マスターデュエル環境です。長い事放置していたのでルーキーランクまで下がってしまったので最下位からやり直しになってます。
その為、環境と混じって訳の分からないデッキとも出会うので極力汎用性を意識して構築してます。
時折マッチングする罪宝に関してもサモリミと妨害が決まれば勝ててるので環境レベルのデッキに遭ったら諦めるレベルのデッキではないのかなとは思ってます。
構築するうえで悩んでる部分です
・HAMPの必要性
→耐性持ちのモンスター、特にマスカレーナを素材にしたアストラムを処理する手段がない為、サーチが利く壊獣のような感覚で使っているのですが、OCGの入賞レシピを見ていると採用している人が一人もいないのでどうやってるのかなと気になっている部分です。
・永続カード
プレイングのシビアさを軽減するために入れてます。カテゴリ内では相手ターン中に直接盤面に干渉できるカードがウィドウアンカーしかないので相手の展開を縛るカードが欲しくて入れてます。
自分の展開は邪魔しないカイザーコロシアムが好きなのですが、制限カードになったことと、後出しすると全く意味がない性質上、引き得な性能ではなく抜きました。
レシピにあるサモンリミッターが現状一番マッチしそうですが、他に良さそうなのはご存じないでしょうか。
・捲りのバランス
サンボル1、ニビル2~3辺り、号2、才1がベターかなと思ったのですが、中々握れず、相手の盤面が完成してしまって勝てないことも多く、一旦レシピ通りの枚数にしましたが、これでも引けないことも多いです。
別のデッキで号2と併せて冥王結界波3枚を使っていて、これも悪くないのかなとは思っていますが、少ない手数で相手の盤面を0にできるデッキでもないので微妙なのかなとも。
枚数と採用候補にできそうなカードを教えてください。
・咎姫
エクストラデッキから出せるカガリの再利用手段にしてますが、そのカガリをリンケージかレイの効果で出す事が多く、そもそもリンクが3なので微妙なのかなと。
・レギュラスの枚数
初手で握れると妨害数を+1出来るのと、初動の打点要因として悪くは無いと思ってます。元々2枚でしたが、最低1枚泡影を入れたくて試験的に1枚減らしてます。
以下は採用を見送っているカードです。
・セレーネ
ハリファイバーが禁止なので安定して1ターンでアクセスコードにアクセスする手段がない、エフェクト・ヴェーラーを入れてない+入れるにしてもそれを地引きしたうえで各種霊使いのリンク召喚を決めなければならず、要求値が高くて微妙。
しかも最近着地点となるアクセスコードを出張パーツにされてどっからでも出てくるユニコーンで飛ばされるので抜いてます。
・強欲貪欲
制限なのとエンゲージが飛ぶ事故が多発したので抜きました。
・アザレア
キアノスが未実装なのでリンク召喚が難しく、入れてません。
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
FK3(岐阜県)
7時間前
2位500Pt
わくわく
名も無き旅人(神奈川県)
12時間前
3位300Pt
わくわく
マイケル マイヤーズ(栃木県)
14時間前
4位100Pt
はらはら
カゲロウ虚(広島県)
14時間前
5位100Pt
はらはら
goro5656(千葉県)
16時間前