【原石星杯御巫】 |
最終更新:2024/08/17 12:25 投稿日:2024/08/14 16:07 |
┗ デッキの種類 :
(星杯)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
桃茶 |
原石竜を使いたく、星杯と組ませ、「バニラをデッキに多く入れるのは弱そう」「捲りが辛そう」と思ったので"リンク値やシンクロ素材を供給できる”&”捲り札にもなる”オオヒメに着目して御巫も混ぜました。
平均最終盤面
マスカレ素材アストラム+マスカレーナ+リイヴ+かみかくし+オオヒメorニニorフゥリ
最高最終盤面
マスカレ素材アストラム+マスカレーナ+リイヴ+ニニ+「星杯」+ブレイバー+かみかくし+墓地鳴獰
悩み①
墓穴×2を入れたいが既に膨らみ気味で枠がない
悩み⓶
他改善案を聞きたい
やりたい事や優先度高めなこと等
・ブレイバーでデュランダル、迷わし鳥、水舞踏or愚鈍の斧を装備すると星杯の動きからプラスαで御巫へつながるのがお気に入りの動きです
・遊戯王は先行が強いと思うので純御巫では作れない先攻盤面を星杯が作り、星杯で辛かった増Gを貰った際の逃げ場や後攻時の捲りを御巫が担ってくれて使用感いい感じです
・御巫の採用理由が”捲り”だった為、オオヒメ+準備+水舞踏はフル投入にしています
・トロイメアグリフォンの永続効果は身内が悲しい顔をするので不採用にしたいです
・ドラコネットは戴く巫女を複数積みたくなってしまい不採用になりました
・脆刃や天子の指輪等の装備魔法、アショカ・ピラーは枠の関係で不採用になりました
優先度が低いと思っていること
・インペリアルドラゴン
皇脈と鳴獰が被った時のサーチ先として採用されています。組み合わせで追加妨害になったり捲り札になりますが、単体の素引きがすこぶる困る時があります。このデッキを組み始めた理由だった為抜くのに抵抗があります。
壊獣
水舞踏とは別の捲り札が欲しく、愚鈍と合わせて3枚の調整で採用されています。御巫×2とアストラムの直撃3000でキルができるが先行の使い道がコストくらいしかなく、オオヒメ+墓地愚鈍と違い先攻で墓地に送っておいても意味がないのが悩みどころです。
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ストライク高橋(岩手県)
23時間前
2位500Pt
ドキドキ
ojaia(埼玉県)
9時間前
3位500Pt
ドキドキ
長野凱斗(静岡県)
4時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(広島県)
7時間前
5位500Pt
ドキドキ
無情の極みコイキング(福岡県)
2時間前