【儀式青眼】 |
最終更新:2015/11/11 16:58 投稿日:2015/11/05 10:11 |
┗ デッキの種類 :
(青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン))
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
せき |
マンジュゴッドやセンジュゴッド、アークデクレアラー、竜の交感等で儀式に必要なカードを引っ張ってきて、ロードオブザレッドを出します。ロードオブザレッドが出たら後はそのままロードオブザレッドを守りながら相手をロックして、ブルーアイズやシンクロなどで殴り倒します。
光牙は、効果使用後のマンジュセンジュの処理用です。
変えた方がいいところ、サイドデッキのアドバイスをお願いします。
【10点】 混沌空間研究員 2015/11/11 16:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
デッキ拝見しました。 ロードオブザレッドを高等儀式術で出す手は思いつきませんでした。せきさんのデッキ完成度もかなり良いと思います! なので私からはアドバイスというよりかは、サイドデッキ用に思いついたことをいくつかお話しさせて頂ければと。参考にして頂ければ幸いです。 ・閃珖竜スターダストとスターダスト・ドラゴン どっちを使うか、あるいは両方使う使わない、は個人によりけりですが、私はこのデッキなら閃珖竜の方を(も)採用してもいいかなぁと思います。相手ターンでも反応出来る誘発即時効果であり、加えて戦闘破壊に関しても耐性付与できる点がなかなか魅力的です。攻撃力2400と若干低めなロードオブザレッドの防御の幅が広がるかと。(ただスタダ自体が棒立ちになる危険があるのはご愛嬌) ・もう1枚別の蘇生カードを入れてもいいのでは? 見た所、万能蘇生カードが「死者蘇生」だけのようなので他の蘇生カードを数枚投入するのもアリかと思いました。儀式モンスターは蘇生制限を満たせば墓地から特殊召喚が出来ますし、ブンボーグ達を再利用してシンクロ召喚をサポートをすれば更に展開できるような気がします。使いやすい所では「リビングデッドの呼び声」や「ソウル・チャージ」などがありますし、他に使い勝手が良さそうな蘇生カードがあれば、そちらなども入れてみてはどうでしょうか? ・上を踏まえてちょっとしたコンボ このデッキの要であるロードオブザレッドを活用するために竜の転生とレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンを考えてみました。どちらもざっくり言ってしまえば「ドラゴン族を除外するコスト」と「ドラゴン族を蘇生する効果」を持っています。 使い所としてロードオブザレッドが儀式召喚後墓地に行き、手札に「ブンボーグ003」、デッキに「ブンボーグ001」のカードがあれば、ブンボーグ003召喚→001特殊召喚→フォノンドラゴンS召喚→フォノンコストでレダメ等と切り札の蘇生がカード2枚で出来るので興味があればサイドに1枚お好みでどうぞ。 こんな感じでしょうか。サイドデッキに関しては人それぞれなので、大会用であれば「環境、対戦者対策メイン」、フリーであれば「使いたかったけどどうしても入りきらなかったカードメイン」に採用すれば自然と埋まっていくかと思います。 では、せきさんがより良いデッキを作れるよう願っています。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(奈良県)
10時間前
2位1500Pt
ドキドキ
晃牛(東京都)
9時間前
3位500Pt
ドキドキ
アルマロス(埼玉県)
2時間前
4位100Pt
はらはら
名も無き旅人(東京都)
5時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(千葉県)
12時間前