【超量ゼンマイハンデス ドロバ型】 |
最終更新:2015/12/30 13:30 投稿日:2015/12/21 13:51 |
┗ デッキの種類 :
(超量)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
ぷぅま |
前回頂いたアドバイスを基にメインをハンデス型にしてみました。
どう考えてもゼンマイ軸なのに超量デッキと言い張る勇気(`・ω・´)
ザボルグが事故要因に思えてしかたないのですが、ドロソの多いこのデッキなら何とかなるんじゃないかと思って投入しています。
ザボルグ+キャリアで強引に合体ロボが出すことが出来、耐性は付きませんが、ハンデス後の打点確保も可能なはずorz
リリース要員はKIAIで確保します。
サイドは先駆者様の物を丸パk・・リスペクトした構成で、通常のゼンマイデッキとして戦える構成になっていると思います。
ロボも活躍させようとすると中途半端になってしまう気がするのですが、良いカードがあれば是非教えていただきたいです。
【7点】 にゅん 2015/12/26 0:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
こんにちは。いくらゼンマイを並べていようと最終的に立つのが超量モンスターだから【超量】デッキです(`・ω・´) ゼンマイもゼンマイで突き詰めるとシャーク3マジシャン2で十分な感じになってきてもはや何デッキなのかわからなくなるテーマではあるんですよ。 ドローソースについてですが、相手にカードを引かせるカードとして僕は暗黒界の取引より手札断殺を採用しています。速攻魔法で相手のスタンバイフェイズに打つことができ、デュランダルにヴェーラーを当てれなくするためです。ただ、手札が2枚以上ないといけないのと相手の墓地を少し肥やしてしまうのが懸念材料ではあるので暗黒界の取引でも全然有りだとは思います。安定性という点では無の煉獄かもしれません。どうせコンボ成立後はお互いハンド0ですから、デメリットなんてあってないようなものですし。 また、チキンレースは必須だと思っています。なぜならテラ・フォーミングとセットで使うことによってサーチ→ドローという動きができ、普通にドローするより1枚多くデッキ圧縮ができるからです。また、相手が何も知らずに効果でドローしたところにデュランダル発動することで“わからん殺し”できますし(そこそこ有名なのにいまだに引っかかる方いますからね)また、4枚目のフィールドとして疑似空間が強いですね、チキンレースとしてもうさぎで割られてしまったマグナキャリアとしても使えます。 ジェネレーションフォースのサーチ先としてエクシーズ・ギフトはもちろん良いですが、僕は1枚エクシーズ・シフトにしています。グランパルスとゼンマイティ、なんとランク3、機械族、水属性なんです。つまり、マイティから展開したあとグランパルスに変身させてマグナスにつなげたり、逆にグランパルスでバックを割ってからマイティに変身して展開して1killを狙ったりできます。なんか変形ロボっぽいですよね。 メインのゼンマイネズミですが、ネズミはどちらかというと中盤以降に引くと強いカードです。先攻にすべてをかけている(かけざるを得ない)このデッキにとってはどちらかというとノイズになりそうです。また、どうせならレベル操作のできるゼンマイウォリアーとセットで運用したいところ。サイドにセットで入れて、メインのネズミは調星士ライズベルトか、相手の飛翔Gとシンクロしてレッド・ワイバーンなどになれる幽鬼うさぎ(高いですが)にすると良いと思います。 また、マグナスの成功率は少し落ちますが、長期戦ができるように【幻影騎士団】のレベル3カードと幻影霧剣を入れても良いでしょう。ウィングレイダースは本当にゼンマイ強化パック。 ザボルグに関しては・・・【超量帝】というデッキがあるにはあるので調べてみると良いでしょう。 サイドエクストラに関してはまだ環境が固定されていないのでなかなか難しいですが、おおむねこんな感じで良いと思います。飛翔Gと先行ナチュビをどうするかをまず考えると良いでしょう。迷ったら最悪全部手札誘発とタイフーン3枚でいいです。マジで。 【超量ゼンマイ】は一見マグナス特化のファンデッキですが、現行で先攻マグナス率がかなり高いデッキの一つ(他はイグナイト超量やEM超量など)で環境相手に地雷できる良デッキだと思っております。ルーラーが禁止になったのも追い風ですね。ぜひ頑張ってほしいです。(でも規制が怖いからあんまり流行ってほしくないジレンマ) |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
いぬそー(大阪府)
19時間前
2位1500Pt
ドキドキ
nonome(神奈川県)
20時間前
3位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(埼玉県)
11時間前
4位500Pt
ドキドキ
meru(山梨県)
13時間前
5位500Pt
ドキドキ
rotz11(兵庫県)
23時間前