【AFシンクロアンデット】 |
最終更新:2016/01/21 18:50 投稿日:2016/01/20 20:29 |
┗ デッキの種類 :
(AF×シンクロアンデット)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ(診断希望)】 |
|
タンタン |
ふと思いつきで組んだだけでまだ一度も対戦していないデッキです
AFは一度も組んだことが無かったので適当に効果が強そうなものをチョイスしてみました。
AFを取り入れる前はゴブリンドバーグなどで4軸エクシーズを取り入れようかと思っておりましたが、特殊召還前にヴェーラなどで邪魔されることが多かったことを思い出し、AFにしてみました。
AFとアンデットはやはりシナジーがほぼ無いため、アンデットワールドを採用し無理やりシナジーを作っています、その代わり自分でもこれはネタデッキだなと思う出来栄えになりました。
アンデットワールド発動下ならばAFとイゾルデでランスロットが出せると思います。
墓地を肥やす動作はユニゾンビと融合を使用します。手札消費が激しいのでそこは増殖するGで補います
エクストラはまだ適当です
【5点】 にたまご 2016/01/20 23:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
アンデシンクロデッキを愛用しているものです。 AFはよくわからないので、あくまでアンデットの部分についてコメントさせていただきます。 まず、このデッキで不知火は必要ないかと 効果でシンクロできるのがアンデット・スカル・デーモンしかいないので それとアンデット・スカル・デーモンよりデスカイザー・ドラゴンのほうがいいと思います。 蘇生系のカードが少なすぎます。 リビデや死者蘇生、馬頭鬼、ゾンビマスターなどがほしいです。 入れるなら、イゾルデとトリスタンを一枚ずつ抜いて馬頭鬼、不知火とゾンビキャリアを抜いてゾンビマスター、リビデは激流葬と任意で一枚抜いていれるといいと思います。 正直、融合はいらないです 代わりに、超融合、死者蘇生、おろかな埋葬をいれるといいと思います。 それと、生者の書はもう一枚ほしいです 強制はしませんが、アンデットワールドに頼るなら、テラフォは一枚ほしいです 最後にエクストラですが、レベル7が多いですね。 ユニゾンビで墓地肥しをしていくのであれば、レベル8を中心にいれた方がいいです。 私が使っているのだと、閃光竜スターダスト、クリムゾンブレーダー、えん魔竜レッドデーモン、スカーライトなどですね。 それと、エクストラの枠が二枚空いているようなので、チェインとカステルかアークナイトをおすすめします。 長文失礼しました。 参考にしていただけると嬉しいです。 |
タンタン 2016/01/21 18:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
>参考にしていただけると嬉しいです。 凄く参考になりました! 特に蘇生系のカードが少なすぎる件など確かに納得です。トリスタンあるからいいかと思っていましたが実際に回してみると全然でした。 融合は確かに微妙でしたね。召還するのがドラゴネクロしかないので奈落で除外されて詰みました。 ユニゾンビはレベル5まで上げられることもあり、シンクロ、エクシーズともにAFととの兼ね合いは悪くはありませんでしたがやはりイマイチでした。 >レベル8を中心に入れたほうがいいです たしかに、スターダスト・ドラゴン1枚で何とか切り抜けることが出来た場面もあり、エクストラは当然見直しが必要そうです。 自分で言うのも難ですが、AFとシンクロアンデットの組み合わせはイマイチですね(笑) |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
まろん同盟(埼玉県)
21時間前
2位500Pt
ドキドキ
OGURA(三重県)
21時間前
3位500Pt
ドキドキ
アグワカモ(山形県)
16時間前
4位500Pt
ドキドキ
まよねー好き(愛知県)
1時間前
5位100Pt
はらはら
た、ま(広島県)
18時間前