024/02/12 14:56 |
┗ デッキの種類 :
(草薙さん「プロトベルギャードロー!」)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
ベルギャーマン |
ラッシュデュエルの新しいパックがまだここ(カーナベル)に入荷してないらしいので入荷までの間気になるカードについてはこちらに書きこんでいただいて構いません。
追記:一応ということで収録カードの一覧を記入しました。
レアリティを無視してあいうえお表記となっております。
カードの評価をする時にはステータスを書いてくれるとうれしいです
【10点】 ベルギャーマン 2025/03/31 17:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
アビスカイト・レイ・モノクローム 罠カード 【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】お互いの墓地のモンスター(レベル4以下/光属性・闇属性)を合計3体選んで持ち主のデッキに戻す。 その後、攻撃してきたモンスターの攻撃力をターン終了時まで、 [この効果で戻したモンスターのレベルの合計]×200ダウンする。 |
【10点】 ベルギャーマン 2025/03/22 22:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
疾風の竜騎士ガイア ☆7 ドラゴン族/フュージョン/効果 ATK2600 DEF2100 モンスター(戦士族/守備力2100)+「カース・オブ・ドラゴン」 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このターン、このカードの攻撃は貫通する。 自分の手札が0枚の場合、さらに自分は1枚ドローできる。 |
【10点】 ベルギャーマン 2024/12/21 8:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
ジョインテック・トライ・ダイナベース ☆9 闇 機械族 ATK3000 DEF3000 フュージョン/効果 「ジョインテック・ネストライダー・タンク」+モンスター(機械族以外)×2 【永続効果】このカードの攻撃は貫通する。 元々のカード名が「ヴォイドヴェルグ・レクイエム」「アビスレイヤー・リヴァイアナイト」のモンスターを それぞれ素材として墓地へ送ってこのカードをフュージョン召喚したターン、このカードは3回攻撃できる。 「ダイナギガ・ビュビューン!」 「ダイナギガ・バッシャー!」 「ダイナギガ・ドッシーン!」 |
【10点】 ベルギャーマン 2024/12/20 19:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
ロイヤルデモンズ・キングスリターン 通常魔法 【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル3以上)1体を選び、 そのレベルをターン終了時まで2下げる。 その後、自分の墓地のモンスター(レベル7以上/悪魔族/守備力0)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
【10点】 ベルギャーマン 2024/12/17 12:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
セブンスフィアー・マジシャン ☆7 闇 魔法使い族 ATK2100/DEF1500 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードのカード名はこのターン、「セブンスロード・マジシャン」になる。 その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで [自分の墓地のモンスターの属性の種類]×300ダウンできる |
【10点】 ベルギャーマン 2024/03/15 10:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
ジョインテック・ネストライダー・タンク 【条件】手札2枚をデッキに戻して発動する 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7・8、闇属性)1体を選び自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果の発動後まで自分は「ジョインテック・トライ・ダイナベース」しか特殊召喚できず、自分はモンスター(闇属性)の効果を発動できない 条件は手札墓地の方が強かったかな・・・・・、まぁ手札事故対策ということにしておこう 条件は強いが、効果や召喚に制限が掛かるためよく選んで使おうダイナベースの召喚以外で使うとすれば・・・・ 1部例を挙げると バイス・ジャッカーで2回攻撃 リボルバー・ドラゴンで除去 とかだろう 効果のあとでも通常召喚は普通に可能なので、強そうなのが手札にいればコストにせずに残しておくのもアリ |
【10点】 ベルギャーマン 2024/03/13 18:14 |
編集
削除
管理者に報告
|
CANーSt:D ☆7 地属性 サイキック族 AT2400 DEF1600 【条件】:自分の墓地のモンスターがサイキック族、オメガサイキック族のみの場合、手札を1枚墓地に送って発動する。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスターを1体選び手札に戻す、自分の墓地にCAN:Dがいる場合自分は700LP回復する。 ヤタァァァァ!!!!St:D先生引き当てたぞぉぉぉぉ!!!! というわけで記念でレビュー 手札送りで危険なモンスターを除去する上にドロー数まで封じる効果 また、もう1つの効果はCAN:Dが墓地にいるだけで発動できる強力な700回復 さらに条件もサイキックが墓地に1枚でもあれば発動可能という超お手軽!!これで相手の場をがら空きにした上でライフも回復!これは強い! |
【10点】 ベルギャーマン 2024/02/16 20:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
PCやスマホでちまちま調べるのも面倒と感じ、お店に足を踏み入れて参りました。 とりあえず言いたいことは・・・・・ブックス!はどこだぁ~!! |
【10点】 ポリンキー高橋 2024/02/12 15:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
秘密基地守護神ミスショットのページに「サタノファニでこんな人いた気がする」って書く予定でした(´・ω・`) |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
水道(茨城県)
10時間前
2位400Pt
わくわく
SKミミミ(神奈川県)
21時間前
3位100Pt
わくわく
ダイズ・オルタ(静岡県)
3時間前
4位100Pt
はらはら
名も無き旅人(広島県)
2時間前
5位80Pt
ドキドキ
ヴァノレルリ(愛媛県)
20時間前