ガチですのでアドバイスお願いします。
ゴーズがあるのでラメイソンは外したほうがいいのでしょうか?
【0点】 JMs 2013/03/20 14:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
魔法・モンスターについてはtttさんのおっしゃるとおりですね。 罠についてですが、神判を決めても返しのターンでワンショットキルされると元も子もありません。 なので、「和睦の使者」や「威嚇する咆哮」などの、相手の攻撃を止める手段を用意しておくといいかもしれません。 エクストラですが、「No.11 ビッグ・アイ」がないのは金銭的な問題でしょうか? もしそうでないのなら、採用しない理由がありません。 また、ランク7のエクシーズモンスターはそう簡単に出せるものではないので、もっと枚数を削ってもいいと思います。 その分、「アーカナイト・マジシャン」などのシンクロモンスターを増やしてみてはいかがでしょうか。 |
【0点】 ttt 2013/03/19 22:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
魔導ですね。最近のガチ魔導はモンスター少ないですよね。 最初に結論から言いますとラメイソンはそのまま、ゴーズは僕だったら外します。 それと、デッキ自体はやっぱり40枚に抑えたほうがいいかと。 モンスターは40枚に対して12~14枚くらいがちょうどいいです。 ここからはあくまでも参考に、 罠は聖バリを僕だったら神警or激流ですね。ここは好みなので問題ないと思います。 トラゴーズは抜いてヴェーラー1枚追加でも十分だと思います。 その代わりゲーテの魔導書入れ忘れてません? ゲーテは2~3積みでも問題ないと思います。 テンペルも前の魔導だったら採用範囲でしたが今は、審判が出ましたしテンペルに召喚権を使うより他に使ったほうがいいという現状です。 魔法は全体的に見た感じ魔導書が少ないです。 ゲーテもそうですが、ヒュグロと特に審判は3積みが現在の魔導がガチデッキと呼ばれる所以です。 強欲で謙虚な壺も正直、審判の阻害となるのでいらないと思います。 おすすめとしては、一時休戦や成金ゴブリンが審判とも相性がいいです。 アルマの魔道書も1枚積みたいところですね。 ブラックホールもいざという時の除去手段として必要だと思います。 最近の魔導で優勝者はメインからお注射天使リリーやジョウゲンといった 征竜やヴェルズ対策のカードを投入しているのが多く見られます。 先ほどテンペルについても言いましたけどこういったモンスターに通常召喚権を使いたいので テンペルは必要ないと思います。 最後に、最近は魔導対策が酷いです。強テーマですが風当たりも相当なので頑張ってください。 |
(24時間以内)
1位400Pt
わくわく
名も無き旅人(千葉県)
5時間前
2位100Pt
はらはら
遠坂時臣(静岡県)
17時間前
3位100Pt
はらはら
イレ(岐阜県)
8時間前
4位100Pt
はらはら
プレダ(栃木県)
9時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
6時間前