検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数549人

ゲンゴロウ
LV : 19

【さ・し・す・セイクリッド!】 最終更新:2013/03/28 13:20
投稿日:2013/03/27 20:33
デッキの種類 : (セイクリッド)
登録目的 :
ゲンゴロウ


モンスターカード  × 20枚
セイクリッド・シュラタン×3
セイクリッド・ポルクス×3
セイクリッド・グレディ×3
セイクリッド・レオニス×3
セイクリッド・カウスト×3
セイクリッド・ソンブレス×3
オネスト×1
ユウシ×1
魔法カード  × 11枚
強謙×2
サイクロン×3
大嵐×1
死者蘇生×1
ブラック・ホール×1
天キ×2
増援×1
罠カード  × 9枚
奈落の落とし穴×2
安全地帯×2
スターライト・ロード×1
神の宣告×1
神の警告×1
激流葬×1
リビングデットの呼び声×1
エクストラカード  × 15枚
ヴァイロン・ディシグマ×1
インヴェルズ・ローチ×1
ヴェルズ・ウロボロス×1
No.50ブラックコーン号×1
ガガガガンマン×1
ジェムナイト・パール×1
セイクリッド・プレアデス×3
セイクリッド・トレミスM7×2
セイクリッド・オメガ×2
ヴォルカザウルス×1
ガイアドラグーン×1

がちで作ってみました。
なかなか回るデッキになっていると思います。
手札消費がとても激しいので、いざトレミス、プレアデスなどのエクシーズモンスターが倒されると、逆転が難しいです。

みなさんの知恵をお貸しくだささい。

納得するデッキだったら いいね お願いします。

0

R
LV : 0

【0点】 R 2013/03/27 22:20 編集  削除  管理者に報告
テンキあたりは先の人が突っ込みいれてるので別のところ(どうせテンキでサーチ出来るんだからユウシはピンでいいだろとは思うけど)。
・レオニス、シェラタン
×シュラタン ○シェラタン 重箱の隅だけど。
選択肢を広げるという意味では悪くない。いかんせん遅いという点を無視さえすれば。
レオニス→シェラタン→ランク3の流れは綺麗だしヒアデス採用すればそのままM7まで視野だけども、運が要る。1枚ずつ双方が必要だから。
極端な話セイクリッドはプレアデスおったてて相手を困らせるデッキで、環境を見る限り2ターン掛けてプレアデスをのんびり立てるぐらいならライオウでも立ててバックで防衛戦するほうがよっぽど楽なはず。
そういう意味でレオニス採用はある意味正解だけど、シェラタンまで全抜きとか、シェラタン1だけとか、そこまで減らしちゃう(そしてライオウ突っ込む)という手もある。逆にこのまま行くならランク3採用せぇや、意味ないから。ゼンマイン、リヴァイエール、ムズムズリズム、ヒアデスあたりを。
・エクストラ
ランク3は先述の通り。
4はオメガ2が気になる。1枚ビーハイブと差し替えていい。ディシグマはパラディオスと差し替えてしまえ。
5、プレアデスも実際3枚使うか怪しいものだし、よっぽど「足りない!」と思わない限りはクリムゾン・シャドーにでも1枚差し替えるのが吉。エクストラはサーチの面倒がないんだから、基本は種類をそろえるべきだ。後はシャーク・フォートレスなんかどうか。M7に2回攻撃を付与、その後自身がガイアドラグーンになれば1Killクラスの大火力(8000)。大会に出るつもりなら、対魔導用に闇デッキのコストになるアドレウスなんかも有用。
6。M72枚は多い(気がする)。いや、プレアデス3前提なら……うーん、どうせガイドラあるし1でいいのでは。6*2ならともかく、セイクリッドXyzに重ねたターン効果を使えないというのは遅すぎる。そこまで優先するものか。
・罠
×リビングデット ○リビングデッド 重箱の(ry。
そのリビングデッドだが、微妙。そもそもピンというのがなんとも。これ入れるぐらいなら他にまわしたい。
激流葬もなかなか笑える状態。準制限なのにピンて。第一プレアデス立てた状態で発動できる?そう考えれば採用はない。
むしろここらへん引っこ抜いてマインドクラッシュとかデモンズ・チェーンとか、そのあたりを採用すべき。
レオニスシェラタンあたりが抜ければ枠は結構空くはず。入るでしょう。
>手札消費がとても激しいので、いざトレミス、プレアデスなどのエクシーズモンスターが倒されると、逆転が難しいです。
基本的には「倒されないようにする」以外に解決法はない(プレアデスやらデモチェやらはそういう意味でもある)。
どうしてもというなら、セイクリッドの超新生。バトルフェイズが行えなくなるので扱いは余計難しくなるが、プレアデスやらそこらへんのエクシーズが撃破されてから復帰するまでのラグは小さく出来る。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

ゲンゴロウ
LV : 19

ゲンゴロウ 2013/03/28 13:20 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
素晴らしいコメントですね。うなずくようなことばかりでした。
エクストラはもう一度検討してみます。
これからもよろしくお願いします


  • おもしろいいね! 0

八咫烏
LV : 24

【0点】 八咫烏 2013/03/27 20:48 編集  削除  管理者に報告
基礎はがっちりしていていいと思います。

天璣は3枚あったほうがカウストを手札に加える確率が上がると思います。3枚にするなら、ユウシが2枚あってもいいかと思います。
あとは聖槍があると安心できるかと思います。

次にエクストラですが、ディシグマよりはショックルーラーのほうが相手の動きを阻害することができると思います。そしてソンブレスがいるのでリヴァイエールはあってもいいかと思います。
それから、スタロあるのでスターダストを忘れずに


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

ゲンゴロウ
LV : 19

ゲンゴロウ 2013/03/27 21:57 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
天キは3枚にしておきます。聖槍はちょっと高いので・・・・。
でも、頑張って買います。一度リヴァイを入れて、プレイしてみたらメチャメチャ回りました。
ソンブレスとのコンボが半端ないです(゜ロ゜)    細かなところまで、ご指摘ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。ヽ(*´∀`)ノ


  • おもしろいいね! 1
 

10月28日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
10月26日~10月28日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    黒き竜のエクレシア
    黒き竜のエクレシア
    軒轅の相剣師(俺はエクレシアなんだ…誰が何と言おうとエクレシアなんだ…) 白の聖女エクレシアと竜化したアルバスの落胤がシンクロした姿。 白き竜の落胤




  3. 3位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    久しぶりに登場した、ルール上は同名のカードとして扱う別名のカード。 他の「アルバスの落胤」として扱う効果を持つカードと異なりアルバスの落胤として烙印融合で




  4. 4位 エクソシスター・カルマエル
  5. 5位 禁じられた聖冠
  6. 6位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  7. 7位 The Fallen & The Virtuous
  8. 8位 鉄獣の炎工 キット

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    ドライム(三重県)

    1時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    SøLuna.(栃木県)

    7時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    太瑚(北海道)

    1時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    かりめろん(北海道)

    6時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    M.S.E(埼玉県)

    8時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    黒き竜のエクレシア
    {軒轅の相剣師}(俺は{エクレシア}なんだ…誰が何と言おうとエクレシアなんだ…) {白の聖女エクレシア}と竜化した{アルバスの落胤}がシンクロした姿。 {白き竜の落胤}の効果で白...

    5時間前     ボス
  2. 【みんなのコメント】
    カラテマン
    (背景まで身体の一部・・・?) それだとカラテマンじゃなくてハリセンマンになりそう(KONAMI感)

    5時間前     ベルギャーマン
  3. 【みんなのコメント】
    カラテマン
    柚子・セレナ・リン・瑠璃が融合した姿。 集中線のおかげで某国から旭日旗だと言いがかりを付けられそうですがセーフですかね…?

    7時間前     ポリンキー高橋

もっとみる

このページのトップヘ