検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価6.5点
閲覧数1283人

Ray
LV : 0

【魔轟神 診断求】 最終更新:2015/11/21 14:38
投稿日:2015/11/13 0:40
デッキの種類 : (魔轟神)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
Ray


モンスターカード  × 20枚
3《魔轟神グリムロ》
3《魔轟神獣ガナシア》
3《魔轟神クルス》
3《魔轟神獣ケルベラル》
3《魔轟神獣チャワ》
1《魔轟神獣キャシー》
1《魔轟神ルリー》
1《魔轟神クシャノ》
1《魔轟神レイヴン》
1《レベルスティーラー》
魔法カード  × 20枚
1《ワン・フォー・ワン》
1《ハーピィの羽根帚》
2《シンクロキャンセル》
1《ブラック・ホール》
1《ソウル・チャージ》
1《貪欲な壺》
3《成金ゴブリン》
1《手札抹殺》
3《暗黒界の取引》
3《死者転生》
1《死者蘇生》
2《チキンレース》
エクストラカード  × 15枚
1《スターダスト・シフル》
1《シューティング・クェーサー・ドラゴン》
1《シューティング・スター・ドラゴン》
1《魔轟神レヴュアタン》
1《氷結界の龍 トリシューラ》
1《魔轟神ヴァルキュルス》
1《スターダスト・ドラゴン》
1《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》
1《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》
1《TG ハイパー・ライブラリアン》
3《魔轟神レイジオン》
1《魔轟神獣ユニコール》
1《フォーミュラ・シンクロン》

最近遊戯王を初めて、カードキングダムの魔轟神の動画を見て面白そうと思い組んでみました。
コンセプトとしては臨機応変に動くシンクロと言うつもりです
クェーサーやシフル特化というよりは出せたら出すという自由度の高い戦い方を想定したデッキにしたいのですが、なかなかソリティアできません。

なので、このデッキは『何かに特化したものではない様々な動きをするデッキ』というコンセプトのもとどうなのか評価していただきたいです。
また、ガチよりにする場合どう改良すべきかも教えていただけると嬉しいです。

また、ブラックホールとライトニング・ボルテックスどちらがこのデッキにあっているかでも悩んでいます。

うまく回らないのはデッキの構築が悪いのか私のプレイが悪いのかどうなんでしょう?

0

キノカsa
LV : 2

【6点】 キノカsa 2015/11/21 14:38 編集  削除  管理者に報告
個人的に魔轟神を組んでいるものです。色々対応させたい気持ちはわかりますが、やはり目的は明確に持っておくほうが良いかと思います。カードキングダムの初期の魔轟神デッキは「ワンショット・キル」に特化していました。あとは手札を増やすカードより墓地を貯めるカードのほうがアドバンテージを稼ぎやすいので「カード・ガンナー」や「ライトロード」等がオススメです。高レベルのシンクロモンスターを出したいのなら「魔轟神ソルキウス」もオススメです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

混沌空間研究員
LV : 0

【7点】 混沌空間研究員 2015/11/18 17:52 編集  削除  管理者に報告
Rayさん
魔轟神ですか、良いですね! 私も一度作ってみたかったのですが、集めるのに費用がかかりそうなので挫折しました(やはりターミナルをまわしておくべきでした…無念)

デッキを見たところ、「要のカードもあって、エクストラもそれなりに豊富」といった所でしょうか。ただ全体的に魔轟神補助用の魔法カードがやや多いような気がします。私のジャンクドッペルを作った経験からお話しさせていただくと、「ソリティアするならモンスターの比率を高めた方がいい」です。 
というのも、ドローソースを多くするとそれ自体が次のドローソースを引きあててしまい、結局お目当てのモンスターを引けずじまいになることが多かったからです。「いかに必要最低限の補助で回せるか」がポイントだと思います。

また、ガチ寄りにするのであれば「魔轟神にこだわり過ぎない」ことだと思います。今でも十分に戦える「魔轟神デッキ」を作っている人たちを見ても「カオス」や「暗黒界」「ジャンド」「エクシーズ」などの要素を取り入れたデッキになっています。 それだけでなくソリティア向きのデッキになると除去カードの枚数が格段に減るので、展開するモンスターに「除去効果を持つカード」を取り入れると、より臨機応変に戦えるデッキになるかと思います。それを踏まえて「ブラック・ホール」か「ライトニング・ボルテックス」かを考えてみてはいかがでしょうか?

私からは以上です。Rayさんが納得のいくデッキが出来るよう祈っています。(願わくば、私の分まで魔轟神を遊び倒して下さい!)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0
 

10月27日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月25日~10月27日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    黒き竜のエクレシア
    黒き竜のエクレシア
    コメントがありません。
  3. 3位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  4. 4位 エクソシスター・カルマエル
  5. 5位 禁じられた聖冠
  6. 6位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  7. 7位 The Fallen & The Virtuous
  8. 8位 鉄獣の炎工 キット

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位800Pt

    はらはら

    魔轟神(茨城県)

    16時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(栃木県)

    15時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    コヨヒトマフカワラ(埼玉県)

    15時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    ハンドルネーム未設定者(長野県)

    18時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    ドラフトマン(神奈川県)

    5時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    手乗りドラコ(RD)
    DEF1400通常もいよいよテーマ化傾向にある・・・・・ {古の守り亀}「儂はいらんよ。こうしてみんなが頑張っている姿を見れればそれでいい」

    2時間前     ベルギャーマン
  2. 【デッキ投稿】
    堕天使

    2時間前     祐矢
  3. 【みんなのコメント】
    鉄獣の炎工 キット
    {EMガトリングール}「みんなに…笑顔を…」 笑顔でガトリングをぶっ放すキット。 元々{トライブリゲード}としても{スプリガンズ}としても存在しており、両方の名前を付けることで、...

    14時間前     ボス

もっとみる

このページのトップヘ