検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価7点
閲覧数1170人

nesre
LV : 0

【無限の可能性fromおもちゃ箱】 最終更新:2015/12/03 9:42
投稿日:2015/11/29 22:45
デッキの種類 : (おもちゃ箱)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
nesre


モンスターカード  × 24枚
おもちゃ箱×3
ベクターP×2
千年の盾×2
迷宮壁ラビリンス・ウォール×2
イグナイトマグナム×2
ジェムナイト・サフィア×3
魂虎×3
ソイツ×2
レスキューラビット×3
デブリドラゴン×2
魔法カード  × 11枚
ワン・フォー・ワン×1
馬の骨の対価×2
強欲で謙虚な壺×2
融合×2
ツインツイスター×2
ハーピィの羽箒×1
ブラックホール×1
罠カード  × 5枚
激流葬×3
神の宣告×1
神の警告×1
エクストラカード  × 15枚
ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン×1
始祖龍ワイアーム×2
蒼眼の銀龍×1
月華龍ブラックローズ×1
ブラックローズドラゴン×1
迅雷の騎士ガイア・ドラグーン×1
ヴォルカザウルス×1
FA-クリスタル・ゼロ・ランサー×1
No.19 フリーザードン×1
プリンセス・コロン×1
励輝士ウェルズビュート×1
鳥銃士カステル×1
ゴーストリックアルガード×1
ムズムズリズム×1

おもちゃ箱のファンデッキです!
おもちゃ箱の破壊された効果により様々なモンスターを召喚できます。
例えばベクターPと魂虎だったらビーストアイズなどなど…
使ってて野良試合なら勝率もあり、面白いデッキです。
より回しやすくするカード等があれば教えてください。

3

佐倉杏子
LV : 0

【7点】 佐倉杏子 2015/12/03 9:42 編集  削除  管理者に報告
凄く良い構築だと思います、大変時間をかけて調整されたのが伺えます

オススメするとすればおろかな埋葬、ブレイクソード等ですね


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

混沌空間研究員
LV : 0

【7点】 混沌空間研究員 2015/12/02 18:12 編集  削除  管理者に報告
nesreさん
改良してさらにパワーアップしたようですね。なかなか良い仕上がりだと思います!
(自分の場合、ベクターPにはまったくのノーマークでした)

ここまで形が出来てくると調整もシビアになるかと思いますが、nesreさんの「おもちゃ箱」愛があれば十分良いデッキが作れるでしょう!! ということで、私なりに幾つか調整候補を挙げてみましたので、参考にして頂ければと思います。

・<おろかな埋葬>…「墓地肥し」に関することならこの魔法はまさにプロ。「おもちゃ箱」を落とし、手札から「レスキュー・ラビット」を展開することで「コロン」と「おもちゃ箱」を初ターンから出せます。他にも「コイツ」等を落として「デブリ」で釣り上げても中々おつよい…と、なにかと便利な1枚。

・<幻影騎士団ブレイクソード>…今噂のお高いアイツ。自身の効果(1)で自分と相手のカードを1枚ずつ破壊する。そう「おもちゃ箱」を破壊すればアドバンテージに! ランク3で攻撃力2000あるのも値上がりする要因の一つなのでしょう。ここはお財布と要相談な1枚。

・<ラブラドライドラゴン>…ベクターPと並ぶもう一人の闇ドラゴン(おもちゃ箱対応可能)。レベル6チューナーと少々扱いづらいが、「千年の盾」と一緒に出せば星態龍、余った「おもちゃ箱」と一緒にレベル7シンクロと使い方によっては汎用性の高いカード。おまけに守備力2400とまあまあ固い。余裕があればという所か。

・<カードトレーダー>…この環境だと渋い顔をされる永続魔法。おまけに発動まで時間はかかると何かと面倒ではあるが、最大の魅力は「デッキにカードを1枚戻して、1ドロー」という一連の流れ。お手元に眠ったままの「千年の盾」「ラビリンス・ウォール」達をデッキに戻して「おもちゃ箱」の候補を増やせる。普通にドローソースとして使うのは無駄が多いが、このデッキなら手札事故軽減として持って来い、の1枚。そう1枚あれば十分かと。

いやしかし、nesreさんみたいにファンデッキをしっかり組める人を見ると、ただただ感心するばかりです。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2
 

10月28日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月26日~10月28日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    黒き竜のエクレシア
    黒き竜のエクレシア
    軒轅の相剣師(俺はエクレシアなんだ…誰が何と言おうとエクレシアなんだ…) 白の聖女エクレシアと竜化したアルバスの落胤がシンクロした姿。 白き竜の落胤




  3. 3位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  4. 4位 エクソシスター・カルマエル
  5. 5位 禁じられた聖冠
  6. 6位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  7. 7位 The Fallen & The Virtuous
  8. 8位 鉄獣の炎工 キット

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    ドライム(三重県)

    1時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    SøLuna.(栃木県)

    7時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    太瑚(北海道)

    1時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    かりめろん(北海道)

    6時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    M.S.E(埼玉県)

    8時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    黒き竜のエクレシア
    {軒轅の相剣師}(俺は{エクレシア}なんだ…誰が何と言おうとエクレシアなんだ…) {白の聖女エクレシア}と竜化した{アルバスの落胤}がシンクロした姿。 {白き竜の落胤}の効果で白...

    5時間前     ボス
  2. 【みんなのコメント】
    カラテマン
    (背景まで身体の一部・・・?) それだとカラテマンじゃなくてハリセンマンになりそう(KONAMI感)

    5時間前     ベルギャーマン
  3. 【みんなのコメント】
    カラテマン
    柚子・セレナ・リン・瑠璃が融合した姿。 集中線のおかげで某国から旭日旗だと言いがかりを付けられそうですがセーフですかね…?

    7時間前     ポリンキー高橋

もっとみる

このページのトップヘ