デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数165人

ベルギャーマン
LV : 0

【ラッシュデュエルテーマ一覧【ヴォイドヴェルグ】】 最終更新:2025/03/31 23:04
投稿日:2025/02/07 16:47
デッキの種類 : (ヴォイドヴェルグ)
登録目的 : 【雑談用スレッド】
ベルギャーマン


(コンタクトフュージョンについてはダークマターのスレッドも参照)

0

ベルギャーマン
LV : 0

【10点】 ベルギャーマン 2025/03/23 14:10 編集  削除  管理者に報告
ヴォイドヴェルグ・ゴッドレクイエム
☆10 闇属性 ギャラクシー族/効果 ATK2500 DEF2000
このカードはモンスター3体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】上記の方法でこのカードを召喚したターンに、
自分の墓地のモンスター5体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドのレベルが一番高い表側表示モンスターを全て破壊する。
その後、[相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力の合計]だけ相手にダメージを与える事ができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画版ゴーラッシュに登場したズウィーの切札
・モンスター3体をリリースして呼び出す
・名前だけでなく攻撃名、効果名に「ゴッド」がつく
・・・・・おや?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ベルギャーマン
LV : 0

【10点】 ベルギャーマン 2025/02/08 18:28 編集  削除  管理者に報告
ヴォイドヴェルグ・ヘタイロイ

収録ー悠久のギャラクティカ

☆3 闇属性 ギャラクシー族/効果 ATK0 DEF1300
【条件】このカードを召喚したターンに、
自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(ギャラクシー族)がいる場合、
攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。
【効果】このカードの守備力は次の相手ターン終了時まで1300アップする。

・・・・・なんで遊戯王ってアニメでの登場からカード化まで時間かかるんだろうね


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0
 

05月10日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
05月08日~05月10日
  1. 1位
    閃刀姫=ゼロ
    閃刀姫=ゼロ
    「俺は一体何の為に戦ってるんだ!」 ①閃刀魔法カードサーチというシンプルなもの。 ②はフリーチェンリリースによるレイとロゼの特殊召喚。エフェクトヴェ




  2. 2位
    【遊戯王】5/7コレクターコレクション
    【遊戯王】5/7コレクターコレクション
    コメントがありません。
  3. 3位
    クリッチー
    クリッチー
    滅びの黒魔術師が出たことにより簡素融合1枚でこのカードを経由しドラグーンが1枚で出せるようになった…ので、もちろん高騰。ヒェ~~~!(笑)
  4. 4位 青眼の白龍
  5. 5位 麗しき磁律機壊
  6. 6位 【遊戯王】5/5Ka-nabell LEGACY
  7. 7位 【遊戯王】5/350%ドリームオリパ
  8. 8位 ブラック・マジシャン・ガール

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    17時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    岡もっちゃん(宮崎県)

    4時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    AyuChris(東京都)

    21時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    羊丼(大阪府)

    12時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    17時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    流麗の騎士ガイアストリーム
    黒い六連星の{騎士ガイア}。 X素材のレベルやランクが高いほど攻撃力が上がるため、重ねてX召喚で出すのが基本となっている。ランク5だけでなく7からも重ねられることから、{ダーク・ナイト...

    4時間前     ボス
  2. 【デッキ投稿】
    M・HERO

    5時間前     祐矢
  3. 【みんなのコメント】
    No.67 パラダイスマッシャー
    わかりみがすごすぎる…。 ストレッチをした→アキレス腱断裂 8週間の入院 命中率100% 戦闘開始→分身

    5時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ