【帝王クリフォ】 |
最終更新:2015/11/11 18:02 投稿日:2015/11/03 21:17 |
┗ デッキの種類 :
(クリフォート)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
るみ |
深怨を帝以上に使えるであろうと思うクリフォに帝王カードを入れました
最重要カードはスキドレでもツールでも汎神でもなく
轟毅です、このカードの使い方でこのデッキの強さが変わると思ってます
先行をもらったのなら新源や効果無効系をうまく使いレベル5以上の通常召喚されたモンスターを用意しますその上で相手に深怨や汎神を使って轟毅を見せつければ相手の行動はかなり消極的になります
さらに轟毅の素晴らしいところは自分のモンスターをリリースできるところですね、アーカイブ、ゲノムをリリース出来れば相手の場を荒らすことも可能です
後攻では基本的に轟毅を握りつつディスクワンキルを狙って行動してます
地元の10〜15人ほどの規模の大会で10回ほどこのデッキで挑み3位3回準優勝3回優勝1回となかなかいい成績を納めてると思うのですがMmにどうしても勝てません
何か入れたほうがいいカードはあるでしょうか?
診断よろしくお願いします
【10点】 混沌空間研究員 2015/11/04 19:10 |
編集
削除
管理者に報告
|
内容拝見させて頂きしました。やはりEMEm強いですか… 戦歴からして、るみさんは大会での経験もデッキの完成度も十分にあると思いますので、ここはメインのデッキをあまり崩さず、サイドの中身を調整することで改善してみてはいかがでしょうか? まずはやはり「帝王」も「クリフォート」もサーチに優れたカードです。特に「クリフォート・ツール」や「帝王の深怨」は展開の要とも言えるでしょう。こうしたカードをより早くサーチするためにも「増殖するG」や「強欲で謙虚な壺」をメイン投入するのも良いでしょう。基本召喚で事足りる機会が多いクリフォートならではのカードです。 また、「クリフォート」は基本自分のターンに動くカードなので、相手のターン中に反撃されると厳しいです。そこで帝王カードの1枚である「連撃の帝王」が効いてきます。このカードで相手ターン中にクリフォートをアドバンス召喚することで、相手の妨害と大型モンスターの召喚という疑似的カウンターになります。EMEmの展開を素早く静止できるカードになるかと思います。 あとは相手のカード対策ですね。基本モンスター効果による展開力が軸となるEMEmには魔法・罠・除去カードが少なくなる傾向があります。またその展開力が「モンスター効果」に集中しているところがねらい目でしょう。 今ある妨害カードの他、「一回休み」や「帝王の溶撃」といった特定の条件下で相手の効果モンスターを無力化できるカードもEMEmにはかなり効くと思いますので一度試してみてはいかがでしょう? と、私が調べて考えてみたカードがこんな所なのですが、もしるみさんのお役に立てたのなら幸いです。 |
るみ 2015/11/04 20:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
混沌空間研究員さん、コメントありがとうございます 様々なご意見をいただき嬉しいです 実は提案していただいたカードは大半は一度試してみて採用見送りになったカードばかりでなのです クリフォート最大の弱点であるバック破壊に対抗するために帝王の轟毅を常に発動できるようにするため、一ターン目から特殊召喚を使ってレベル5以上のクリフォートを出すためのリリース素材を確保しているので「強欲で謙虚な壺」はむしろ相性が悪いカードになってしまいました 連撃の帝王はMmに対して使っても構わず展開され 見えている状態の連撃では相手に圧力をかけられないという結果に終わってしまいました、 熔撃はエクストラがメインで0にしても発動条件を満たせれる状況にならないという理由で却下に…… せっかくのご意見を否定してスミマセン…… しかしながら、メイン増殖するGは確かにありだと思います、汎神が来ない時にハンドが困ることが多くあったので採用してみます!! 一回休みも今までいらないだろと思って採用してこなかったので一度試してみます!! 貴重なご意見ありがとうございました また、デッキを投稿するときに診断してくださると嬉しいです!!!! |
(24時間以内)
1位100Pt
はらはら
紅うさぎ(神奈川県)
17時間前
2位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(埼玉県)
11時間前
3位80Pt
ドキドキ
pokesun(富山県)
12時間前
4位80Pt
ドキドキ
フィアP(北海道)
4時間前
5位80Pt
ドキドキ
166(静岡県)
11時間前