
| 【光原騎士レイヤース】 |
最終更新:2015/12/05 1:00 投稿日:2015/11/20 17:18 |
|
┗ デッキの種類 :
(超量)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
| 黒音 | |
止まらない未来を目指してゆずれない願いを抱きしめていると巷で噂の『超量』をモチーフにしたデッキです。
エンジンとなるのは『超量妖精アルファン』(モコナ)と『超量士ブルーレイヤー』(龍咲海)の2体です。『超量士レッドレイヤー』(獅堂光)と『超量士グリーンレイヤー』(鳳凰寺風)は状況によって使えない時があるので、戦況を選ばなければなりません。
シンクロン系のチューナーモンスター2体を選んだ理由は、手札をコストとして墓地へ送って特殊召喚するため、超量士モンスターの効果を発動するトリガーと出来るからです。
サイコ・コマンダーは幽鬼うさぎでも問題ありませんが、金銭的な面から控えました。一番重要なのは、『緊急テレポート』で特殊召喚できるチューナーモンスターという一点だけです。
コツとしては『超量士ブルーレイヤー』の1と2の効果を如何に上手く流用するかだと思います。
まだ調整中ですが、アドバイスお願い致します。
| 【5点】 ライトニング 2015/12/05 1:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
| 手札コストならマグナキャリアの効果に割いた方がよいかなと思うのでクイックシンクロン抜いてマグナキャリアを3積み、ジャンクシンクロンも抜いてテラフォーミング3積み、こだわりがあるかと思いますがグレートマグナス狙うならシンクロ要素は抜いてエクシーズ特化にした方がよいかと思います。エクシーズの候補としてはガイアドラグーン、FAブラックレイランサーなどがおすすめです。 |
| 【7点】 決闘者海月 2015/11/21 8:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
| マグナキャリアは3枚積んでもいいと思います。テラフォを1枚抜いて刺すのはどうでしょうか?あと、ツインツイスターを1枚抜いて、ブラック・ホールあたりを積むのもいいと思います。 |
(24時間以内)
1位800Pt
はらはら
魔轟神(茨城県)
12時間前
2位500Pt
わくわく
名も無き旅人(滋賀県)
20時間前
3位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(栃木県)
11時間前
4位500Pt
ドキドキ
プロガ(埼玉県)
22時間前
5位500Pt
ドキドキ
コヨヒトマフカワラ(埼玉県)
11時間前