デッキ相談室

平均評価5点
閲覧数1285人

はやてξ/彡
LV : 0

【不知火流一閃】 最終更新:2016/01/20 18:34
投稿日:2016/01/16 11:23
デッキの種類 : (不知火)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
はやてξ/彡


モンスターカード  × 22枚
ゴブリンゾンビ3
宮司3
武士3
ユニゾンビ3
鍛師2
馬頭鬼2
ヴェーラー2
妖刀2
ゾンマス2
魔法カード  × 8枚
ツインツイスター2
黄金櫃2
蘇生
羽箒
おろ埋
異次元埋葬
罠カード  × 10枚
激流葬3
燕3
通告2
警告
宣告
エクストラカード  × 15枚
刀神2
スカルデーモン
月華竜
戦神2
ベエルゼ
PSYフレームロード・Ω
スカーライト
チェイン
カステル
武神姫-アマテラス
ビュート
ホープ
ホープ・ザ・ライトニング
サイドデッキ  × 15枚
飛翔するG3
増殖するG2
妖精の風3
手違い3
生け贄封じの仮面2
連鎖除外2

魔法罠やモンスターを一掃し、
肥やした墓地で動くデッキ。
序盤はユニゾンビで馬頭鬼とアンデット族1体落とし、
返しでベエルゼあたりを立てて様子見。
アンワやソウルチャージ、生者の書を入れていない理由は
蘇生よりも強制脱出や神シリーズで狙われると対応仕切れないため。
なのでツイツイや燕を入れられるだけ採用。
武士も同じく、正直宮司を除外か相手のモンスター除外できればいい枠。
2でもいいが3の方が後々嬉しい(燕の除外先にもなるため枚数は欲しい)。

ちなみにサイドに変更する場合は、ゴブリンゾンビと手違いが多い。
あと強いて言えばユニゾンビ1と激流葬3を、増殖するG2と
飛翔するG2に。この辺はお好みで

1

タンタン
LV : 0

【5点】 タンタン 2016/01/17 20:49 編集  削除  管理者に報告
実際に組んでみました

自分なりに診断させていただきますと以下の結果が思いつきました

メリット
①墓地シンクロが優秀
②封印の黄金柩からのサーチが優秀
③除外のデメリットを上手く使っている

デメリット
①初手のアドバンテージが取り難い
②いざというタイミングで破壊できない
③展開できるモンスターが少ない

メリット 詳細
①スカルデーモンを特殊召喚できることに驚きました。ほかの高レベルアンデット族がいる状態でこれを出す。これはゲームの勝利を左右するレベルのカードですよね
②封印の黄金柩の除外効果をメリット付きでサーチできるのは、相手から見れば羨まし過ぎますよ
③異次元の埋葬で馬頭鬼を使いまわせるのは強力でした

デメリット 詳細
①初手で墓地を使わずに特殊召喚が可能なモンスターは不知火の宮司だけなので、一ターン目はほぼモンスターは1体しか出せず、激流葬を引き当てることが出来なかった時に相手の攻撃をもろに食らうパターンが多かったです。特にDDDやペンデュラムは1ターンあれば大量展開可能なので、そんなデッキと当たった場合はきついですね
②墓地にモンスターが溜まる2ターン目以降、こちらがせっかく出したシンクロモンスター一体を相手のランク4モンスターが簡単に除去するのは容易に想像できました。
 ならばこちらも素材を2体でシンクロ召喚またはエクシーズ召喚を行うわけですが、エクストラのモンスター群はほぼ戦闘に特化しているため、戦闘破壊だけではやはり歯がたちません。
③馬頭鬼、妖刀の不知火、ゾンビマスターなどを最大限に使用しても最大で3~4回特殊召喚が出来ればベスト。スカルデーモンがいる状態で戦神ー不知火を召喚できれば良いですが、それでもデッキに戻すなどの効果を使われたら目も当てられません。



個人的な感想ですが、カード数が少ない不知火でデッキを作るというのは結構好きです。
ただ、それがガチで通用するかどうかは別の話で、ガチで診断するとなるともっと厳しいコメントが思いつかれました。

アンデットには冥界騎士トリスタンと冥界の麗人イゾルデという強力なカードがあり、そこから冥界の霊騎士ランスロットがあるため、妖刀ー不知火と鍛冶師、それから封印の黄金柩のギミックを残しつつ上の3種のカードを入れてみては如何かと思いました


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

タンタン
LV : 0

タンタン 2016/01/19 22:40 編集  削除  管理者に報告
思いつきですが、龍の鏡を使用し不知火の武士+アンデット=ドラゴネクロ
その後、妖刀ー不知火をサーチして、ドラゴネクロ+不知火でドラゴキュートスはいけなくも無いですかね?
その後の展開は正直思いつかないのでやはり駄目ですかね・・・。


  • おもしろいいね! 0

はやてξ/彡
LV : 0

はやてξ/彡 2016/01/18 2:46 編集  削除  管理者に報告
ぶっちゃけ1ターン目はユニゾンビ出して馬頭鬼を落とすor、
ヴェーラーやうさぎを使わせたり伏せでの燕を警戒させる程度です。
確かに激流葬が引けないと辛いのは痛手です。そして1、2ターン目の
動き方(どれだけ相手に圧力をかけられ、展開を止められるかもさながら肥やし方も)。
こればかりは不知火の難しい点です。

最初トリスタンやイゾルデを入れようとは思いましたが、
今回は不知火らしい動きをしたかったのでやってみました。


  • おもしろいいね! 0
 

08月10日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月08日~08月10日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    教導の雷霆フルルドリス
    教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる命王の螺旋とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードのドラグマ・パニッシュメントも使うデ




  3. 3位
    WAKE CUP! マキ
    WAKE CUP! マキ
    コメントがありません。
  4. 4位 WAKE CUP! モカ
  5. 5位 青眼の白龍
  6. 6位 蔵出しシングルカード
  7. 7位 ブラック・マジシャン・ガール
  8. 8位 機怪神エクスクローラー

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    まろん同盟(埼玉県)

    20時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    OGURA(三重県)

    20時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    アグワカモ(山形県)

    15時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    まよねー好き(愛知県)

    39分前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    た、ま(広島県)

    17時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    DDD深淵王ビルガメス
    と、書いていたらいつの間にかDDもエクシーズが強くなった…というか悪用も含めてエクシーズが随分と出世した印象があります。 新マスタールールのリンクモンスターなしDDの時代がもう懐かしい...

    17時間前     ポリンキー高橋
  2. 【みんなのコメント】
    DD魔導賢者ケプラー
    このカードは相当な事がない限り最強のプロトタイプDDPカードとして君臨する事でしょう ステータスが強く、弱いというならレベル4じゃないのでDDDランク4の素材に使えない点と基本的に召喚...

    20時間前      
  3. 【みんなのコメント】
    ゴーゴンの眼
    3.俺の名前は小峠華太ーーー 小林ニキ「華太ぉー、俺って怖いの?」 ちゃんカブ「はい。怖すぎて直視したら意識が飛ぶと思います」

    21時間前     ブランドマーカー

もっとみる

このページのトップヘ