レベル7縛りの征竜デッキです
大会に出ようかと思って、闇デッキとカオスハンターとガンナードラゴンを投入した型です
サイドはオピオンとの相性を考慮した上で征竜の固有効果を利用したデッキタイプが変わる構築を思案中で
相談内容はサイドデッキの欄に書いた3つの内どれにするか考えてます
どのタイプにするかでエクストラの内容が変わりメインデッキも微調整する必要が出るので悩んでいます
案1は
テンペスト&レドックスの有効に使える
レオの高打点&サーチ
バシリスクで特攻破壊
高等紋章での解決力
素材補給が可能
優秀なエクシーズ エクシーズ対策のヘリター、デッキバウンスの千鳥、無効のシルフィ
案2は
炎属性なのでブラスターが除去として機能しやすくなる
リードブローが破壊に強い
カウンターブローの+1000はでかい
スイッチヒッターの特殊召喚制限
案3は
炎属性なのでブラ略
ユウシのなどの安定した動き
ソウコの無効効果
コウカンショウのデッキバウンス
などが、それぞれに挙げられる利点かなと思っています
他、没案で
アビスフィアーからリンデだしてメガロアビスからの霧の王などでガイオアビス連発
ヴェーラー、ガイオで無効連発し、レベル7アビスが溜まったらアビスコールでエクシーズ連打
という水精鱗タイプもあったのですが、結局オピオン突破できそうもないのでやめました
その他に良さそうな案などがありましたらご意見お聞かせください
長文失礼しました、診断よろしくお願いします
【0点】 ウインター 2013/03/05 3:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
私も征竜を現在使っており、大会にもちょいちょい出ていますが、☆7縛りのデッキで大会に臨むのであれば案3の炎星でいく事をお勧めします(^.^) 理由としましては、現在魔導や征竜の躍進により環境では"カードを除外する効果"が多発しています。その対抗策として【王宮の鉄壁】をサイドに入れている方がチラホラいらっしゃるからです。 拝見してみると翆河さんもそれを意識してカオスハンターを採用しているのだと思われますが、メインでサイクロンがピンだと、いざ割りたい時に使えない可能性が多々あります。 ご存じの通り、征竜は除外を阻害されるとほぼ何もできず、☆7の影響からフィールドに壁を用意する事も難しくなります。 特に相手が炎星3軸やマーメイルのような展開力のあるデッキには一方的にやられかねません。 なのでブラスターの効果を最大限に発揮でき、かつ弱点の少ない炎星4軸であれば、あらゆる状況にも対処し易いと思いますよ♪ そういう意味では案2でも可能ですが、やはりユウシの強さが欲しいと感じますね(●^o^●) 長くなってしまい申し訳ありません。参考になれば幸いです。 大会、頑張って下さいネ! |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
こんぺい10(岡山県)
17時間前
2位500Pt
ドキドキ
コザッキー(東京都)
23時間前
3位500Pt
ドキドキ
ケルネギロス(千葉県)
17時間前
4位500Pt
ドキドキ
デュエマ初心者とら(宮城県)
18時間前
5位500Pt
ドキドキ
Szch(栃木県)
15時間前